株式会社CACTASのメンバー もっと見る
-
CEOしています。
経営とサービス企画・開発とディレクション業務を中心に色々してます。 -
初めまして、荻田です。
-
初めまして!!
株式会社CACTASでアカウント/ディレクターとして働いています。
体重の増加とともに、日々能力も向上しているなと実感しています。。。
こんなスタートアップなのに、有名な企業のプロジェクトに多数携わっています。
某有名金融機関出身の僕でも、もうすでに1年間で100を超えるプロジェクトに関わりました。この経験を生かして、企業に活力を与えられるような人間になりたいです!! -
## 初めまして。
フリーランスデザイナーの福井春菜です。
## できること。
- Web Direction
- Design - Web / Banner / Flyer / Business Card
- Writing
- Agent - Cebu IT / English
- Interview
- Event
- Instructor
- YouTube
## 使うもの。
- mac book pro 13
- Illustrator
- Photoshop
- XD
- figma
- Premiere P...
なにをやっているのか
『動画クリエイターのキャリアインフラの構築』
×
『動画で全ての企業に力を与える』
これらを軸にCACTASは大きく二つの事業を展開しています。
◆ 動画ソリューション事業
企業向けに動画施策(YouTube運用、TVCM、SNS動画、WEB広告、DX動画活用など)を提供しています。
https://cactas.co.jp/service/
◆ クリエイターコミュニティ事業
クリエイターコミュニティ『VENNS』の運営
◇ VENNS JOBS:クリエイターの案件マッチング
◇ VENNS ACADEMY:クリエイターへの教育サービス
私たちは従来の常識にとらわれないキャリア選択で、個人と組織のWin-Winな関係を作り出したいと考えています。
ワーカーは仕事を、組織は仲間を、自由に選べる世界を目指して、コミュニティを運営しています。
なぜやるのか
私たちの最終ゴールは『世界中の働くを、たのしく。』することです。
しかし現代においてこれは簡単に実現できるものではありません。
そこで、クリエイターという、フリーランスや副業として活動しやすい領域の職種から、新しい働き方のエコシステムを構築し、それを様々な領域で展開してゴール達成を目指します。
中でも需要が大きく高まり、私たちが最もノウハウをもつ『動画』を主軸としてミドルミッションを立て、スタートアップとして急成長していくことが今の事業の目的です。
===
通信インフラの発達、YouTubeなどの動画媒体やSNSの普及により『動画』は生活者や企業にとって一気に身近なものになりました。
私たちは創業当初から蓄積している動画活用や動画施策、動画制作のノウハウと独自の技術、クリエイターコミュニティの力で企業課題や社会課題を解決し、その一方で、クリエイターの育成、クリエイターへの案件供給、クリエイターたちのコラボレーションプロデュースを行うことで、『たのしく働ける』クリエイターのキャリアインフラを構築します。
どうやっているのか
私達は、CACTASに関わる全ての人達を「各分野のプロフェッショナル人材」としてフラットに捉えています。
そのため、「社内・社外」と関わる人を線引することはありません。
それは、特定の企業文化の中で育ってきた人間だけで、あらゆる企業の課題を解決するのは困難だからです。
各々の分野で活躍してきたプロがCACTASに関わってくれることで、よりよいビジョン・変化が生まれることを期待しています。
そんなプロ集団から、課題に合わせてプロジェクトチームを采配し、クリエイティブにおける最適な価値提供を目指していきます。
こんなことやります
CACTASの動画ディレクションの仕事は、ただ動画の進行管理をするだけではありません。
クライアントの持っている潜在課題を引き出しながら、その課題をどうすればクリエイティブな領域で解決できるのかを提案していきます。
様々な業種、業界の方たちと実際に関わりあいながら、仕事を進められるのが魅力のひとつです。
多方面の分野の知見がある方や、動画企画・提案が得意な方、ヒアリング能力に長けている方などに向いています。
また、CACTASには優秀なクリエイターが多く揃っており、頭の中にあるイメージの動画をチームでつくっていける強みがあります。
企業課題を動画の力で解決していける、そんな企画力のある動画ディレクターをCACTASでは募集しています!
【主な仕事業務】
===
・企業の動画施策のプランニング
・動画の企画構成作成/提案
・動画制作における進行管理
・動画撮影時のオペレーション及びアシスタント業務
・その他キャストや撮影地手配などの動画制作準備
===
【必須条件】
・週4日以上のコミット/日本橋オフィスへの出社
※業務委託も可能ですが、その場合も週4日のコミット・出社をお願いしております。
・officeのツール利用経験/社内プロジェクトやクライアントワークの進行経験
・コンテンツの企画経験(マーケティング、採用、広報などに活用する動画や記事のコンテンツ企画など)
【歓迎スキル、経験】
・動画制作における実務経験
・Pr/Ae/Ai/PsなどAdobe製品の利用経験(1部でもOK)
・広告代理店もしくは制作会社での勤務経験2年以上
■求めるマインド■
・当事者意識を持って行動できる
・常に学ぶ姿勢を持っている
・困難を楽しむ余裕がある
・スピードを重視できる
・新しい領域へのチャレンジを楽しめる
【CACTASはこんな職場です】
○仕事を通じて成長できる
様々な業界・業種の企業へ提案を行うため、各業界の理解や専門的な知識に触れられるなど成長することができます。
○ 裁量権がある
まだまだ少人数の会社ですので、裁量権を持ちながら、経営視点を持って働くことが可能です。
○ 若手でも活躍できる
従業員の平均年齢は27歳、代表も20代と非常に若いメンバーが多いので、若手でもどんどん活躍できる環境があります。
○最新設備が揃った働きやすいオフィス
2021年4月に立ったばかりのオフィスで、内装が綺麗です。
執務スペース以外にも、仕切られたブース席で個人ワークに没頭できる「フォーカスゾーン」やWEB会議専用ブースなどがあり、一階にはカフェが併設されているため、執務スペース外でも業務が可能です。
CACTASは現在、事業を拡大させていくフェーズに差し掛かっており、
非常に多くの制作案件を保有しています。
クライアント企業様へ動画制作に「監督」として、
よりよい映像を納品する為ご助力していただける方を募集しています。
まずはラフにお話から、気軽に「話を聞きに行きたい」を押してください!
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
社長が20代 /