株式会社ユーザベースのメンバー もっと見る
-
新卒で不動産ディベロッパーに入社。
その後、大手人材紹介会社のキャリアコンサルタント・ハンティングエージェントを経て、2019年よりユーザベースグループ・株式会社FORCASにリクルーターとして入社。
現在は、B2B SaaS Companyのシニアリクルーターとして更なる事業成長に向けて、最高の仲間集めに奮闘しています!
プライベートでは2児のママ。
仕事も子育ても諦めることなく、人生欲張りに生きたい!
なにをやっているのか
「経済情報で、世界を変える」
BtoCの世界では、Google や Facebook が効率的な情報アクセスを実現しているなか、BtoBの世界では、企業データは金融情報サービスから、統計データは官公庁サイトから、決算データは各社サイトからと情報集めは非効率なままでした。
そこで「BtoBの世界で情報アクセスを効率的にしよう」と考え、「経済情報で、世界を変える」というミッションを掲げ、2008年に設立しました。
私たちは、経済情報プラットフォームとして、ビジネスパーソンの日々の意思決定を支え、世界中で愛される経済情報インフラを目指し4つのサービスを展開しています。
<SPEEDA>
http://www.uzabase.com/speeda/
SPEEDAは、ビジネスパーソンの情報収集・分析における課題を解決する最先端のプラットフォームです。世界中の企業情報、業界レポート、市場データ、ニュース、統計、M&Aなどあらゆるビジネス情報をカバーしています。
<NewsPicks>
https://newspicks.com/
NewsPicksは、経済ニュースを業界人や専門家のコメントとあわせて読むことができるサービスです。国内外100メディアのニュースのほか、NewsPicks編集部が作成するオリジナル記事も配信しています。
<INITIAL>
https://initial.inc/
INITIAL(イニシャル)は、データとストーリーからスタートアップの現在と未来を紐解く独自のコンテンツを提供。多数のメディアで引用される資金調達レポートや独自のスタートアップ成長モデルなどを公表する。
<FORCAS>
https://www.forcas.com/
FORCAS(フォーカス)は、データ分析に基づいて成約確度の高いアカウントを予測し、マーケティングと営業のリソースをそのターゲットアカウントに集中する最新マーケティング手法「ABM(アカウント・ベースド・マーケティング)」の実践を強力にサポートするマーケティングプラットフォームです。
なぜやるのか
私たちは、あらゆる経済情報を人とテクノロジーの力で整理・分析・創出することで、ビジネスパーソンの生産性を高め、創造性を解放することで、世界に変革をおこしていきたいと考えています。
経済情報を通して、世界中のビジネスパーソンの意思決定を支える、日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指しています。
どうやっているのか
「経済情報で、世界を変える」というミッションのもと、事業を拡大していくうえで多様な人材は私たちの競争力の源泉だと考えています。
個々の個性を一色に染めることはせず、それぞれの生き方を尊重しながらも、力を結集するための共通の価値観をもつために、私たちが大切にしている共通の価値観。それが「The 7 Values」です。
「The 7 Values」
https://www.uzabase.com/company/seven-rules/
1.自由主義で行こう
2.創造性がなければ意味がない
3.ユーザーの理想から始める
4.スピードで驚かす
5.迷ったら挑戦する道を選ぶ
6.渦中の友を助ける
7.異能は才能
ユーザベースでは、「スーパーフレックス制度」を導入しており、出社義務もなければ服装も自由。生産性を最大限に高められるように、自分にあった働き方を選ぶことができます。
「働き方を自分で決める、スーパーフレックス制度の紹介」
https://www.wantedly.com/companies/uzabase-inc/post_articles/82896
「ユーザー=社員の声から導入決定!ユーザベースの「保育料補助制度」」
https://www.wantedly.com/companies/uzabase-inc/post_articles/104513
【就業場所における屋内の受動喫煙対策】
・受動喫煙防止措置:有り
・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする
・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用)
・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
こんなことやります
【概要】
今回の採用は、B2B SaaS Businessのコーポレート機能を担うSaaS Corporate Division Sales Operations Teamのセールスサポートの採用となります。
2020年1月より、ユーザーへ届ける価値をグループの力を通じて最大化すべく、SPEEDA・INITIAL・FORCASの3事業を統合し、B2B SaaS Businessとして新体制がスタートしました。4月にはMIMIRが統合、7月にはFORCAS Salesがリリースされるなど国内での事業拡大はもちろんのこと、アジアや米国での事業展開も進めており、積極的に海外展開にもチャレンジしてきました。
また2021年4月には、FORCASとINITIALの法人統合を予定するなど、更なる事業成長に向けて非常に早い意思決定スピードでコーポレートアクションを実施しています。
このようなスピード感のある事業環境において、B2B SaaS Businessとしての強固な経営基盤を作るべく、最適な業務オペレーションを構築・運用させることで、事業成長を加速させます。
【業務内容】
・B2B SaaS Business全事業の契約管理・運用
(見積書作成、申込書作成、ID発行、請求書作成・送付、督促請求など)
・事業部内シェアードオペレーションの拡大・推進
・オペレーション標準化・効率化(申込規程、契約内容の標準化など)
・プロジェクト対応(システム導入、法改正、新規プロダクトのオペレーション構築など)
・監査対応
※今回ご入社いただく方には、国内事業に加え、SPEEDAアジア、SPEEDA Edgeなど海外展開事業もご担当いただく予定です。その為、お客様や社内のやり取りにおいて英語(メール/電話)を使用します。
【やりがい】
・見積からキャッシュまでのB2BSaaSビジネスの一連のフローを把握することで、ビジネス全体にインパクトを与える改善や構築を行うことができる
・各事業のSalesやカスタマーサクセス、CorporateのLeagalやシステムチームなど社内の殆どの部署と連携できるため、事業全体を俯瞰することができる
・セールオペレーションチームが主体となって、ユーザベースとしてあるべき姿を守りつつ、顧客起点でのベストな形での契約締結を進めていくことで、事業成長に貢献できる。
・お客様ニーズやセールスニーズをプロダクトフィードバックすることで、プロダクトの進化にも携わることができる。
・他チームやDivisionと連携しながら、様々なプロジェクトに参画することができるため、自ら職域を広げていくことができる。
【配属先について】
SaaS Corporate DivisionのSales Ops teamへの配属となります。
チームリーダー1名+メンバー6名の組織体制となります。
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /