350万人が利用する会社訪問アプリ
Shoji Tanaka
CEOの田中祥司です! 事業や会社に興味をもってくださった方いたら、お気軽にお声がけください!
塚脇 ひかり
ギグベース株式会社 コーポレート本部コーポレートプランニング ◼︎業務内容 月次決算、債権管理、内部統制 等 ◼︎スキル ・会計ソフトfreee(2016年〜現在) 2020年4月以降はエンタープライズ版を利用し内部統制や稟議機能のワークフローの設定〜運用まで行なっています。 ・Excel、PowerPoint、Word 基本スキル ◼︎社内ツール ・Google Workspace、slack、box
Yuno Kanaka
【現在】 入社して6年目を迎えました。 現在はbusiness development部門のオペレーション企画というポジションで、 ・各種サービスの社内コンサルタント ・サービス部門の各種企画/立案 を担当しています。 【経歴】 大学では経済地理学を専攻し、地方経済を地理学の視点から研究。 フィールドワークを中心に、地域振興について卒業論文を完成させました。 その後、総務省総合通信基盤局に入庁し、事務作業全般を担当。 電波監視を専門とする日本唯一の部署で、 ・全国の総合通信局とやりとり ・チーム内の事務業務(旅費精算や書類管理、物品管理) などを担当しました。 退庁後約3ヵ月間は、アルバイトでお金を貯めたら旅行に出る… という”大人になる前のモラトリアム期間”を過ごしました。 ギグベース株式会社(旧:アクシスモーション株式会社)に入社後は、 ①オペレーションチーム PMアシストのサービス立ち上げに従事しました。 ・発注から納品までのフロー構築 ・サービスの運営及び関連業務 ・PMアシストの利用者を集める採用活動 ②カスタマーサポート部門 PMアシスト内でカスタマーサポートに特化した部門を立ち上げました。 ・問い合わせ窓口の整備 ・発注から納品までのフローの再構築 ・案件管理体制の構築 ③新サービスspotgigチーム 新サービスspotgigチームの立ち上げに従事しました。 ・商品企画 ・発注から納品までのフロー構築 ・案件管理体制の構築 ・社内オペレーションのとりまとめ ・社内/社外の研修コンテンツ作成 ・チームメンバーの管理、人員差配 ④コーポレート・コミュニケーション事業部 オペレーション企画として、ソリューション部門の改善提案を担当しました。 ・既存オペレーションのフロー改善 ・新規商材のフロー構築 ・チームメンバー向けの研修コンテンツ作成 ・社内ツールの整備/新規導入 【得意なこと】 ・フローを0から作ること ・考え抜くこと ・業務を効率化すること 【プライベート】 パーソナルトレーニングに通い始めました!
Yuta Nishiguchi
はじめまして、西口です!新卒で外資系生命保険会社に入社し、アクシスモーションの立ち上げに参画しました。人材版Uberを目指して、PMアシストのカスタマーサポートをやっています。少しでも会社やサービスに興味を持ってくださった方がいたら、お気軽にお声がけください!5分でも1時間でも話しましょう!
会社情報
2010/07に設立
50人のメンバー
東京都千代田区神田三崎町二丁目20番5号 住友不動産水道橋西口ビル 2階