株式会社アグリメディアのメンバー もっと見る
-
創業者 代表取締役 福岡大好き
【経歴】
1979年福岡県生まれ。
大手不動産会社にて、再開発事業の企画、各種新規事業に関与。
日本でも有数の課題を抱える産業を再生させたいという想いで不動産開発の企画、折衝をしていた知見と経験を活かし、2011年4月アグリメディア設立。専業農家をしていた高校の同級生と、農業分野で創業。 -
人事広報部門の責任者。
【経歴】
1985年新潟県生まれ。
PR会社での勤務歴10年を経て、2017年11月アグリメディア入社。
アグリメディアではPR部門立ち上げ後に、人事を兼務し、2020年10月から人事と広報を担うHR/PR部長。 -
管理本部 採用人事担当 横浜・金沢だいすき
【経歴】
IT業界を中心に採用・人事を経験。
「誰の為に何をやるのか」の問いかけに応えてくれた、アグリメディアへ2017年5月入社。
【これから】
これまでは農業とは無縁の生活を送ってきた私ですが、アグリメディアを通じて農業や農家の方について理解を深めていきたいです!
なにをやっているのか
私たちは2011年に創業後、生活者向けのサポート付き貸し農園「シェア畑」や、農業特化の人材サービス「あぐりナビ」のほか、道の駅を運営する流通事業や、企業、自治体向けの経営支援事業など、農業ビジネスを多角展開しています。
国内最大規模に成長している各事業を通じて、着実に農業界での存在感を高めてきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▍農地活用事業
年々増え続ける"使われていない農地"
それらを有効活用するため、自社で新たな価値を付加して提供するサービスや、農地の維持管理事業、マッチングなどを行っています。
👉サポート付き貸し農園『シェア畑』:https://www.sharebatake.com/
日本各地で急増する"耕作放棄地" "遊休農地"をリメイクし、都市住民が手ぶらで利用できるサポート付き市民農園『シェア畑』を展開しています。
現在までに125カ所以上を展開し、6万人以上の方が利用しています。
その他にも以下の事業を展開しています。
👉郊外の複合型農園サービス『アグリパーク』『里山シェア』:https://agripark.jp/
👉農地・遊休地の維持管理サービス『農地まもる君』:https://kusakarikun.com/
👉農業関連施設の企画・運営事業:https://tochikatsu-hatake.com/
▍農業HR事業
農業就業人口は年々減少を続け、農家や自治体は人材確保に苦しんでいます。
担い手不足に悩む農家・農業法人や自治体と、農を志す人をマッチングし、“農業を人生の選択肢に”する支援をしています。
👉農業特化型求人サービス『あぐりナビ』:https://www.agri-navi.com/
農業専門の求人サイト「あぐりナビ」の運営のほか、人材紹介業など、農業の人材に関わるサービスを提供しています。
「あぐりナビ」は、日本最大級の農業専門求人サイドとなっており、登録者数は12万人を超えています。
▍流通事業
農業者の所得向上と、消費者に新鮮で美味しい農産物を届けることが両立する流通事業を手掛けています。
👉農産物直売所『道の駅・清川』:https://michinoeki-kiyokawa.jp/
神奈川県唯一の村「清川村」にある道の駅を、2018年4月から当社が運営しています。
それまで午前中で売り切れていた農産物直売所の野菜を、より多くの来場者に買ってもらえるよう、周辺の農家に声をかけて、量・種類共に大幅にアップさせました。
▍経営支援事業
農業ビジネスを展開しているため、全国の自治体、企業から農業分野に関するさまざまな相談が寄せられています。
👉埼玉県吉川市:農業パーク構想 https://agrimedia.jp/news/7630/
埼玉県吉川市が進める農業を軸とした一大エリア整備プロジェクトにコンサルタントとして参画しています。
👉教育機関と連携した“農教育プロジェクト”
・筑波大付属小学校 https://agrimedia.jp/news/7253/
・東京ウエストインターナショナルスクール https://agrimedia.jp/news/261/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記の4事業ドメインに加えて、今後MISSION、VISIONの実現に向けて、新たな事業を創出していきます。
なぜやるのか
■MISSION
ー農業を、実りある事業にー
誰よりも真剣に農業に向き合い、大きな変化を生み出し、持続可能な農業を支えていくことを私たちは目指します。そしてそれが、多くの人の豊かさにつながると考えています。
■VISION
ー農に関わる人を、より多く、より明るくー
私たちが変革者として農業に大きな貢献をするため、もっと多くの人と関わり事業を広げていきます。課題の大きい業界だからこそ、明るい未来をステークホルダーと描き、その実現に真剣に向かっていきます。
【なぜやるのか?】
農業は、何十年も前から「多くの課題がある」と言われ続けています。創業当初、実態把握のために、数多くの現場で働いている農家の方へのヒアリングを行いました。その中で「子どもには継がせたくない」「もう儲からないよ」などという声を数多く聞きました。一方前向きにチャレンジをしている一部の生産者にも出会いました。また、農業に興味のある都市住民が数多くいることも分かりました。課題は大きいが、変化は起きつつある。そう捉えました。
私たちは、変化が起きつつある農業という産業全体に、より良く、より大きなインパクトを出すというチャレンジを行い、農のある豊かな日本をつくることに貢献したいと、心から考えています。様々なステークホルダーと共に、そこへ向かっていきたいと思います。(諸藤貴志)
どうやっているのか
■VALUE
◇◇挑戦◇◇
変化、失敗を楽しむ
◇◇共創◇◇
多くのステークホルダーと生み出す
◇◇実直◇◇
まじめに向き合ってやり切る
~自ら考え、行動をする~
農業の変革を通じて社会を豊かにする、という高いMissionとVisionの実現に向けて、挑戦・共創・実直、という3つのバリューを設定しています。ここに立ち返って常に事業運営をしています。
私たちが考える「挑戦」は、新規事業をつくったり、やったコトのないことをやる、といった意味だけではありません。
1人1人が、今ある業務をそのまま「流し仕事」するのではなく、「もっといい方法はないか」と考え、小さく改善をすることも立派な「挑戦」であると考えています。そのためには、常に当事者意識をもって物事に向かい、自らで考えて、具体的に改善のアクションをしなくてはなりません。
そうした一人一人の小さな挑戦の積み重ねが、農業界に変化を起こすと信じており、そういったマインドを持つ人とぜひ一緒に働いていきたいと思っています。
こんなことやります
今期で創業から10期目をむかえるアグリメディア。
より事業を加速していき、収益性の高い新規事業を立ち上げていくため、
多くのスペシャリスト・ゼネラリストの方とお会いしたいと考えています。
これまでのご経験とスキルを活かして、さらなるステップアップを目指す方や、
現職が農業に関連の無い業種であっても、志の高い方や、想いの強い方に、ぜひお会いしたいと考えています!
もし、少しでも「農業」という事業領域や、「アグリメディア」という会社に興味を持っていただけた場合、以下のカジュアル面談会で、一度お会いしてお話してみませんか?
▍開催日
・毎週水曜日 19時~
※参加人数やスケジュール調整に伴い開催を検討する場合がございます。
▍こんな方のご応募お待ちしています!
・農業 × ???(何か) に興味がある方
・事業推進をしていきたい方
・事業全体を見渡し、中長期的な戦略を描いていきたい方
・チームマネジメントを志している方
・ご自身のスキルや経験を農業領域で活かしたいと考えている方
・アグリメディアという会社が少しでも気になる方
面談会の名前通り、カジュアルなご案内を考えていますので、お気軽にご応募ください!
ご応募の際には、Wantedlyの「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。
▍もしご興味があれば、以下のインタビュー記事をご参照ください!
▶↓ どんな人が働いている? ↓
https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/323180
https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/320974
https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/279292
▶↓ どんな働き方をしている? ↓
https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/359442
▍↓ アグリメディアの創業秘話はこちら ↓
①:https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/106301
②:https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/113101
③:https://www.wantedly.com/companies/agrimedia/post_articles/77455
会社の注目のストーリー
/assets/images/7654/original/867346d1-2ab3-4f6d-89b0-b93dab3b5fdf.jpeg?1392712912)
3000万円以上の資金を調達済み /
1億円以上の資金を調達済み /