株式会社BLITZ Marketingのメンバー もっと見る
-
当初はロジスティクス業種での品質管理を担当。
社内でのジョブローテーションで品質管理→生産管理→営業→管理職と
考えもしなかったキャリアを経験させてもらいました。
その後予てより傾倒しているアパレルメーカーで縁あって人事に配属。
人事では新卒とキャリアの採用、研修制度の施策実施を経験。
人事領域でのキャリアアップを考え、株式会社CryptoPieに入社。
新たに始まる新卒採用を中心に研修の拡充など人事領域での「先義後利」を通して
企業ビジョンを実現のため邁進中。 -
株式会社CryptoPie CEO
KPI保証型の集客👨👨👦👦/投資システムのWEBセミナー🖥/ブロックチェーンコンサルティング⛓/22卒積極採用中ですが、弊社の選考受けなくても声掛けてくれたら内定量産できる30分〜1時間くらいの面談受付中です -
WEBコンサルティング事業部 所属
■WEB広告運用
■SNSマーケティング
■誹謗中傷対策
■アフィリエイト
■メディア構築
WEB全般のお悩み解決はお任せください。
なにをやっているのか
【株式会社BLITZ Marketingについて】
東京都渋谷区に所在するITベンチャー企業です。
私たちは「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」という理念を掲げております。この理念を基に4つの事業領域を主軸に経営を行っています。
★WANTEDLY Best Teams 2020 総合賞 BEST 100に選出されました★
★日本初開催 株式会社コミクス主催すごいベンチャー展100に出展いたしました★
【WEBマーケティング事業】
海外と日本国内の投資ユーザー数の溝を埋め、国内の多くの方に投資に携わるきっかけ作りを支援します。
投資は資本を提供することで、出資元の価値が上がり収益を得られるというメリットがある反面、出資元の価値が平行線を辿ってしまう事や価値が下がってしまえば、リスクになり得るという特性を有しています。
ですが、このデメリット部分が伝わらずにメリットばかりに目が行きがちで実際の投資運用で失敗してしまうのです。
私たちは中立な立場に立って、個人投資家たちの需要を拡大し、個人投資家たちが継続して投資に関わる機会を作ることを主題に考えています。
【WEB集客事業】
WEBコンサルティングの領域から「攻め」のコンサルティングとして独立し、お客様のお客様を集めてくるためのコンサルティングを提案しています。
特に注力しているのは今までオフラインtoオフラインで成立していた集客モデルからオンラインtoオフライン(OtoO)の領域に踏み出すためのコンサルティングを行なっております。具体的にはOtoOの市場ニーズが拡大することが見込まれていることを契機に新しい集客チャネルを確立していくためのマーケティングを含めたサービスのご提供を行っています。
【誹謗中傷対策事業】
事業を促進していく上で今はネットに掲載されている情報が企業の信用にも影響を及ぼします。
言われのない誹謗中傷を受けることで新しい取引や、採用などに影響が出ている企業がたくさんあります。私たちは経営の中で障害となってしまう情報の逆SEO対策を行います。
対象企業の調査・分析を行い、そこから有効な施策・改善案の戦略立案を行っています。最適なブランディングのための対策支援を行っています。
なぜやるのか
現代において、ITテクノロジーの産業は他の産業とは比べるまでもなく圧倒的な成長を続けています。成長する産業の中に身をおき挑戦し続けることで世の中に新しい選択肢を提供できると考えています。
この業界に10年、身を置き続けることで見えてきたことがあります。それはITテクノロジーは「あると便利なもの」から「無くてはならないもの」に変わってきたということです。私たちもITテクノロジーの躍進とともに「無くてはならない企業」へと成長していこうとしています。
どうやっているのか
株式会社BLITZ Marketingでは「マーケティングテクノロジーを駆使し、世界中の課題を最速で解決する」という理念を掲げています。
この理念には先進技術だけでなく、企業価値を向上させるためのあらゆるテクノロジーを網羅し、いずれ世界中の様々な課題にITテクノロジーを用いて解決をしていこうという大きな決意です。
理念と事業を実現させるために7つの文化を大切にしています。
・スピードファーストの文化
皆様からのご依頼に、最速で最良のAnswerを。中長期の計画でも常に進捗がが見えるようにすることで最短距離での支援を実現します。
個に依存したスピードファーストではなく、組織でより多くの課題解決を迅速におこなっております。
・自己責任の文化
お話しいただくこと、新しいアディア、よりビジネスを前進させる施策において形にしていくところから私たちが責任をもって、対応いたします。全てお任せください。
なかなか思いついても実行に至らなかったり、現実に即していなくて諦めたことはございませんか。
一声かけていただければ充分です。私たちは、皆様の課題を「難しいですよね。」で終わらせずに、最後まで自分事として打ち込みます。
・透明性の文化
当社の特徴的な文化です。従業員規模が少ないことも幸いして、社内で起こる情報は全従業員に共有されております。
小さなことかもしれませんが、担当者が席を外していても、皆様からのご要望に直ちに対応できる体制を実現しています。
この透明性の文化のおかげで優先されるべき事柄は優先され続け、従業員においては常にワークバランスが最適化される状態を保てるので、最新の情報共有が行うことができています。
・称賛の文化
組織としての功績、従業員それぞれの功績を称えます。直接皆様に関わりの無い内容に思われるかもしれませんが、当社ではビジネスは「ありがとう」の総和であると考えています。
称賛されることがなければ、相手への称賛も送れないでしょう。全ての関わる仕事をプラスにしていくために、称賛すること、されることを大切にしております。
・挑戦の文化
常に意欲的であること。創業者の関根に始まり、意欲的な従業員ばかりです。様々な角度にアンテナを張り、情報を収集しては精査をしているので常に新鮮な情報を皆様にもお届けできます。
新しい情報があることで、皆様が次に何をやるべきか、今やっていることはどのように変わっていくべきか、もしくは皆様が他を差し置いて最先端の状況であることを、自信を持ってお伝えできます。
私たちは当然のように挑戦し続けることができる経営方針やビジョンを掲げ、挑戦し、前進し続けていきます。
・プロ意識の文化
プロである以上、皆様から求められる成果を成し遂げるために最高のパフォーマンスを発揮し続けなければいけません。当社では最高のパフォーマンスを発揮することを全員が意識し、実現しているからこそ、プロ意識が文化として形成されました。
当たり前のことですが、利己的になったり、本質を見失ったりすることが人はよくあります。そうならない為のプロとしての意識と、プロとしての研鑽を続けております。
・倹約の文化
倹約を行えるかどうかは、仕事をする上で大きなテーマです。この力があることで、皆様に寄り添った最適な提案を導き出すことができています。
浪費は考えを巡らせずにお金や、人や時間や物などのあらゆるものを無駄に利用することです。浪費よりも節制された状態、つまり必要な時に、必要なだけ利用をすることは消費と定義されます。
倹約は消費から更に無駄になることを精査し、省きます。利用の価値や有用性、一時的か長期的か常に分析をすることを意識しなければ倹約に結びつきません。
こんなことやります
当社は、WEBマーケティング事業やWEB集客代行など、WEB事業を中心に事業展開しているベンチャー企業になります。
昨今需要増加に伴いお陰様で売上が急増しております。事業拡⼤に伴い、組織体制をさらに強化するため、SEOマーケター担当を募集します︕
業務内容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自社オウンドメディアの認知度、利用者数を最大化することが業務ミッションになります。
【具体的な業務】
・オウンドメディアのディレクション
・企画、キャンペーンの立案と実行、運用効果測定
・PV数などの目標KPIの設定と追跡
・SEOなどによる検索上位施策の立案と実行
・利用ユーザーのサービス利用に至るまでの導線設計
・在籍するライター、ディレクターのマネジメント
など
◆現在運用しているメディア
採用バンク
WEBREACH
その他1サイト
採用バンクのミッション
自社採用×学生就活支援サービスを目的として、就活をしている学生向けに
有益な情報の発信と、LINEを利用してナレッジ提供をすることを目的としています。
自社の採用活動においてはコンテンツを複数有しているので、事業部×人事によるイベントなど
オンラインとオフラインを駆使ししたプラットフォームとしての価値を最大化することをミッションとしています。
WEBREACHのミッション
自社で行っている誹謗中傷対策のサービスの利用促進に向けたナーチャリングや
WEBマーケティングの事例を紹介し、初心者から上級者までWEBブランディングや広報に携わる担当者の人たちに向けてのメディアとして発信をしています。
とくにSEO施策の事例や対策、アルゴリズムの評価などを中心に今後メディア自体を成長させていく予定です。
その他にも経験が蓄積されてきましたら、クライント案件をもつチームに対して、
メディア運用方法のアドバイザリーとしてのご活躍もお願いします。
ー応募条件ー
【必須(MUST)】
・SEO/SEM実務経験1年以上
【歓迎(WANT)】
・デジタルマーケティングの深い知識がある
・法人企業とのマーケティング実務経験
・インハウスでのWEBマーケティング経験
・コピーライティング経験
・LPなどの構成案作成
・SNSマーケティングに深い知見がある
―待遇―
正社員※3ヶ月の試用期間あり。
―勤務地―
東京都渋谷区渋谷2-12-12三貴ビル3階 ※転勤はありません。
―勤務時間―
9:00~18:00
―その他―
副業OK
私服勤務OK
酸素カプセルあり、休憩中に利用してリフレッシュするのもOK
エナジードリンクや野菜ジュースが飲み放題
ご興味がございましたら、
お気軽にメッセージいただければと思います!