/assets/images/452453/original/c7fb1f67-004b-43ab-8432-8b0194faaa45.png?1468228489)
Acroquest Technology株式会社のメンバー
全員みる(2)-
Acroquest副社長の新免(タマ)です。
今面白い企画が3つあります。これを私と一緒に
考え実行していくインターン生を探しています。
面白いだけじゃなく、人の為になる内容です。
やりがいあります。一度会ってはなしましょう! -
高校の頃からプログラミング大好きで、大学、大学院は、もちろん情報専攻。今の会社にも、エンジニアとして入社。
が、技術だけで無く、色々なことをやらせてもらっているうちに、いつの間にか技術から離れ、、、今では、人事、総務、経理、等、技術以外のあらゆることをやっています。
なにをやっているのか
-
ユーザーエクスペリエンスマネージャー UXM
-
Elasticsearch ハンズオン
Acroquestは「ビジネスの革新的価値創出に挑戦する」をビジョンとし、業界を横断し、ビッグデータ分析を通してビジネス改善を推進するサービスを展開しています。
当社が長年培ってきたビッグデータ処理や、機械学習技術を用いて
・ビッグデータからの「未来予測」
・ITシステムの「自律判断」
・これまで誰もが経験したことのない「未知の体験」
などの新しい価値を、業界を横断して提供していきます。
2015年にはNASAやFacebookにも検索エンジンを提供しているElastic社と提携を開始。事業拡大を進めています。
「尖りのある」エンジニアが揃っており、以下の通り、各技術分野において、目覚ましい活躍を見せています。
・2018年7月に、当社の吉岡が世界初となるElastic Certified Engineerに認定され、同月、樋口も社内2人目の認定を取得しました。
https://www.acroquest.co.jp/news/press/20180711/7221
・日本人で3番目となるJava Championに、当社の谷本が選ばれました。
https://www.acroquest.co.jp/news/tech/20180726/7298
・Kaggleで開催された過去最大のコンペティションである”Home Credit Default Risk”にて、当社の山本が所属するチームが、7198チーム(参加者数8572名)中2位に入賞しました。
https://www.acroquest.co.jp/news/tech/20180831/7600
なぜやるのか
-
フランクに話せる環境が、チームを強くする。
-
懇親会も定期的に行われる
Acroquestでは、技術/マネジメント/マーケティングなど、各分野で尖りを持った社員がチームを結成。
テクノロジーを使いこなし、組織技術力と深い洞察力を元にお客様の真の要求を理解して、ビジネスや経営に活かした事業展開を進めています。
これが私たちのワークスタイル「テクノロジストチーム」です。
私たちテクノロジストチームが目指すのは「ITシステムが経営判断をも下し、人は『人にしかできないこと』にリソースを使うビジネスの世界」。
「多くの情報をITシステムに収集・分析を任せ、人はクリエイティブに集中することでビジネスはさらに進化する」と私たちは信じています。
人工知能により、ITシステム自身がビジネス改善にコミットし、競争優位性を高めていく力をあらゆる業界に提供していくことを目指します。
どうやっているのか
-
誕生日には、社員一人一人から、「花一輪」の贈り物
-
頻繁に行われる技術勉強会
私たちは『特性能力主義』を大事にしています。
エンジニア1人1人が自分の特性を発揮することで、高いチームワーク力を構成でき、質の高いサービス開発に繋がると信じています。
得意分野を伸ばす具体的な取り組みとして、自身の得意なスキル・分野について持ち回りで社内講義を行う教育学習制度を設けています。
社内独自で制作されたスキル講義数は100を越え、全国7000社を調査した法政大学の企業研究家、坂本光司教授から「IT業界No.1の教育」と評価をいただき、『小さくてもいちばんの会社 日本人のモノサシを変える64社』にも掲載されました。
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000187467
また、Great place to work社による「働きがいのある会社」 ランキング(25人以上99人以下部門)にて、3度目の全国第1位にランクインしました。
https://hatarakigai.info/ranking/japan/#number_of_employees_25-99
こんなことやります
当社はGPTW社調査「働きがいのある会社ランキング」で
2年連続第1位を獲得したITベンチャーです。
現在、創立25周年を迎え、新サービスを拡充し規模を拡大するにあたり、
副社長直下で組織価値経営に挑戦したい方を大募集します。
さまざまな「新規企画・運営」を行う仕事ですので、
高度なITスキルは必要ありません。
例)海外支社向け教育企画/英語教材作成
Acroquestはカリスマではなくチームワークの会社です。
インターン、アルバイト、新卒/中途採用問わず、
発想力・チームワークがある人を求めています!
まずは気軽に当社までお越しください!
価値観
会社の価値観をもっと見る「価値ある人生を、価値ある仲間と、共に切り拓く」 これは、Acroquest全社員で話し合って決めた社員理念です。 1週間のうち5日、... さらに表示
Acroquestでは、全社員会議(Meeting of All staff; MA)にて、社員一人一人が働きやすい環境を、自由に提案... さらに表示
Acroquestでは、業務時間の15%を利用して研究開発を行なう「Strategic Work Shop (SWS)」という活動を行... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 組織価値経営 |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 |
募集の特徴 | ランチをご馳走します / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 新免 流 |
設立年月 | 1991年3月 |
社員数 | 80人のメンバー |
関連業界 | コンサルティング・調査 / 情報通信(Web/モバイル) / 情報通信(基盤/SI/パッケージ) |