株式会社オースタンスのメンバー もっと見る
-
菊川 諒人
代表取締役社長 -
天野 克哉
おとなコミュニティ事業部 趣味人倶楽部ユニットマネージャー -
Kairi Chiyohara
レターソング チームリーダー/趣味人倶楽部 制作担当 -
加藤 航平
シナリオライター
-
慶應義塾大学在学中に、日本版Facebookのサービスを運営する会社の起業、ゲーム会社のマザーズ上場業務を経験する。新卒で、株式会社リクルートに入社し、営業・人事・新規事業(ポンパレモール・保険チャンネル)を経験した後、2015年に株式会社オースタンスを設立。日本最大のシニアコミュニティサービス「趣味人倶楽部」を含め、シニアDX事業を展開中。
-
周りに反対されながらも大学を中途退学し、芸能事務所に入社。アイドルグループのマネジメントを担当。メジャーデビューとサマソニへの出演を経験後、さらに音楽の可能性を広げたいという思いから2015年に株式会社オースタンスに入社。入社後はウェディングのサービスやコーポレートチームの立ち上げを経験し、現在はシニア向けSNS「趣味人倶楽部」の責任者。最近、昔からインターネットやSNSが好きなことに改めて気づく。
-
福岡県生まれ。好奇心の赴くままに田舎で秘密基地づくりや独自の遊びを考案しながら元気にのびのびと育つ。
中学時代にダンスと出会い没頭。人と何か一つのモノに向かって生み出すことや、高めあうことに喜びを感じるようになる。 そのままダンスにのめり込み、大学のサークル活動と別にダンスチームでも活動。大学時代を学業とダンスに捧げる。大学3年時にオースタンスにてインターンを経験。大学4年時に大人数でのダンスコンテストにて日本一になるも、就職。 大手人材企業に入社し求人広告の営業として働く。営業をする中で、数字を追うよりも、お客様と対話しながらモノを制作することをにやりがいを感じ、転職を決意。
エン... -
株式会社電通にて、コピーライター・CMプランナーとして、クリエイティブ方向から企業のマーケティング戦略立案を行いました。主に、テーマパーク、通信、流通、日用品メーカーを長期で担当し、2019年から2020年にかけてはクライアント企業の新規サービスの立ち上げにも関わり、開発した新規サービスで初年度1億円を売り上げました。
現在は漫画原作者として活動しているので、副業可の職場を希望しています。
なにをやっているのか
国内最大級のシニアコミュニティサービス「趣味人倶楽部」を含め、シニアDX推進事業に取り組むスタートアップ企業です。
■趣味人倶楽部
https://smcb.jp/
会員35万人、月間3000万PV、日本最大級の中高年向けSNSサービスを運営しています。
定年退職や子育て後に、新しい趣味を始めたり、同世代の仲間と出会うことができます。
3万件以上のコミュニティがあり、年間10万人以上がオフ・オンラインで自主的にイベントを行っています。
■シニアDX推進サービス
https://ostance.com/smcb/consulting/
趣味人倶楽部の会員35万人のデータベース、シニア特有の"UIUX"や"マーケティング"の知見を活用することで、ライフスタイル領域を中心に、法人、官公庁や地方自治体向けに、シニアDX戦略の立案と実行を支援しています。
■ニュースリリース
日経新聞、ワールドビジネスサテライト等、100件以上メディア露出しています。
・メディカルノートCEO梅田氏、ギフティCEO鈴木氏 等からの資金調達を実施
・テレビ東京「池上彰vsニッポンの社長100人大集結SP」「特命!池上ベンチャーズ」に選出/出演
なぜやるのか
■Vision
『私の好きが、世界を、動かす。』
私たちの「好き」には、愛情と意志が、詰まっています。
誰かを想う気持ち、自分の胸が高鳴る気持ち、
そして、結果に繋げる強い意志。オースタンスは、「好きなこと」で世界を動かす集団です。
■Mission
『エイジングエネルギーが溢れる、社会をつくる。』
歳を重ねることを、ポジティブに。
1人ひとりが持つチカラや、知的好奇心を引き出し、自分らしく過ごせる、社会をつくる。
ビジョンである、「私の好きが、世界を、動かす。」という言葉の「好き」には、
"愛情"と"意志"が込められており、身近な人を想う気持ちを大切にしています。
代表を含め、平均27歳の社員の「両親や祖父母を、幸せにしたい。」という気持ちが、サービスや事業の根底にあります。
人生100年時代において、両親や祖父母だけでなく、
その先にいる6000万人の中高年・シニア世代の価値に向き合いサービスを届けることで、
歳を重ねることを、少しでもポジティブにできる社会(=エイジングエネルギーに溢れる社会。)を実現したいと考えています。
どうやっているのか
-平均年齢27歳。若手が活躍できる組織
<若手が活躍できる組織>
社員13名、平均27歳で、営業利益数億円を超える事業を運営しており、身の丈以上の仕事に従事することができます。
未だかつてない最大の成功は、"失敗する自由"から生まれると考えており、年齢に関係なく、挑戦と失敗ができる環境があります!
<優秀なメンバー>
リクルート、メルカリ、電通出身など、経営企画、事業開発、営業全国1位など、実績を持つ若いメンバーが多数在籍しています。
上司と部下の関係でなく、役割を超えて関わるため、成長の機会も多くあります。
<オープンな組織>
経営戦略資料やP/Lは、全て公開されており、インターン生も見ることができます。
現場主義で、1人ひとりが裁量権を持ち、自ら考え意志決定できる環境があります。
こんなことやります
■■■ 業務内容 ■■■
会員数35万人の"国内最大級"シニア向けSNS「趣味人倶楽部」の次の一歩、
新規事業開発に、UIデザイナーとして携わっていただきます。
具体的には下記のような業務をご担当いただきます。
・自社サービスのデザインプロセス全体の設計
・ユーザー体験の設計やユーザーリサーチの設計と実施
・IA/UIデザインの設計とディレクション
・自社サービスのプロジェクトマネジメント
・新規サービスの開発におけるデザインマネジメント
・デザインアウトプットの品質管理
■■■ できること/魅力 ■■■
・グラフィックデザインを起点として全般的なサービス設計に携わることができます。
・趣味人倶楽部を活かして、ユーザーの声を十分にキャッチしたUX設計が可能です。
・趣味人倶楽部のアセットを活かしたスケールの大きい事業開発が経験できます。
・全くと言っていいほど上下関係のない風通しの良い職場です。
■■■ 経験・スキル ■■■
・Webプロダクト、スマホアプリのUXデザインの実務経験
・Sketch、Figma、Adobe XDなどのデザインツールを用いた実務経験
■■■ 求める人物像 ■■■
・アイデアを活かせる仕事がしたい方
・自ら課題を発見し行動できる方
・ご自身の経験を事業開発にも活かしたい方
・事業開発の力をつけたい方、早く成長したい方
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /