for Startups,Incのメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
恒田 有希子
取締役 タレントエージェンシー本部長 -
ストーリーを読む
Naoki Rokumaru
執行役員 -
町野 友梨
タレントエージェンシー本部 -
Akito Era
執行役員 兼 タレントエージェンシー本部 リクルーティンググループ GM
-
■チャレンジ
”for Startups”「日本から世界で勝負できる企業・サービス・人材を生み出し日本の成長を支えていく」という明快なビジョンを実現するべくど真ん中でチャレンジ&勝負し続けます!
■経歴
・吉祥女子高等学校
・武蔵野美術大学 基礎デザイン学科 2007卒業
・サミーネットワークス 社長直轄/マーケティングリサーチ
・グロービス経営大学院 経営専攻 2017卒業
・メタップス 広告営業/統括
・for Startups, Inc. 執行役員 -
国立千葉大学を卒業後、ネットベンチャーでのアライアンス営業及び子会社として広告代理店の立ち上げに参画。
その後、大手人材紹介会社のパソナキャリアにてインターネットセクター特化型のチーム立ち上げに参画。
以降プレイヤーとして12四半期連続の予算達成によりクライアントの採用戦略貢献が認められ、当時最年少マネージャーとして昇格。
2015年よりfor Startups, Inc.にジョイン。
以降は成長産業支援をテーマとし、インターネットセクターの大手企業から、インターネット・既存産業 x ITのマーケット内で有望視されるスタートアップのCxO・幹部クラスをお引き合わせし体制組閣を支援。
f... -
慶應義塾大学出身。大学時は学祭の運営、短期留学、海外周遊を経験。”いわゆる大学生活”を満喫し、新卒にてサイバーエージェントに入社。インターネット広告事業本部にて、EC、不動産、人材、動画など幅広い業界のクライアントの運用コンサルタント兼営業として従事。死にものぐるいで働いた結果、何のために働くのかと疑問に思っていたところにfor Startupsに出会いジョイン。現在はヒューマンキャピタリストとして、スタートアップを人材面から支援。日本から少しでも多くのイノベーションを生み出すために日々頑張っています。
-
株式会社リッチメディア ヘルスケア事業部のアカウントプランニング担当。
千葉県市川市に生まれ大学卒業後、小売り業の丸井グループに新卒で入社。
その後、サイバーエージェントに転職しSEO事業に特化した子会社CAテクノロジーへ出向。過渡期のSEOマーケットに向き合い営業リーダー、営業プロフェッショナル職を経て営業マネージャーとして同社の事業拡大に携わる。その後、リッチメディアの創業に参画し、営業マネージャー、インバウンドメディア事業担当、ヘルスケア事業担当を経験し、現在ヘルスケア事業のアカウントプランナーを担当している。
「出来ない人はいない」「出来ない事なんてない」を体現するべく日々奮闘中。
なにをやっているのか
フォースタートアップスは、「世界で勝負できる産業、企業、サービス、人を創出し、日本の成⻑を支えていく」 ために、「for Startups」というビジョンのもと、インターネット/IoTセクターをはじめ、ディープテック等リアルビジネス領域も含めた起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進しています。
国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援や、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」の運用、及び、大企業とのビジネス共創モデルによる産業エコシステム強化にも取り組んでいます。
今後もビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献していきます。
■事業内容
◎タレントエージェンシー
スタートアップ・ベンチャー企業を国内最大級のスタートアップデータベースである「STARTUP DB」において常に把握し、独自アルゴリズムで有力スタートアップ企業をキャッチアップ。
ベンチャーキャピタル・起業家との密な連携による良質なインプット・アウトプットを行い、求職者への高い訴求力と高いマッチング精度を実現。
◎起業支援
シード投資専門ベンチャーキャピタルや大学研究機関等と提携した起業支援サービスを展開。
起業家の絶対数を増加させ、競争環境の醸成や成功例の増加、起業文化の成長を促進。
◎事業創造支援
スタートアップ・ベンチャー企業を国内最大級のスタートアップデータベースである「STARTUP DB」において常に把握し、独自アルゴリズムで有力スタートアップ企業をキャッチアップ。
企業探索コストの削減や、高いマッチング精度を実現し、大企業と有力スタートアップ企業の協業を促進。
◎エコシステムビルディング
日本最大級スタートアップイベント『SLUSH TOKYO/SLUSH ASIA』や、経営者・経営幹部のためのコミュニティ型カンファレンス「Industry Co-Creation(ICC) サミット」を協賛。
その他、国内投資家や起業家が集まるクローズドイベントを通して、エコシステムの活性化に寄与。
■在籍メンバー
◎ネット事業会社出身者
サイバーエージェント、楽天、リクルートHD、LINE、Fringe、メタップス、SHOWROOM、ietty、meleap、ヤフー、GMO、ワークスアプリケーションズ、クラウドワークス etc
◎コンサル出身者
PwC、アクセンチュア、デロイト、IBM、NRI、リヴァンプ etc
◎人材出身者
リクルートキャリア、パーソルキャリア、パソナ、レバレジーズ、JAC etc
◎その他
伊藤忠商事、野村證券、ソフトバンク、日産自動車 etc
■関連動画・記事
◎PV「GO FOR GROWTH TOGETHER」
https://youtu.be/DzjOTTMkCyw
◎日本を代表する起業家・投資家の皆様にご来社いただき社内勉強会を開催しています。
https://www.wantedly.com/feed/s/guest
◎私がfor Startupsに入社した理由、メンバー紹介
https://www.wantedly.com/feed/s/net-jinzai-bank
なぜやるのか
日本のGDPが世界3位である理由をGoldman Sachsの元アナリストは『単に人口が多いから』と述べています。現に就労人口は6,000万人と先進国の中では多い方なのですが、1人あたりGDPとなると世界26位となり、今後は少子化/高齢化の影響もあり、就労人口は半減し、結果、GDPは世界10位以下まで下がるといわれています。要は日本では外貨を獲得できる産業/企業が人口の割には育成されていないともいえます。
そんな中、この10-15年で世界レベルで新たに外貨を獲得し、時価総額を上げたのはApple、Alphabet(Google)、Amazon、Facebook等に代表される米国インターネット企業です。最近ではフランスでは反Amazon法が、ドイツでは反Google法が施行される程、一つの米国インターネット企業が国内経済に大きく影響を及ぼす可能性が指摘されています。それ程に米国インターネット企業は世界的に圧倒的な競争力と影響力を持つようになりました。
日本から外貨を獲得できる、世界でも競争力を持てる企業を1社でも多く生み出すこと。それが日本のGDPを下げ止める一つの手段であると考えています。
どうやっているのか
for Startups, Inc.が大切にしているミッション・ビジョン・バリューです。 これらの指針をもって全員でオーナーシップをもって経営しています。
【ミッション】
■日本No.1の成長産業支援プラットフォームをテクノロジーで実現する
【ビジョン】
■for Startups -すべては、スタートアップのために。
【バリュー】
■Startups First
全ては日本の成長のために。スタートアップスのために。
※スタートアップス=進化の中心にいることを選択する挑戦者達
■Be a Talent
スタートアップスの最たる友人であり、パートナーであり、自らも最たる挑戦者たれ。
そして、自らの生き様を社会に発信せよ。
■The Team
成長産業支援という業は、チームでしか成し得られない。
仲間のプロデュースが、日本を、スタートアップスを熱くする。
こんなことやります
更なる事業拡大に向けて、仲間を募集します!
”ヒト”を通じた事業創造を一緒に推進していきましょう!
【業務内容】
タレントエージェンシー事業の更なる成長を加速させるため、取締役恒田と共に執行役員候補としてビジネスを推進していだける方を募集します。
基本的にはご本人の適性・意向に応じて決定しますが、以下のような領域を想定しています。
・タレントエージェンシー全般に関わる事業統括
・事業戦略の立案、およびOKRによる事業管理
・事業課題の抽出、その解決と、現場での実行の支援
・部門内の各プロジェクトリード
・その他、経営レベルの重要案件の遂行
さらに事業を成功させるための組織作りを行っていただきます。
・メンバーからの高い信頼獲得
・メンバーの目標設定とフィードバックおよび目標達成に向けた日常管理
・メンバーの育成や、管理職の輩出・採用
また、近い将来、全社的な事業・組織への貢献を期待しています。
【必須要件】
・for Startups のミッションとバリューへ共感していただける方
・ベンチャー企業等、成長ステージの企業で営業組織を牽引し売上/利益を最大化した経験
・事業部門におけるマネジメント経験(ミドル~シニアクラス以上)
【歓迎要件】
・ハンズオンでの経営改革経験
・新規事業を立案し実際に黒字事業まで成長させた経験
【こんな方と働きたい!】
・経営者としての視点を持ちつつ、現場での業務に取り組める方
・不確実なことに対して、自ら考えて答えを出せる方
・プロフェッショナルとしての気概と、高い人間性を有している方
未だ「創り上げていく」フェーズにいるため、すべてが想定どおりに着地するわけではありません。ただそういった環境下でも、オーナーシップを持ってやり遂げる力・意思がある方を求めております。
今までのご経験から培った能力・専門性によって、for Startupsを次のステージに導いてくださる方のエントリーをお待ちしています。
少しでもご興味をお持ち頂けるようであれば一度オンラインにてカジュアルな面談の機会をいただきたく、
気軽にお声掛けください!