株式会社リンクのメンバー もっと見る
-
傳田 直也
-
岩井 舞衣
セールス
なにをやっているのか
株式会社リンクは 1987年、広告制作会社として事業をスタートしました。
●ホスティングサービス
1996年にサーバのハードウェアメーカーである株式会社エーティーワークスと共同でat+link(エーティーリンク)のホスティングサービスをスタート。
コストパフォーマンスの良さ、抜群の自在性・拡張性、そして親切・丁寧と評判の高いサポートにより幅広い層の支持を得て、国内最大級の専用ホスティングサービスに成長しています。
●クラウド型テレフォニーサービス
2006年には企業向けのクラウド型テレフォニーサービス BIZTEL の提供を開始しました。
こちらも開発を手がけるブライシス株式会社と共同で展開するもので、電話システムの核となる PBX(構内交換機)のクラウド化により、機能面・コスト面ともに低コスト・短期間で構築することが可能です。
導入実績は 1,500社を超えており、次世代オフィスの基盤として多くの企業から選ばれています。
●農系事業
ユニークなところで言えば、2010年からは「次代につなぐべき農業の保全・すこやかな食の提供・
都市部高齢層の継続雇用モデル創出」などを目的として、6次産業型の農系事業を運営。
岩手県岩泉町の放牧酪農場「中洞牧場」をささえて、最高品質の牛乳および乳製品を製造・販売しています。
なぜやるのか
会社が勝つためだけに会社が存在するのではない。
個人や家庭の支持基盤として社会の重要な構成要素である会社をきっちり存続させることが基本条件であり、『社員も社員の家庭も大切にする』という考えのもと、やって参りました。
そう考えれば、そのすぐ先には個人や家庭が拠って立つ「食」や「水と木と土から成る国土」に考えが及びます。そこから農業事業への参入に繋がっていきます。
自分や家族の未来を思うからこそ、食に直結する農業の問題に目を向けてきました。
社員を守ること、子育てを支援することなど、ずっと「当たり前のこと」をやってきたという自負があります。これからも当たり前のことに拘って、だからこそ見えたきた「やるべきこと」にシンプルに向き合っていきます。
どうやっているのか
職場の雰囲気はフラットでアジャイル。
やる気のある社員がやりたい事を率先してできる空気感があり、責任のあるポジションを積極的に若手に任せています。
(実例)
・入社3ヶ月で営業部門の責任者(中途採用)
・入社3年で新規事業部立ち上げ→そのまま事業責任者へ!
1日/7時間勤勤務と働きやすい勤務体系も特徴の1つ。
仕事は効率良く進めることを大切にしており、残業も少ないです。
業務が早く終われば、その分の時間をプライベートの充実や自己学習に充てて頂き、そこで得たものを是非リンクに持ち帰って頂きたいと考えています。
こんなことやります
クラウドサービスインフラの維持、管理、セキュリティ対策、サービスの二次サポート、サービスの改善を担当して頂きます。
【具体的な仕事内容】
・インフラ研究
セキュリティ製品、OS、ミドルウェア、クラウドの情報収集や製品検証を行います。
・インフラ設計・構築
新サービス、セキュリティ規格の変化に合わせて、インフラの設計・構築・運用を行います。
・運用
セキュリティ規格を満たす運用を設計し、実施します。
・セキュリティ維持
セキュリティ情報を収集・分析し、システムの脆弱性を修正します。
【開発環境】
・VMware vSphere
・Linux
・Windows
・AWS
・ファイアウォール
・ロードバランサ
・L2スイッチ
・SQL Server、MySQL、PostgreSQL
・Nginx、Tomcat
・シェルスクリプト、powershell
【求めるスキル】
◎必須
・Windows、Linuxサーバの構築および運用経験
・ミドルウェア、DBの構築および運用経験
◎更に下記のご経験があれば歓迎いたします
・ファイアウォールの構築、運用経験
・vSphere、AWS の構築、運用経験
・セキュリティ対策製品の構築、運用経験
【仕事の魅力】
完全自社サービスの為、客先常駐はありません。
その為、無理のないスケジュールでプロジェクトを進めることができます。
企画、アーキテクトといった上流工程からサービスに携わることができます!
少しでも興味が持てた方は、是非一度カジュアルに面談しましょう!
もちろんオンライン面談も対応可能です。