350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 教育のキャリアに興味がある方
  • 56エントリー

教室から世界を変える。教師として全力で子どもに向き合いたい方募集!

教育のキャリアに興味がある方
56エントリー

on 2021/01/12

2,628 views

56人がエントリー中

教室から世界を変える。教師として全力で子どもに向き合いたい方募集!

オンライン面談OK
東京
中途・パートタイム・契約
新卒
言語を活かした仕事
東京
中途・パートタイム・契約
新卒
言語を活かした仕事

池田 由紀

1987年東京生まれ。2010年早稲田大学教育学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し物流・用船事業に従事。2013年5月、教員免許取得のため同社退職後、文部科学省非常勤職員や教育系NPOでの非常勤職員などを務めながら通信制大学にて教員免許を取得。2015年4月より認定NPO法人Teach For Japanの第3期フェロー(教師)として奈良市内の公立小学校に赴任。教室では「子どもたちと社会、世界を繋ぐ」を軸にした実践を行い、地域では子どもたちとダンスクラブを立ち上げたり、映画上映イベントや教育関係者が交流できる場づくり・ワークショップの企画をしたりと、学校内外で様々な活動に取り組んだ。2018年4月より拠点を東京に移し、私立学校で教員を務めながら、Teach For Japanの選考・研修を担当。 another life.記事:https://an-life.jp/article/650

【インタビュー】民間企業から教員へ。そして、起業するという選択。〜学校現場で得た学びと見つけた課題〜

池田 由紀さんのストーリー

金澤 克宏

1986年東京生まれ。専修大学文学部卒。大学卒業後、5年間㈱エイチ・アイ・エスに務め、法人営業、上海支店赴任を経験する。上海赴任期間中に、反日デモを目の当たりにして「自分で見て、自分の頭で考え、行動すること」の重要性を痛感し、教員になると決意。会社を退職して通信制大学で教員免許(中高社会科)を取得。教職について学ぶ中で、Teach For Japanと出会う。2015年から、Teach For Japan第3期フェローとして、福岡県の公立小学校に赴任し、3年間小学校教員として勤務する。マルチプルインテリジェンスやイエナプランを取り入れた学級作り・授業作りに日々取り組む中で、「どんな大人が子どもと一緒に学ぶか」の大切さを痛感。 2018年春よりオランダに移住し起業。「一斉画一」だけではない学びや学校の在り方を学ぶ。オランダでの2年間を経て、子どもや教師、学校がどのような環境にあるのかという仕組みや社会の理解の重要性に気付く。2020年春に帰国し、Teach For Japanの職員として、広報・マーケティングを軸に、研修設計や自治体との連携を担う。 TwitterでTeach For Japanの活動やオランダの教育ニュースを不定期で発信中! →https://twitter.com/onkochishin0111

酒井 清道

理系大学院修了後、公募選出にて大学の初年次教育改革のプロジェクトリーダーとして就任し、企画立案から推進まで全般に携わる。その経験より教育に強い可能性を感じる。一方、時代の変化の中で教育を変化させていく必要性も感じ、そのための力を獲得したいと考え、情報システム会社でプログラマー・SEを、また実際の教育現場を知らなければ適切な方向性を見定められないという課題意識から、私立高等学校で理科教師として従事。その後は教育ベンチャー企業で首都圏を中心とした中学・高校学校への放課後学習支援サービスの新規立ち上げ・主力事業化に身を投じる。直近では京都にて取締役社長として個別指導塾を経営。現在、縁あってTeach For Japanに参画。これまでさまざまな教育現場を通して感じていた公教育の「こうだったらなぁ」に満を持して挑戦中。

平山 美沙季

認定NPO法人Teach For Japan採用・選考担当/フェローシップ・プログラム3期生 高校在学中に「ゆとり教育」に対する批判をきっかけに教育政策に興味を持つ。専門的に教育学を学ぶために教員養成課程のない大学に進学。在学中に当時のLearning For Allに出会い、「周囲を巻き込みながら現場から社会を変える」という団体のビジョンに共感し福岡市の学習支援事業の立ち上げに関わる。九州大学教育学部卒業後、Teach For Japanの第3期フェローとして北九州の小学校に赴任。フェロー1年目に通信教育で小学校一種免許状を取得。プログラム後は北九州で1年間、福岡市で1年間、公立小学校の講師として勤務。2019年4月よりTeach For Japanの職員としてフェロー支援の担当になる。

認定NPO法人Teach For Japanのメンバー

1987年東京生まれ。2010年早稲田大学教育学部卒業後、伊藤忠商事株式会社に入社し物流・用船事業に従事。2013年5月、教員免許取得のため同社退職後、文部科学省非常勤職員や教育系NPOでの非常勤職員などを務めながら通信制大学にて教員免許を取得。2015年4月より認定NPO法人Teach For Japanの第3期フェロー(教師)として奈良市内の公立小学校に赴任。教室では「子どもたちと社会、世界を繋ぐ」を軸にした実践を行い、地域では子どもたちとダンスクラブを立ち上げたり、映画上映イベントや教育関係者が交流できる場づくり・ワークショップの企画をしたりと、学校内外で様々な活動に取り組んだ。201...

なにをやっているのか

認定NPO法人Teach For Japanは、「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」というビジョンのもと、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、「教員免許の有無にかかわらず」2年間教員として公立小中学校の現場に配置するフェローシップ・プログラムを運営しています。 ▼Teach For Japanのビジョン・スローガン ビジョン:「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」
 スローガン:「教室から世界を変える」
 ▼フェローシップ・プログラムとは 独自に選考・研修した教育をより良くしたいと考える多様な人材を、教員として2年間学校現場(全国の連携自治体にある公立小中学校)に送り込むプログラムです。 特長として、 ・応募時点での教員免許の有無は問わない 
・オンラインを主とした約5カ月間の赴任前研修が受けられる
 ・Teach For Japan / Teach For All* のネットワークやリソースが活用できる
 ・志高く、多様なキャリア経験をもつ仲間とのコミュニティの構築
 ・現場に出てからのサポート体制 などが挙げられます。 教師として子どもに向き合いたい、子どもの未来を創っていきたい、社会にある課題を教育で解決したい等々、教育に対する想いのある方にぜひチャレンジしていただきたいプログラムとなっております。 フェローシップ・プログラムの詳細は以下より。 https://teachforjapan.org/recruiting/program/ *Teach For Allとは 
Teach For Japanは、世界で53ヵ国が加盟するTeach For Allのネットワークの一員です。2年間の教員経験を持つ人材が、様々な分野で周りを巻き込み教育改革を推進するこのムーブメントは、約30年前にTeach For Americaから始まりました。Teach For Americaでは初年度から数多くの応募があり、
2010年度には全米文系学生就職先人気ランキングで、Google、Appleなどを抑えて一位を獲得しました。
Teach For AllのGlobal Teaching Summitの様子
世界60ヵ国以上で、同じビジョンのもと活動するTeach For Allネットワーク
研修にて、フェロー同士で学び合う様子
学校現場に赴任するフェローの様子

なにをやっているのか

認定NPO法人Teach For Japanは、「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」というビジョンのもと、教育をより良くしたいと考える多様な人材を、「教員免許の有無にかかわらず」2年間教員として公立小中学校の現場に配置するフェローシップ・プログラムを運営しています。 ▼Teach For Japanのビジョン・スローガン ビジョン:「すべての子どもが、素晴らしい教育を受けることができる世界の実現」
 スローガン:「教室から世界を変える」
 ▼フェローシップ・プログラムとは 独自に選考・研修した教育をより良くしたいと考える多様な人材を、教員として2年間学校現場(全国の連携自治体にある公立小中学校)に送り込むプログラムです。 特長として、 ・応募時点での教員免許の有無は問わない 
・オンラインを主とした約5カ月間の赴任前研修が受けられる
 ・Teach For Japan / Teach For All* のネットワークやリソースが活用できる
 ・志高く、多様なキャリア経験をもつ仲間とのコミュニティの構築
 ・現場に出てからのサポート体制 などが挙げられます。 教師として子どもに向き合いたい、子どもの未来を創っていきたい、社会にある課題を教育で解決したい等々、教育に対する想いのある方にぜひチャレンジしていただきたいプログラムとなっております。 フェローシップ・プログラムの詳細は以下より。 https://teachforjapan.org/recruiting/program/ *Teach For Allとは 
Teach For Japanは、世界で53ヵ国が加盟するTeach For Allのネットワークの一員です。2年間の教員経験を持つ人材が、様々な分野で周りを巻き込み教育改革を推進するこのムーブメントは、約30年前にTeach For Americaから始まりました。Teach For Americaでは初年度から数多くの応募があり、
2010年度には全米文系学生就職先人気ランキングで、Google、Appleなどを抑えて一位を獲得しました。

なぜやるのか

研修にて、フェロー同士で学び合う様子

学校現場に赴任するフェローの様子

現在、日本は教育改革の大きな転換期を迎えております。 今年より新学習指導要領が施行され、教師に求められる資質・能力も時代の変化に伴って変わってきています。しかし、学校現場は業務の多忙化や教員不足により、教育改革に向けた研修・研鑽の機会が十分に得られない状況にあります。また、子どもをが抱える問題も、自己肯定感・学力・貧困・不登校など多岐に渡ります。ここに挙げたような課題は現場によって様々であり複雑に絡み合っています。 だからこそ、そういった課題に対して深い理解と当事者意識を持った人材が増えることが重要だと考えています。 Teach For Japanは2013年より教育を通じで貧困の連鎖を解決するためにフェローシップ・プログラムを実践してきました。 これまでの実績から、学校現場や子どもを取り巻く現状をしっかりと捉え、フェローシップ・プログラムを次のステージへ発展させ、教員養成・採用・研修の一体的改革に取り組むことで、様々な課題へアプローチして参ります。

どうやっているのか

Teach For AllのGlobal Teaching Summitの様子

世界60ヵ国以上で、同じビジョンのもと活動するTeach For Allネットワーク

Teach For Japanでは、2025年4月に学校現場に赴任するフェローシップ・プログラム第13期生を大募集しております! 第13期生の募集の詳細に関しては、下記の採用サイトをご確認ください。 https://teachforjapan.org/recruiting/entry/ Teach For Japanのフェローは、公立学校(基本的に小・中学校)で原則「常勤講師」として勤めることとなります。(各自治体とご自身とが雇用契約を結ぶことになります。また、自治体によって職掌の呼び名が異なる場合があります。) 

職務内容については、教員採用試験を合格して正規採用となっている「教諭」と、基本的に同じです。 具体的には、教科指導(年間指導計画の作成、毎日の授業や試験の実施など)や学級経営、児童・生徒指導などが主です。 教員免許をお持ちでない方でも、教育をより良くしたいと考える多様な方に、ぜひ本プログラムを通じて教師として学校現場に赴任していただきたいと考えているため、教員に求められるスキルセット・マインドセットを赴任前研修で育んでいきます。 研修は、これからの時代を見据えた教師の資質・能力を、学習科学や脳神経科学等の科学的知見を土台としたカリキュラムによって養成します。研修は、様々な参加者の状況に考慮し、主にオンラインで構成されています。 また、現場に赴任している間も、それぞれのキャリアビジョンの実現や学校現場での実践の向上に向けて、当法人が協働します。具体的には、定期的に研修や月1回のレポート提出、各種SNSでのコミュニケーションなどを行ないます。 修了生(アラムナイ)の約5割は学校現場に残り教員を継続したり、学校改革やカリキュラム作り、組織改善などに携わっています。残りの5割はNPOや企業、国際機関などへ就職したり、自分自身で事業を立ち上げたりしており、プログラム修了生が学校の内側と外側の両方から教育課題へのアプローチを行っています。 アラムナイネットワークがあることも、Teach For Japanの強みの一つです。

こんなことやります

今回募集するのは、学校現場に教師として赴任していただく『教師候補生』になります! 『教師として子どもに向き合いたい』、『子どもの未来を創っていきたい』、『社会にある課題を教育で解決したい』等々、教育に対して強い想いのある方にぜひチャレンジしてほしいと思っております。 教員免許がないという理由で教師の道を諦めている方、ぜひ一緒に教室から世界を変えましょう! 応募時点での免許の有無は問いません!一緒に教師になる道を作っていける環境となっております。 (もちろん免許をお持ちの方も大歓迎!) 『教育』に興味ある、『この募集面白そう!』等々、少しでもご興味があればエントリーしてみてください。 お話しできることを楽しみにしております! 日本の教育課題の解決のために、「いつか」ではなく、「いま」、飛び込んでみてください。
6人がこの募集を応援しています

6人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2010/09に設立

15人のメンバー

東京都港区新橋6-18-3東京都港区新橋6-18-3 中村ビル 4F