350万人が利用する会社訪問アプリ

  • Project/Product Management

IT技術を駆使して看護師を支える!訪問看護ステーションの事務スタッフ募集!

Project/Product Management

on 2021/02/24

662 views

0人がエントリー中

IT技術を駆使して看護師を支える!訪問看護ステーションの事務スタッフ募集!

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate
Tokyo
Mid-career・Side Job
New Graduate

Yudai Fujiwara

WebメディアのグロースハックやWebマーケティングを主にしております。

Arisa Kina

田中 龍次

株式会社シンプレで管理者として就労中

野村

訪問看護事業バックオフィス、Webメディア関連業務などを行っております。

株式会社シンプレのメンバー

Yudai Fujiwara

代表取締役

Arisa Kina

マネージャー

田中 龍次

管理者

野村

Webディレクター

WebメディアのグロースハックやWebマーケティングを主にしております。

なにをやっているのか

株式会社シンプレは【Make different business scene―未体験の景色を創出する】をミッションとして掲げ、2017年5月にIT企業としてスタートしました。 〇Webメディア事業 WEBメディア事業部では商材に絞ったコンテンツを掲載するバーティカルメディアを作っています。SEO対策・SEM対策を行いユーザーが求めているコンテンツを作っていく、いわゆるコンテンツマーケティングというものです。現在は脱毛・AGA・格安SIMなどの幅広いコンテンツを取り扱っています。 〇コンテンツ・マーケティング事業 常にユーザー視点に立ち本当に必要とする情報やサービスを提供し続けるため、お客様と一緒に考えサポート致します。Webマーケティングやオペレーションの最適化を行うことで組織の中で無駄をなくす、そういったフレームワークから提案していきます。 〇訪問看護事業 訪問看護とは、看護師が患者さんのご自宅を訪問し、看護を行うサービスのことです。少子高齢化社会の影響により在宅看護の需要が高まっていく中で、ITの力を使ってもっと利用者様にフォーカスしていける訪問看護ステーションを作りたいという考えから、2020年4月に開設しました。 ▼株式会社シンプレ https://shimpre.com/ ▼株式会社シンプレの採用情報 https://shimpre.com/recruit/ ▼シンプレ訪問看護ステーション https://shimpre-houkan.com/

なにをやっているのか

株式会社シンプレは【Make different business scene―未体験の景色を創出する】をミッションとして掲げ、2017年5月にIT企業としてスタートしました。 〇Webメディア事業 WEBメディア事業部では商材に絞ったコンテンツを掲載するバーティカルメディアを作っています。SEO対策・SEM対策を行いユーザーが求めているコンテンツを作っていく、いわゆるコンテンツマーケティングというものです。現在は脱毛・AGA・格安SIMなどの幅広いコンテンツを取り扱っています。 〇コンテンツ・マーケティング事業 常にユーザー視点に立ち本当に必要とする情報やサービスを提供し続けるため、お客様と一緒に考えサポート致します。Webマーケティングやオペレーションの最適化を行うことで組織の中で無駄をなくす、そういったフレームワークから提案していきます。 〇訪問看護事業 訪問看護とは、看護師が患者さんのご自宅を訪問し、看護を行うサービスのことです。少子高齢化社会の影響により在宅看護の需要が高まっていく中で、ITの力を使ってもっと利用者様にフォーカスしていける訪問看護ステーションを作りたいという考えから、2020年4月に開設しました。 ▼株式会社シンプレ https://shimpre.com/ ▼株式会社シンプレの採用情報 https://shimpre.com/recruit/ ▼シンプレ訪問看護ステーション https://shimpre-houkan.com/

なぜやるのか

【シンプレのMission】 Make different business scene―未体験の景色を創出する 人数が増える・オフィスが大きくなる・仕事内容が変わるなど些細なことでも見える景色は変わり、景色が変わればいろんな刺激が起こります。シンプレは、変化を恐れず新しいシステムや新しい意見を取り入れていくことで、今までにない未体験の景色を創出する会社を目指しています。 シンプレはインターネットを活用してユーザーやクライアントの問題を解決する会社です。 個人のインターネット利用率が89.8%(2019年)にまで高まっている今、インターネットやSNSの普及によって目まぐるしく変化していく社会のなかで、それに取り残されてしまったり答えが分からず悩みを抱えたままの人が大勢います。シンプレでは、そういった問題をインターネットの有用性で解決していきたいと考えております。 ある人にはまだ見たことのない未体験の景色を見せ、またある人には誰もが人らしく過ごせる優しい社会を繋いでいく、それぞれのニーズに合わせてサービスを提供していきます。

どうやっているのか

【シンプレのValue】 ・Be owner―プロフェッショナルであれ 評価者にならず、人一人が当事者意識を持って問題解決を。 ・Be shimple―シンプルであろう 世の中の複雑に考えがちな無駄なことをシンプルにしていく。 ・Do mind―誰よりも早く行動を 本当のインプットはアウトプットすることから始まる。とりあえず早く行動。 ▼MissionとValueについて https://shimpre.com/company/ 【シンプレの環境】 シンプレのメンバーは12人!男女比は5:5です。 人数が少なく、若手が多く在籍しているため、年齢や経験にとらわれず裁量権を持ったスピーディな仕事が行えます。例えば、訪問看護ステーションの立ち上げから関わっていたインターン生は、マニュアル作成・新人教育などに携わり、社員とともに訪問看護事業部の仕組みを1から作り上げてくれました。 ・向上心のある職場 これから会社を大きく、より良くしていくという当事者意識を全員が持っていて、週に1回勉強会が開かれたり、プライベートで見た情報を共有し合ったり、ということを活発に行っています。 ・オープンな職場 IT関係と医療関係というまったく別の業種に見えますが、コミュニケーションをよくとり、多角的な視点から業務に取り組むことができます。また、代表を含め若手が多いため、年齢や立場にとらわれず意見を伝えやすい環境です。 ・何事にもフレキシブルな職場 事前に申請すれば期間限定で時短勤務にすることができたり、土曜出社が可能になったり、社員のさまざまな事情に合わせて対応を行っています。今後もフレキシブルな体制を整えていきます。

こんなことやります

シンプレはもともとがIT企業だったため、看護師がより看護に集中できるよう、それ以外の仕事をITの技術で効率化・簡略化するという業務を担っています。電話応対や書類準備、医療機関や行政との連携を取るのもバックオフィスが行います。 また、訪問看護に関するマーケティングなどもバックオフィスで行います。 シンプレは2021年4月に開始した新しいステーションのため、まだまだ文化を育てている最中です。そこで、一緒にシンプレで新しい文化を作っていける仲間を募集しています! 【主な業務内容】 ・電話応対 ・医療機関や行政との連携業務 ・書類作成 ・シフト入力 ・レセプト作成 ・マーケティング ・WEBディレクション 【求める人物像】 ・人の役に立ちたいと思っている方 ・新しいことにチャレンジしたい方 ・環境の変化を楽しめる方 ・自分の意見をきちんと伝えられる方 ・他責思考でなく、主体的に行動できる方
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2017/05に設立

    12人のメンバー

    • Average age of employees in 20s/

    東京都新宿区高田馬場1-29-21 みかどビル3階