株式会社ブルードのメンバー もっと見る
-
国際基督教大学卒業。幼少期から計10年をアメリカで過ごす。ブルードに入社後、コンサルタントを経て事業開発部の立ち上げを牽引。現在はSNSマーケティングの企画と演者を担当。SNSアカウントは200万フォロワーを突破。YouTubeの週間再生回数は日本一を記録。
-
関西学院大学卒業。ブルードに入社後、アウトバウンド事業本部リーダーとして事業部を牽引。2021年からマーケティング事業本部部長として全事業部のマーケティング領域を管掌。
なにをやっているのか
株式会社ブルードは動画メディア事業を共通基盤として、インバウンド語学旅行事業と留学DX事業を急成長させているベンチャー企業です。
*海外事業ですが、コロナ前と比べ組織と売上が2.5倍成長しています
*Please do not hesitate to apply and if you don't speak Japanese, that's ok we will message you in English.
【3つのメイン事業】
①動画メディア
英語教育/海外留学(国内向け)、日本語教育/日本留学(海外向け)のチャンネルを運営。総フォロワー数230万を突破。自社のTV送局を持つことで、広告を使わずに二桁億の流通売上高を実現しています。YouTube週間再生回数は日本一を記録(21/10/13~10/19)
5Gにより情報の取得方法が、今後5年でGoogle検索からYouTube検索に変わるパラダイムシフトをとらえ海外事業を変革していきます。
②インバウンド語学旅行事業「StudyIn Japan」
欧米/東南アジア圏からくる訪日外国人の旅行、日本語、住まい、お仕事のサポートをDXし、スムーズな日本定住を実現するサービスです。欧米圏の語学旅行からスタートしており、中南米、東南アジア、東アジアへと拡張し、ランゲージトラベルエージェンシーとして世界No.1のプラットフォームを作りにいきます。今後7年で、5兆円から15兆円に拡張する成長市場で社会課題解決を目指します。
③日本最大級の留学DX事業「StudyIn」
デジタルの力で留学の体験価値をアップデートするサービスです。23年のマーケットリーダーを目指し急成長中。2022年、23年にはカナダ/オーストラリアへ進出します。
*同業からの転職組も増えています!お気軽にご応募ください
【新規事業】
①外国人材と介護事業者を繋ぐマッチングプラットフォーム事業
日本で仕事をしたい外国人材と人材不足が深刻な介護事業者を繋ぐマッチングプラットフォーム事業です。東南アジアの「特定技能ビザ」に特化をした事業を立ち上げ中。15兆円を越える成長市場で社会課題解決を目指します。
【なぜ今ブルードにジョインすべきか?】
急成長事業が複数あり、二桁億から三桁億へスケールする面白いフェーズだからです。キャリア入社1年目で事業部を立ち上げた者、入社5ヶ月目にして二桁億の事業トップを任された者、入社1年目で新規事業を立ち上げた者など、早期に裁量あるポジションを提供できる非常に面白いタイミングです。一緒に留学、旅行、動画メディアの市場を変革し世界で勝負しませんか。
【Culture Deck(会社紹介資料)】
https://speakerdeck.com/blued/zhu-shi-hui-she-burudohui-she-shao-jie
【最新NEWS】
- レアジョブとブルードが連携し「留学前のオンライン英語学習」サービスの提供を開始
https://blued.jp/archives/2840
- 日本テレビ『ニノさん』に「StudyInネイティブ英会話」として出演しました
https://blued.jp/archives/2781
- 『AERA English』にStudyInネイティブ英会話に関する記事が掲載されました
https://blued.jp/archives/2814
なぜやるのか
【インバウンド・アウトバウンドで社会の景色を変える】
1900年当時、ニューヨーク5番街は90%以上の移動手段が馬車でした。13年後、5番街は90%以上が自動車に変わっていました。2010年東京の電車内では新聞を広げて読む人が大半でしたが、今はスマートフォンに代替されています。数千年、数百年続いた歴史も数年あれば全く別の景色に世界は変わることができ、人々の生活はより豊かになります。
私たちは、ボーダレスな世界を実現し、社会の景色を変えたいと考えています。
【BLUEDのミッション】
より多くの人にグローバルという選択肢を
人の可能性を最大化する環境を提供したい。グローバルで多様性のある環境に身をおくことで、人はより創造的になり、ポテンシャルが最大化される。そのような個人の集合体が世の中を豊かにすると考えています。
私たちにとってのグローバルの定義は、「フラットな社会」です。全ての人にとって均一で平等な社会は、グローバルで多様な社会を促進することで実現されると考えています。
【日本の国際化を前進させたい】
少子高齢や地方創生などの社会問題を解決する、一つのソリューションである移民受け入れ。日本はすでに世界第4位の移民大国です。これから数十年さらに増え続けます。ブルードは、定住外国人のライフインフラを整える、社会インパクトのある事業作りを目指します。
どうやっているのか
ブルードのメンバーは68名、平均年齢27歳のチームです。
【プロフェッショナルという考え】
私たちは人種、国籍、性別、LGBTQ、宗教、タトゥ、髪の色などは一切気にしません。見ている点は二つ、「ビジョンを共有しているか」「ことに向かっているか」です。フラットにアウトプットの質と量で語るプロ集団でありたいと考えています。
【裁量に関して】
入社1年目から20億規模の事業リーダーを任されている、全社に影響を与える複数のKPIを横断的に担当している、新規事業を推進している、事業部を立ち上げている、実行と学習速度が早い方には、キャリア・新卒の区分なく思い切った成長機会を提供しています。
新規事業、BizDev、採用、組織開発、既存事業責任者など積極的に任せており年功序列は一切ないです。給与以外の口座情報や財務諸表も全て開示しているため経営目線を持って仕事に打ち込める環境を提供しています。
【正社員メンバーの思考性】
誠実な人柄、プロフェッショナル、粘り強い、利己より利他、他責より自責、素直、個性が強い、さっぱりした性格、ポジティブ、海外留学経験、帰国子女、世界で勝負したい、No1思考、思考体力がある。
【国籍別採用実績】
アメリカ人、イギリス人、スペイン人、ブラジル人、韓国人、シンガポール人、オーストラリア人
こんなことやります
YouTube/IG/TikTok/twitter/Podcast/clubhouse の合計6つのメディアで「StudyInネイティブ英会話」を運営しています。トータルフォロワーが230万を越え、急成長中のSNSチームが新メンバーを募集しています。
SNSメディアへの出演、各メディアの企画、撮影、コラボ企画、メディア露出、出版オファーへの対応などが担当になります。
私たちが配信しているものをクリエイティブと捉えていない人と働きたいです。自分がしたいことを届けたい!といったクリエイティブ要素が強い人ではなく、あくまで自社事業につなげるためのメディアの立場であることを理解して頂ける方が良いです。
僕たちは結果的にyoutuberと見られていますが、youtuberではなく、英会話サービス提供者の枠組みだと捉えているので、予めご理解いただきたいと思います。
みなさまのご応募お待ちしております!
【好ましい条件】
・SNSが大好き
・帰国子女
・英語ネイティブ
・留学や海外経験豊富
・企画立案が好き