株式会社CASEのメンバー もっと見る
-
長野生まれ横須賀育ち。2001年以降10法人50以上の事業の立ち上げに参画。
約20年ほど、今では【複業】【マルチワーカー】【パラレルキャリア】【スラッシャー】などと呼ばれる働き方を実践。ファッション、音楽、広告、セールスプロモーション、パブリックリレーションズ、イベント企画制作、映像制作、Webなど様々な分野に関わる中で日本のクリエイターやアーティストが抱える課題に直面し、エージェントを開始。
2013年より浅草にてアートプロジェクトを始動。ビル1棟をセルフリノベーションしながらシェアアトリエ付きのギャラリーとして日々進化を続けるHATCHは、既成概念を超えたアートの発信地として、国内... -
東京大学文学部4年。2年次よりフィオレ・コネクションのインターン生(デザイナー)。現在休学し、株式会社CASEの第一号社員として働いています。HATCH店長。
なにをやっているのか
【「人・暮らし・地域・コミュニティ」を豊かにする】
全国各地の地域に寄り添い、「場を起点とした地域と人の関係づくり」を行っています。
総務省地域力創造アドバイザーである弊社代表が主導して、
・地域で自走する事業づくり
・遊休不動産利活用
・移住定住促進
・関係人口創出
・観光物産振興
・産業振興
・事業承継
・人材育成(自治体職員・地域おこし協力隊・起業家等)
・起業創業サポート
・産官学民連携のサポート
など様々な形で地域と関わっています。
【プロジェクトのご紹介】
①豊かに生きていける地域をつくりあげる(全国に展開)
弊社代表がアドバイザーとして関わっている自治体で地域活性化に住民のみなさんと取り組んでいます。
空き家を各地に数多く所有する弊社は、地域の方と一緒にリノベーションを行い、コミュニティスペースとして活用するプロジェクトを各地で進行中。
一軒一軒個別に利用するのではなく複数の空き家をまとめて活用することによって、地域の擬似家族的コミュニティを形成。ひととひとの関係性をオーガナイズし、地域が抱える課題を総合的に解決しています。
②ヴィンテージビル1棟をまるごとアート複合施設に。「HATCH浅草」
築年数不明の浅草のビル。下町情緒あふれるビルの利活用を行っています。
地上4階、地下1階のこのビルは、バー営業やシェアオフィス、BBQスペース等の様々な顔を持ちます。
2020年度より、ソニー新規事業創出部の東大・東京藝大での社会連携講座(Ignite Your Ambition)に参加する学生と協働をスタート。場の再構築・アップデートを試みています。
③お米付きシェアハウス「HATCHはなれ」
HATCHに隣接する3階建ての物件を、店舗兼お米付きシェアハウスとして活用しています。
1階店舗では菓子店がオープン予定で、2・3階の住居では埼玉県秩父郡横瀬町の棚田でとれたお米が食べ放題。地域と地域をお米でつなぐ実験的取り組みです。
④広尾のコミュニティレストラン「CASE」
「大人が寄ってたかって自分たちの遊び場を創る」をテーマに、レストランを愛する共同オーナーたちと共同出資のかたちで経営しているレストラン。現在はポケットマルシェ等のイベントを開催し、地域産品のPRの場としても利用しています。
なぜやるのか
【「できない」を「できる」に変える】
やりたいけれど、経済的・心理的制約によって「できない」でいること。踏みとどまらせているあらゆる障壁を場づくりを通じて取り除き、実現可能性を高めることを目指しています。
【具体例】
①クリエイターのエージェント事業
創作活動で食べていくことができず創作活動に専念できない状況をなくすために、活動拠点づくり・サポートをHATCH浅草を中心に行っています。
②地域における自走する事業づくり
補助金だよりの事業を自走させる仕組みづくりに取り組んでいます。特に経済的・法的問題が障壁となりがちな空き家の利活用を積極的に進めています。
③地域おこし協力隊の課題解決
任期満了後も地域に関わり続けられる仕組みを自治体と一緒に考えています。
どうやっているのか
【前のめりに行動する】
「やりたい!」という想いがあって、想いにもとづく行動をできる方ならどんな方でも歓迎しています!
どんどん行動していくような、良い意味で「地に足つかない」人材を求めています。
ひとりひとりに合った働き方を社長と社員が一緒に考えていく環境が整っています。
・オープンポジション
職種にとらわれず、自らの目標を追い求めたい方にとって働きやすい環境を整えています。実現したいことを存分にぶつけていただけるよう、職種を細かに限定することなく柔軟に対応しています。
・経歴不問
どのような経歴の方でも、熱い想いを持って働いてくださる方ならば大歓迎です。
・スーパーフレックス可
個々人に合わせた勤務形態を取ることができます。例えば希望された方には、勤務時間・勤務場所すべて自由のスーパーフレックス制度を用意しています。
・事業予算・個人の給与の裁量をまるごとお渡し可
やりたいことを叶えるための予算、自分が生きていくための給与の配分を自ら決めることができます。もちろん、事業予算と給与を切り離した雇用契約も可能です。
自由におもしろいことをしたい!という前のめりなみなさんと、ぜひ働きたいと考えています!
こんなことやります
【新規事業開発担当】
弊社が持つ数多くのフィールドで、事業を企画立案運営していただくポジションです。
今年度から動き出す地域が数多くあり、現在は一気に事業をスケールさせる重要なタイミングとなります。
アイデアを出すのが好きな方、0→1をやってみたい方はぜひお話しましょう!
◯拠点一覧
・東京都台東区浅草(本社)
・東京都渋谷区広尾(レストラン)
・福島県南相馬市
・埼玉県横瀬町
・長野県山ノ内町
・高知県北川村
・滋賀県日野町
・岩手県花巻市
・岐阜県揖斐川町
・熊本県天草市
◯求める人物像
・0から1を作り出すことにわくわくする方
・上記の地域で働いてみたい方
・場作りに関心がある方