株式会社ジュニのメンバー もっと見る
-
主にフロントエンドを触っているエンジニアです。
WEBだけでなく、Unityやopenframeworksをつかったアプリ開発など興味のあるものには挑戦してます!
>Language & Library
React / Python / Swift / C++ / C# / HTML5 / CSS3 / javascript / PHP / MySQL / MongoDB / Node.js
>Tools
Photoshop / illustrator / AfterEffects / Unity / VDMX5 / openframeworks / MAX / MSP
Sublim... -
フロントエンド開発をメインに行っています。
CSSアニメーションやCanvasを使った2Dを使ったパララックス表現などリッチなWebサイトを制作するのが好きです。
最近はNext.jsやNuxt.jsを使ったJAMstackなサイト開発に興味があります。
Web以外にもTouchDesignerやUnityを使って色々なものを作ったりしています。 -
CGが大好きです。
WebGLを使って変わったサイトを作っています。 -
食べる量がそこそこ多め。
なにをやっているのか
“junior + unique = junni”
アソビゴコロで、世界をハッピーに変えていく。
■ クリエイティブ・ブランディング
・大手クライアントワーク
(アニメ、アーティスト、メーカー系)
■ サービス開発
・位置情報とサウンドを組み合わせたWebARソリューション
・オンライン映像配信サービスの開発・運用
■ ライブ演出・サイネージコンテンツ開発・デジタルアート
・映像配信時のイベント・ライブの演出開発
バンダイナムコエンターテイメント様が新たに立ち上げた様々な表現を可能とする
常設スタジオ「未来研スタジオ」に、株式会社ジュニが協力しております。
https://miraikenstudio.bn-ent.net/
・デジタルアートの新しい体験を提供する自社サービスの企画/開発/運用
これら「デジタルクリエイティブ」の分野で幅広く制作を行っています。
なぜやるのか
ジュニには「アソビゴコロ」というテーマに惹かれて集まったメンバーが多く、
自分がこうしたら面白くできるというアイディアをぶつけ合える環境です。
【ジュニはクライアントワークと自社サービスの2軸で事業を行っています。】
エンドクライアントとの直接の案件が多く、アイディア提案から技術選定の提案まで自由度が高いです。
そのためReactでのサービス開発、WebGLでのリッチサイトやWebARキャンペーンなどスピード感を持って提案から実現まで行っています。
自社サービスは「ARTWORKS β版」をリリースしました。
「ARTWORKS β版」はデジタルアートを、より多くの人がもっと身近に楽しめるものにしたい。そんな思いのもとに始まりました。アルゴリズムによって偶発的なアートを楽しめるジェネラティブアートなど、独自の切り口のアート作品を発信しています。現在プロダクトも含めてサービス開発中です。
どうやっているのか
Junniでは案件ごとにディレクター、デザイナー、エンジニアでチームを組み、企画提案から最終アウトプットまで一貫して行います。その中で、プロジェクトの進め方として大事にしていることが3つあります。
1、職域の垣根を超えたコミュニケーション
構成やデザイン制作時に、エンジニアから実現性やデザインへの提案があったり、コーディング時にデザイナーからエンジニアに演出の要望を出すなど積極的な意見交換をしています。ディレクターも進行管理に留まらず、プランニングからデザイン、演出まで自由に意見を出し合っています。
2、プロジェクトメンバー全員でのアイディア出し
ディレクター、デザイナー、エンジニアが様々な目線から自由にアイディアを出し合っています。常に新しいことにチャレンジしたいメンバーばかりなので、様々な方向性の中から斬新なアイディアが生まれています。
3、新しい技術を取り入れた提案
常に最新技術に目を向けて、おもしろい施策や技術を社内で共有しあっています。さらに、面白いと思ったものはすぐ試してみるフットワークの軽さも強み。実証実験を行いながら、クライアントワークでの新しい体験の創造につなげています。
こんなことやります
ジュニでは事業範囲を定めず、Webからイベント、オンライン配信、プロダクト制作など様々なチャレンジができます。さらに、デザインアワードや、エンタメ系コンテンツなど自由な発想を求められる案件も多数。
フロントエンジニアとしての仕事例です。
* WebGLを使ったリッチサイト制作
* WEBARキャンペーンのサイト制作
* Unityを利用したWebGLゲームサイト制作
* WordPressを使ったWEBサイト制作・運用
* Reactを使ったサービス系サイト開発・運用
* TouchDesignerやUnityを使ったライブ演出
■ 必須スキル
* TypeScript
* React,Next.js
* WordPress(環境構築・プラグイン設定等、カスタマイズ含む)
* css,sass (BEM等の設計知識、リッチサイトの構築経験)
* 大規模サイト制作の設計・制作の経験
* SPAサイト構築・JAMstackサイト構築経験
* LAMP構築・サーバーに関する基礎知識
* Dockerでの開発環境構築の知識
* バックエンドの知識 (WebSocket / AWS /GCP )
※簡易なAPI作成、S3、API Gateway、Amplify、ClowdFront、Lambda、DynamoDB、Firebase
■ 歓迎するスキル・実績
* AWWWARDS、FWA受賞経験
* Blenderを利用した3Dモデル制作
* WebARコンテンツ制作実績(8thWall利用可)
* WebGLを使ったコンテンツ制作実績
* TouchDesignerの案件実績
* Unity、UE4を利用した案件実績
* iOS/アンドロイドアプリ開発(Swift/Kotlin)の実績
■ 募集時のご注意点
今回の募集は必須スキルを中心とした経験者の応募となります。
ご応募の際はそれらがわかるポートフォリオなどのご用意をお願い致します。
■こんなチームではたらきます
リードエンジニア 諸橋
チームは自慢したいメンバーばかりです。ジュニが大事にしている、幅広いデジタルクリエイティブの実現を目指しUnity、UE4、Houdini、TouchDesignerなどのweb以外の技術にも挑戦をしています。
https://www.wantedly.com/companies/junni/post_articles/297901