AIGATE株式会社のメンバー もっと見る
-
有限責任あずさ監査法人で会計監査業務・財務デューデリジェンス業務に従事した後、経営共創基盤(IGPI)に参画。事業・財務の両面から、再生や成長など様々な事業フェーズにおける戦略立案・事業計画策定・経営管理機能構築等に関するコンサルティング業務、M&Aアドバイザリー業務等に従事。クライアントの経営層~現場層まで単独で深く入り込み、"人"を起点にした事業価値の向上を実現。
なにをやっているのか
▼「AIGATE」とは?
2018年3月の設立以来、クライアント企業成長戦略をサポートしてきたAIGATE。自らを「セールス・グロース・カンパニー」と銘打って、<経営コンサルティング>と<フロントオペレーション>を事業の柱としながら多くの実績を残してきました。
▼クライアントは?
当社がターゲットとしているのは、主にD2C・EC企業。彼らの売上規模は数億円〜数十億円と実にさまざまで、それぞれに全く異なる経営課題を抱えています。迷える経営者の良きパートナーとして売上成長にコミットするため、経営コンサルティングのみに留まることなく、WEBマーケティングやコールセンターの請負をはじめとする現場オペレーションの隅々にまで携わるのが当社流です。
▼どんな組織?
社内では、未経験からスタートした20代のメンバーが自由に活躍しています。上司や予算の管理にがんじがらめになることなく、自ら意思を決定しながら行動を起こします。このようにベンチャー企業らしいフレキシブルな企業風土を大切にしている当社ですが、一方で経営体制は盤石そのもの。わずか3年でグループ連結400名(本体30名)の規模にまで成長した当社は、エクイティによる資金調達に頼ることなく完全なる自己資金のみで健全な経営体制を貫いています。加えて、株式上場に向けた予備調査もすでに完了するなど、当社の未来はさらに明るく、そして確かなものとなりつつあります。
▼そして、これからも
コールセンター請負等の一部事業を除けば、当社の基本的な収益モデルは完全成果報酬制。これからも目先の利益にとらわれることなく、クライアント企業にとって本当に必要不可欠なサポートのみを真摯に提供する組織でありたいと考えています。
なぜやるのか
創業者の竹尾が経営の奥深さに魅了されたのは、鹿児島大学に在学中の頃。稲盛和夫の経営学に触れ、セミナーの一環でブックオフコーポレーション創業者・坂本孝に出会いました。学生でありながら鹿児島県内でブックオフのフランチャイズ店舗を請け負う経営者としての歩みを始め、その後は化粧品通販会社の事業改革にも挑戦。AIGATEの前身となる企業を立ち上げ、その後も通販業界に特化した総合コンサルティングを実現しています。
そんな竹尾の意思を受け継ぐ若きメンバーが集って誕生したのがAIGATE。
企業再生の“スーパー請負集団”として日本企業の隆盛に貢献することで、社会全体に好影響と革新を与えられるよう邁進していきます。
【竹尾の略歴】
https://forbesjapan-career.com/story/159
【事例・サービス】
https://aigate.co.jp/business/
どうやっているのか
AIGATEに関する取り組み、メンバーのインタビューをNoteで公開しています。
ぜひご覧ください!
■創業ヒストリー
ブックオフ創業者に見込まれた男が、AIGATEを創業するまでの紆余曲折
https://note.com/aigate/n/ne4a56a12609e
■経営哲学
経営で最も大切なのは「愛」。AIGATE創業者が貫く、経営哲学
https://note.com/aigate/n/nf0523ee5c3e5
■事業内容
「What is AIGATE?」 D2C企業のX10を実現するバリューアップ集団
https://note.com/aigate/n/ndf9d555f04d6
■資本政策
デットファイナンスのみでIPOを目指す。AIGATEが実践する、筋肉質な組織づくりの秘訣
https://note.com/aigate/n/ne45070427511
■取締役インタビュー
IGPI出身、事業再生のプロがAIGATEに参画した理由
https://note.com/aigate/n/nff6a09279aa2
こんなことやります
■業務内容
クライアントの経営課題に対して、複数商材(広告、営業人材派遣、コールセンター、物流、M&Aなど)を絡めた提案で、バリューアップに貢献していただきます。
D2C領域の大手企業の経営課題の解決及び自社ソリューションの新規コンサル営業として、以下の業務を担当いただきます。
・クライアントの経営課題ヒアリング
・課題を解決する自社ソリューション及び施策の新規提案及び追加提案
・クライアントに対し、外部パートナーの開拓及び紹介
・プロジェクトマネジメント
・成果創出に向けた施策の運用 / 改善
■必須要件
・経営者と対峙できる業務経験を有していること
- 経営コンサルティング
- 事業企画
- 戦略策定経験
- 経営企画
■歓迎要件
・コンサルティング営業経験
・新規営業及びクロスセル/アップセル営業双方の実績を持つ方
・通販 / 広告領域の事業経験
・人材派遣領域の事業経験
・物流領域の事業経験
・ネットビジネス領域での起業経験
・新規事業開発経験
・チームマネジメント経験
■求める人物像
・経営者/役員陣との信頼関係を築くことのできるコミュニケーション能力
・広告畑の知見が無くとも、1-2ヶ月で業界キャッチアップできる吸収力
・代表をはじめ、社内の年上経営陣にも正しい意見をいうことのできる力
・将来的に経営のキャリアパスを志している(と尚良い)