Datumixのメンバー もっと見る
-
Datumix株式会社 代表取締役CEO
デジタルツインの力でDXの扉を開く。いつも頑張っています。 -
学習アルゴリズム全般に興味があります。特に強化学習が好きです。強化学習を実世界の問題へ実装していく会社にしていきたいと考えています。
論文を読むのが好きです。書くのはあんまり好きじゃないです。 -
Motogami Akira
Engineering -
マーケティング・総務部門担当。
なにをやっているのか
日本を支える物流領域に、デジタルツインとAI技術を実装することで、スマートな社会の実現を目指しているベンチャー企業です。ベンチャーだからこそ共に成長し、自分のスキルや経験を活用することができます。
なぜやるのか
Datumixのデジタルツインは、リアル世界をそのままデジタル世界に再現するのではなく、ユーザーが本当に求めている情報をわかりやすく可視化しようとしています。求めている情報によっては、何かが起きたというWhatだけではなく、なぜそれが起きたのかというWhyを可視化する必要があります。特に人工知能による意思決定はブラックボックスになりがちで、Whyを可視化することが求められます。
また、ユーザーの欲しい情報をわかりやすく可視化するため、必要のない情報は敢えて可視化しないという方法もとります。ユーザーが意思決定するために必要な情報だけを必要な形で可視化することで、本当にユーザーに価値を与えるデジタルツインを目指しています。
どうやっているのか
【社内の雰囲気】
現在日本メンバーは男性30人、女5人の35人(業務委託者含め)。20~30代が多いです。
代表、エンジニア、バックオフィス担当者が分け隔てなくコミュニケーションを取り合っています。
「自ら考えて動ける環境」なので仕組み化や自動化を整え、実行・実践できる人が多い環境です。
【こんな人がいます!】
・ひとり〇〇好きが多い
・囲碁の有段者がいる
・ポーカーの大会で賞金を獲った人がいる
・スポーツマンが多い(サッカー、テニス、キックボクシング、野球)
・社内の雰囲気は落ち着いており、ほんわかしたやり取りが多い
・関西ノリも少々あり
【フルリモート】
現在の業務はすべてフルリモートとなっています。
こんなことやります
物流業界のDXアプリケーション開発
【必須要件】
・情報科学系(またはそれに類する)大学・大学院に在籍中の方
【必須スキル】
下記のいずれか
・Java
・Java Script(React)
・Python
・機械学習
【職場】
フルリモート
【稼働時間】
週20時間~
会社の注目のストーリー
社長がプログラミングできる /
1億円以上の資金を調達済み /
3000万円以上の資金を調達済み /
海外進出している /