350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ECサイト運営アシスタント
  • 2エントリー

ECサイトの運営アシスタント

ECサイト運営アシスタント
2エントリー

on 2021/03/18

115 views

2人がエントリー中

ECサイトの運営アシスタント

オンライン面談OK
東京
東京

本田 晋一郎

若林広明

株式会社イノベーションパートナーズのメンバー

本田 晋一郎 その他

なにをやっているのか

私たち「株式会社イノベーションパートナーズ」は、無から有を、有から新たな有を生み出すため挑戦し続けるIT企業です。 ■事業内容■ 私たちの事業は大きく以下の2種類に分かれます。 ・新規事業開発 「0→1を創造する」をテーマに掲げて、さまざまな事業に挑戦しています。挑戦せずに成功はしないため、失敗を恐れず積極的に挑み続けています。 現在の大きな事業は「日比谷花壇.com」です。私たちの親会社が扱う花卉類をオンライン販売するECサイトで、制作・運用を共同で行っています。 ・プロモーション事業 Webサイトやコマーシャルなどお客様のさまざまなプロモーション活動を支援します。旅館やテレビ番組宣伝など役割は幅広く、「1→10を拡張する」をテーマにエンタメ系中心で多くの広告を扱います。 ■今後の方針■ 親会社のブランドを強固に支えつつ、外部の仕事も積極的に受けていく予定です。各種賞の受賞も狙っていき、イノベーションパートナーズの名と実力をより強く広めたいと考えています。

なにをやっているのか

私たち「株式会社イノベーションパートナーズ」は、無から有を、有から新たな有を生み出すため挑戦し続けるIT企業です。 ■事業内容■ 私たちの事業は大きく以下の2種類に分かれます。 ・新規事業開発 「0→1を創造する」をテーマに掲げて、さまざまな事業に挑戦しています。挑戦せずに成功はしないため、失敗を恐れず積極的に挑み続けています。 現在の大きな事業は「日比谷花壇.com」です。私たちの親会社が扱う花卉類をオンライン販売するECサイトで、制作・運用を共同で行っています。 ・プロモーション事業 Webサイトやコマーシャルなどお客様のさまざまなプロモーション活動を支援します。旅館やテレビ番組宣伝など役割は幅広く、「1→10を拡張する」をテーマにエンタメ系中心で多くの広告を扱います。 ■今後の方針■ 親会社のブランドを強固に支えつつ、外部の仕事も積極的に受けていく予定です。各種賞の受賞も狙っていき、イノベーションパートナーズの名と実力をより強く広めたいと考えています。

なぜやるのか

■全ての「コト・モノ・ヒト」にイノベーションを■ 私たちは既存のモノに新しい技術を入れ込み、今までになかった新しいモノを作ります。 私たちのオフィスは東京の本社以外に佐賀県の嬉野市にもあります。市内の温泉旅館の1室を改装して、エンジニアやデザイナーが働くオフィスに仕立てました。 全国的に温泉旅館は今後経営が苦しくなると予想されており、新たな事業形態を考える必要が出てきています。温泉旅館は多くの部屋や良い環境と設備を持っているため、空きスペースに企業のオフィスを入れることで利益になると考えて私たちのオフィスが置かれています。企業を地方に誘致するため雇用の確保にもつながります。 温泉旅館が貸しオフィス業を営むように、新しい技術やアイデアで既存の概念にイノベーションを起こすことができます。私たちは全てのモノやコト、ヒトにイノベーションを起こして、今までになかった素晴らしいモノを作り上げます。

どうやっているのか

■行動指針■ 私たちは積極的に発言して行動します。実現に向けて全力で挑みます。物事はまず動かないと成功しません。当然動いた結果失敗することもありますが、失敗をどうリカバリーして何を学ぶかが最も重要であると考えています。 ■社員の特徴■ イノベーションパートナーズの社員は出向社員や社外役員を含めて計19名おり、中にはさまざまなタイプの人がいます。町おこし協力隊から大手制作プロダクションで勤務していた人、商工会議所に所属していた人、議員秘書の経験がある人など、多彩な経歴と経験で柔軟な経営を実現しています。 ■働き方の工夫■ 本社は麻布十番駅の近くにあります。花卉類を扱う親会社と同じ場所のため都会の中にありながら緑が美しい環境です。嬉野オフィスは温泉旅館内にあります。旅館の敷地内に独身社員用の社宅を設けており、300円ほどで旅館の食事をとれたり温泉に好きなだけ入れたりと非常にリラックスできます。 新しい会社であり、これから社員を増やしていく段階です。そのため社内制度はまだあまり整備されていませんが、今後社員が働きやすい環境を自分で作っていくことができます。現時点では社員一同が参加する食事会の開催などを考えています。

こんなことやります

ECサイトの問い合わせの一時受けや、受注データの整備~出荷準備など、ECサイト運営における一連の流れを経験することができます。 また、実際の声から企画業務補助や、営業チームサポートなど、運営にも関わることができるポジションです。
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK