株式会社バックテックのメンバー もっと見る
-
ストーリーを読む
福谷 直人
代表取締役 CEO -
金丸 隆之
プロダクトマネージャー、エンジニア -
ストーリーを読む
坪井 大和
プロダクトマネージャー -
Jessica Madiza
UI/UXデザイナー
-
1989年2月12日愛知県名古屋市生まれ。
2016年4月に創業した、株式会社バックテック(ヘルスケアITベンチャー)を経営しております。
小学校から野球を続け、プロ野球選手をずっと本気で目指していました。
高校生の頃、肘を負傷し、初めて理学療法士のリハビリテーションを受け、その仕事に感動し、理学療法士の道へ。
趣味は、読書、スキューバダイビング、サーフィンなど非常に多趣味。
興味があることは、まず体験する!最近は座禅にはまっています。
=======
キャリアサマリ
=======
▼2011年-2013年
愛知県の藤田保健衛生大学を卒業し、理学療法士(国家資格)の資格を取得... -
受託開発から新規ビジネス企画まで、10年間エンジニアとしてキャリアを積んできました。
そのなかで、1年間デザイン会社に出向した経験から、よりユーザー視点でエンジニアリングに携わりたいと、株式会社バックテックにジョインしました!
UXにこだわり、ユーザーの声を第一としてより良いプロダクトを作っていきます!
よろしくお願いします! -
神戸大学大学院保健学研究科(日本学術振興会特別研究員DC2)に在籍しながら、株式会社バックテック(ヘルスケアITスタートアップ)で勤務しています。理学療法士です。
バックテックでは、医療職×研究者というバックグラウンドも活かして、プロダクトのUX/UIの設計や品質管理、メディア運営、データ解析を中心に事業全般に関わっています。労働者の腰痛予防や労働生産性などの疫学研究をしています。
趣味は、相撲観戦(マニアレベル)、海外旅行、洋画鑑賞、グルメ巡り(特に餃子とカレー)です!
=======
キャリアサマリ
=======
【研究活動】
主な研究テーマは腰痛などのカラダの痛み、運動、... -
Hello! I'm Jess. I am a UI/UX Designer at one of Japan's health-tech startup based in Tokyo. I did my Master's degree in Arts in London, United Kingdom. I have worked in London, Paris, and Singapore--mostly in startup companies. I enjoy the fast-paced culture and challenges a startup company has....
なにをやっているのか
医療×テクノロジーで、肩こり・腰痛などのカラダの痛みを対策支援しているスタートアップ
バックテックは創業4年目を迎えたスタートアップです。私たちが開発・運営している肩こり・腰痛対策サービス『ポケットセラピスト』で、労働生産性の向上や痛みと関連が深いメンタルヘルス悪化のリスクの予防・低減を目的とした企業の健康経営を支援しています。
・ヘルスケア事業
・健康経営に係る事業
の2軸で、法人向けサービスとして、大企業を中心に支援しています。
そして現在では、新しいプロダクト開発に注力しています。
なぜやるのか
働く人々の健康を”医療×テクノロジー”を通して支える
新型コロナウィルスの世界的な感染拡大の影響で、各企業、オフィスワーカーの働き方としてテレワーク実施者が急増しました。そのため、自宅での慣れないデスク環境下でのテレワークと外出機会の低下に伴う運動不足やストレス等から、腰痛などをはじめとした心身の不調を訴える方が今後も増え続けることが予測されます。テレワーク実施者の健康課題は、”カラダの痛み”が最も多く、身体症状が波及してメンタルヘルスの不調もきたす可能性が懸念されています。
『ポケットセラピスト』は、国家資格を持つ専門家に遠隔で相談ができるサービスで、臨床研究に用いられる実証実験などを行い、その効果も検証されています。正しい医学的知見を、人々の手に最速で届け、かつ個々人に最適な情報やソリューションを与えることで、日本を元気に、世界を元気にしていけると信じ、活動しています。
ヘルスケアのグローバルスタンダードを創ることが、バックテックのミッションです。
どうやっているのか
代表取締役の福谷が、京都大学大学院在学中に、医療職が病院で待ち受けている現在の医療システムに限界を感じ、いつでも、どこでも国家資格のセラピストがいる安心感を届けたいと想い、起業したのが「株式会社バックテック」です。
現在は、正社員10名の小さなチームですが、優秀で個性的なメンバーが日々全力で、戦略立案・サービス開発・営業拡大等に取り組んでいます。今後は、『全人類が健康に活き活きと暮らし、社会に貢献できる世界をつくる』という壮大な夢に向かって、真剣にチャレンジしています!
【バリュー】
Insight Driven
− 顧客やデータから導き出すインサイトを起点に行動しよう。
The Faster, The Better
− スピードに勝るのもはない。
− 完璧を目指さずに、まずは仕事を終わらせよう。
− 素早く小さな失敗を。そして挑戦して失敗した者を称賛しよう。
Think Big and Do It
− 大胆に発想し、実行しよう。
こんなことやります
急成長中のスタートアップ企業で、フィールドセールス候補のポジションを担当していただきます。
【こんな方にオススメ】
・これからの時代の流れを読み医療ベンチャーで挑戦したい方
・Enterprise(大企業)にセールスをして自分自身のスキルを伸ばしたい方
・新規事業に興味がありスタートアップで貢献してみたい方
【具体的には】
・Enterpriseへの新規契約獲得施策・商談
・CSへの引き継ぎ
などなど、自ら考え行動したい!という想いの方はどんどん活躍できるお仕事が待っております!
【必須条件】
・Enterprise向け健康経営/コラボヘルス領域の営業 or CS経験がある
・健康経営アドバイザー保有
・非喫煙者
【優遇条件】
・健康経営アドバイザー
・健康関連の学位(修士号以上)
【求める人物像】
・親しみやすい
・あらゆる情報を瞬時に俯瞰的にみて分析できる
・成果を出すために物怖じしせず、様々なやり方を模索できる
これからがまさに成長期となる今、さらなるスケールアップのために、あなたが必要です!
スタートアップ企業を営業から盛り上げたい、自分の営業力をヘルスケア業界で発揮してみたい方、エントリーお待ちしております!
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /