株式会社Fusicのメンバー もっと見る
-
1978年福岡市生まれ。
社長やってます。
「夢中なヤツ!」「いいヤツ!」「ヤバいヤツ!」と働きたい。 -
福岡県北九州市出身。
大学・大学院では鳥人間チームに所属し、発泡スチロールを削ったり、電装系を作成したりしていました。最後の年には滑空機部門の学生記録を樹立。
高校時代からプログラムでゲームを作っていたこともあり、ゲームプログラマーに憧れて新卒でゲーム会社に就職。主に、英国紳士がナゾをひたすら解明するゲームや、妖怪のトモダチを腕時計から出すようなゲームの開発に携わる。
子どもが生まれるのを機に2014年3月にFusicに入社。Web系の知識を習得しつつ、主にIoT関連のプロジェクトに携わる。その中で経験した苦労を元に、IoT開発者向け疑似データ送信サービスである「mockmock」を提案... -
山口県出身。ロボットを作ることに憧れて高専の機械電気工学科に入学するも、ロボットを制御するソフトに魅力を感じたため、卒業後は組込み系のエンジニアリング会社に就職。本業の傍ら、ソフトで競うロボコンであるETロボコンに没頭し、競技部門で全国優勝を経験する。組込みだけでなく幅広い技術に触れることで自身のスキルを高めたいと考え、2018年1月にFusicへ入社。
-
株式会社Fusicに新卒で入社。
初めは、CakePHPを中心としたアプリケーションエンジニアとして活動。
業務システムのPMやリードプログラマーを経験。
その後、AWSのソリューションアーキテクトとして業務に従事。
現在はIoT事業部でビジネス開発を行いながらAzureのソリューションアーキテクトとして活動。
一時期、マネジメントを担当していたが、新規事業のIoT事業に集中するためにエクスパート職に転向。
なにをやっているのか
株式会社Fusicは福岡を拠点に、お客様の課題解決にあたって、新たなテクノロジーを活用した各種システム開発から各種コンサルティングまで、様々なサービスを幅広く提供しています。
■事業内容
-Webシステム / スマートフォンアプリ開発
-AI・機械学習 / IoTシステム開発
-クラウドインフラ(Amazon Web Services)
-プロダクト事業
-コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事)
____________________
Fusicは、大きく分けて「各種サービス開発」と「自社プロダクト」の2つを軸に業務を行っています。
■各種サービス開発
Fusicは、システム開発に必要な「提案力」「開発力」「対応力」の総合的な高さが強みの会社です。
Webシステム開発、スマートフォン・タブレットアプリ開発、AWSクラウド導入、AI(人工知能)コンサルティングなど、すべてにおいてリリース後の運用・改善まで視野に入れた提案・開発を行っています。
【システム開発について】
https://fusic.co.jp/service/
【実績】
https://fusic.co.jp/works/
■自社プロダクト
独自でシステムやサービスを開発しています。
いずれも、お客様の作業効率と機能性、操作性を考え抜いて制作したものです。
【製品・パッケージ】
https://fusic.co.jp/products/
なぜやるのか
“Why” we do.(存在意義)
人に多様な道を 世の中に爪跡を
“What” we do.(あるべき姿)
個性をかき集めて、驚きの角度から世の中をアップデートしつづける。
--
どうせやるなら、世の中にただ貢献するんじゃなくて、「オリャー!」っと言える仕事をしよう。
僕らの人生なんて、138億年の宇宙の歴史に比べたらほんの一瞬だけど、共に働く仲間たちと世の中に何か爪跡を残してやろう。
https://fusic.co.jp/company/principle/
--
【経営陣からのご挨拶】
https://fusic.co.jp/company/message/
どうやっているのか
存在意義『"Why" we do.』、あるべき姿『"What" we do.』を目指すため、
Fusicの求める人物像と行動指針を定めています。
https://recruit.fusic.co.jp/credo/index.html
――求める人物像――
- 夢中なヤツ!
仕事も遊びも、とことん夢中に。人生を楽しむヤツはかっこいい。
- いいヤツ!
相手にも自分にも誠実に。おせっかいくらいが丁度いい。
- ヤバいヤツ!
「コレと言えばあいつ!」一目置かれるヤツになろう。
――行動指針――
- 自分からはじめよう。全力でのっかろう。
はじめるのは他の誰かではなく自分。のっかるときは自分のことのように全力で。
「爪跡」を残せるかどうかは、自分次第。
- ぶつかって、新しい選択肢を。
自分と異なる考え方を受け止めよう。その上で自分の考えを主張しよう。
議論を尽くした先で「驚きの角度」は発見できる。
- 結果にこだわろう。本気の失敗はたたえよう。
本気で取り組み、結果にこだわろう。やりきった末の失敗は成功への過程。
その本気をたたえあい、挑戦し続けよう。
【Fusicってなんしようと】
会社のイベントレポートや社員・チーム紹介、Fusicの取り組みや技術情報まで
幅広くご紹介しております。当社の雰囲気などが伝わると思いますので、ぜひご覧ください。
https://fusic.co.jp/doings/
こんなことやります
IoTシステムの開発メンバーを募集しています!
開発案件や自社ソリューション・パッケージを通して、世の中に先進技術を提供していきませんか?
■Fusicのこだわり
①「客先に常駐をしない」100%自社内開発の企業です。
②「上流⼯程から関わる」案件は全て一次受け。要件定義から開発、保守・運用まで一気通貫で携わることができます。
■FusicだからこそできるIoTとは?
・お客様の課題を解決する方法をお客様と一緒に考え、提案することができます。
・データをリアルタイムでストリーミング処理するようなIoTのデータ処理基盤に加え、それに付随するWebシステムや機械学習の要素も扱うので、
IoTシステムのクラウド側全体を作ることができます。
・IoTの受託開発だけではなく、自社プロダクトである、IoT開発者向け疑似データ送信サービス「mockmock」にも携わることができます。
■FusicのIoTチームの魅力とは?
・IoTチームは今後当社の新しい事業柱となるために、日々様々なチャレンジをしています。
大きなチャレンジができる環境です!
・クラウドやWebシステムをベースとしながらIoT関連の技術も扱うので、
エンジニアとしての幅が広がります。
・メンバーのほとんどがAWSの認定資格を有しており、メンバーの4割は
プロフェッショナルレベルの認定を受けています。
経験や知識豊富な優秀なエンジニアと一緒に仕事できます!
★求めるスキル
Webシステム開発の業務経験
自らの手を動かして試す、体験することができる姿勢
★歓迎スキル
Ruby on Railsを使った開発経験1年以上
AWS/GCP/Azureを使った開発経験
IoTシステムの開発経験
デバイス開発経験
★こんな人におすすめ
・福岡で働いてみたい方
・エンジニアにとって最高の環境で働きたい方
・とことん開発に向き合いたい方
・社内で働きたい方
・自分のやりたいことがある方
・積極的に成長を追い求める方
・Fusicの事業やビジョンに共感できる方
★主に使用する技術:
メイン言語 : Ruby、Go
Webフレームワーク : Ruby on Rails
インフラ : AWS
その他 : Python、JavaScript、Docker、SORACOM