株式会社デジタリフトのメンバー もっと見る
-
大学卒業後、総合広告代理店にてアカウントエグゼクティブとして10年勤務。その後、インターネット広告会社のコンサルタント、ITスタートアップのアドバイザーを経て、2012年にデジタリフトを創業。
-
株式会デジタリフト(DIGITALIFT)取締役
ZUU→FreakOut→DIGITALIFT
学生時代からIT企業に参画し、事業立ち上げ、アプリサービスの立ち上げ、営業コンサルティングなどを経験。メディアの立ち上げや売却なども経験。
現在は、DIGITALIFTにて取締役。
マーケティングのお話はもちろん、事業やサービスに関してお話するのが好きです。
学生時代、短期間ですがカナダに留学していました。1カ月で100点TOEICの点数をあげるというストイックな英語学習方法についても話せます。あとお寿司が好きです。 -
お客様のコンサルティング、事業成長、最強のチーム組成を軸に業務を行っています。IT周りのお悩みごとを効いて、解決案を考え、実行しています。
ガジェット好き。
-------
■役割
--------
現在は営業マネージャーをやっています。
会社をもっと成長させたい。そのために一緒に走ってくれるメンバーを探したいし、共に走ってくれる人には成長してもらいたい。と思ってます。
---------
なにをやっているのか
弊社は『User Expierienceをデジタル技術で最適化する』というミッション達成に向けて、クライアントの「CdMO」を担うコンサルティング機能と、自立型広告運用である「アジャイル型広告運用」のハイブリットで多くのクライアントをサポートしてきました。
弊社のコンサルタントに「CdMO」としてのレベルを求めるのは消費者のマインドやテクノロジーがこれまでにない速さで変化し続けているからです。
この時代の変化により、クライアントの要望は多様化・複雑化し、その期待に応えるためには高度なコンサルティング能力が必要になってきています。
また顧客の本質的な課題を解決するためにはデジタルマーケティングの枠に留まらないコンサルティングの能力も必要になってきています。
企業の本質的な課題を特定し、戦略理解から最適な戦術の策定まで実施して頂くことになります。
広告運用・SEO・アクセス解析・ランディングページ・アフィリエイト等の支援はもちろんのこと、場合によってはデジタル人材・デジタル組織の支援、商品開発に関わるロジスティクス整備などマーケティング以外の領域までお手伝いすることがあります。
企業経営においてマーケティングだけに困っているわけではないからです。
ここまで弊社が顧客にコミットするのはミッションである『User Expierienceをデジタル技術で最適化する』ことを通じて、世の中がより良い方向に向かっていくと心から信じているからです。
我々が目指してる世界はデジタルマーケティングに閉じた話ではありません。デジタルマーケティングの専門性を武器にしつつも、マーケティングという枠に留まらない全方位的な顧客支援を通じて世の中に価値を提供していきたいと考えており、そこまでコミットすることではじめて事業が伸びると考えているからです。
ビジョンとしては「カスタマーの意思決定を円滑にする」ことをかかげていますが、企業のマーケティング担当や事業責任者、経営者が商品・サービスを成長させたい時にマーケティングや人材など事業をグロースさせていく上で必要なことが整っていればサービスを改善していくためのより本質的なことに時間を割けられるようになり、最終的にその商品・サービスを使用するエンドユーザーが価値を享受できるようになります。
そうしていくことを通じて最終的には、世の中に日々生み出される最新のデジタル技術を使ってUX「エンドユーザーの体験価値」を最適化するミッションに繋がると思っています。
難易度の高い仕事ではありますが、顧客の経営課題・事業課題に向き合えるダイナミックな仕事があなたを待っています。マーケティングを起点に顧客の経営課題・事業課題に伴走しませんか?
<参考記事>
~社名変更に伴いデジタリフト採用説明スライドを公開しました~
https://www.wantedly.com/companies/dencco/post_articles/218873
広告運用の枠を超えた新たな戦略「CdMO」とは?広告業界の未来を担う、さらなる領域にデジタリフトが挑む。
https://www.wantedly.com/companies/dencco/post_articles/195821
デジタリフトが強みとするアジャイル型広告運用とは?クライアントの求める結果を真に実現するその手法に迫る。
https://www.wantedly.com/companies/dencco/post_articles/195823
なぜやるのか
「広告主とエンドユーザーの双方の利益を最大化したい」
弊社はこんな思いを持って事業に取り組み、社会と向き合ってきました。
皆さんにも一度想像してみて欲しいことがあります。
大切な人にプレゼントを買うとき。友達と旅行を計画するとき、何かを学びたいと思って本を買うとき。そんな時に信頼のおける情報にすぐに触れることができたら。
そう思ったことが一度はあるのではないでしょうか。
情報過多な時代だからこそ、ユーザーが必要な情報を適切なタイミングで得らえる価値や意義は高まっています。
弊社が実現したいのは、必要な人に必要な情報がいきわたり、生活の質が豊かになること。
その世界の実現のために弊社は存在しています。
<ミッション>
User Expierienceをデジタル技術で最適化する
<ビジョン>
カスタマーの意思決定を円滑に
<CREDO>
・カスタマー(消費者/生活者)を理解する
・クライアントを理解する
・デジタル技術を理解する
・マーケティング視点で、それらを統合する力を持つ
弊社は上記CREDOを体現し、ミッション・ビジョンの達成に向けて全力を尽くします。
どうやっているのか
アジャイル型広告運用において、当社のCdMOがクライアントと信頼関係を構築し、課題を理解しつつ、バリエーション豊かに質問や議論を重ね、様々な解決策の提案を行うこと成功の条件となります。
CdMOは、実際の運用結果をもとに経営の視点および全社的なマーケティングの視点から改善策を考えます。
一方、CdMOと共に、クライアントにコミットし運用を実行する部隊があります。
この運用実行部隊は、120点を目指して改善策の実行にあたります。
当社は、CdMOのコンサルティングと運用部隊の二つの軸でクライアントの支援に取り組むことで、より一層の成果につながる広告運用を可能にしています。
▼組織構成
20代〜40代のメンバーが在籍しており、その内8割ほどが20代〜30代前半です。
前職で広告運用を経験していたメンバーから未経験のメンバーまで、異なるバックボーンを持つメンバー同士互いに刺激し合いながら、日々の業務に取り組んでいます。
年齢・性別・経歴は一切関係なく、完全なる実力主義というのが大きな特徴。20代のマネージャーが40代の部下を持つ例もあります。
▼カルチャー
当社は20代〜40代のメンバーが在籍しており、その内8割ほどが20代〜30代前半です。
前職で広告運用やマーケティングコンサルタントを経験していたメンバーや事業会社での経営企画経験者、コンサルティング会社でのコンサル経験者、ベンチャー企業での営業経験者など異なるバックボーンを持つメンバー同士が互いに刺激し合いながら、日々の業務に取り組んでいます。
年齢・性別・経歴は一切関係なく、完全なる実力主義というのが大きな特徴です。20代のマネージャー+チームリーダーが年上の部下をメンバーに持つケースもあります。
クライアントの大事な予算を預かり運用を任されることになるため、コンサル・運用のプロとして数字として結果を出すことにこだわり、日々変化する外部環境に対応できるよう業務に向き合い・コミットすることを大切にしています。
一見厳しい印象を持たれてしまうかもしれませんが、結果を出してくれた仲間には誠実に応えたいという思いが根底にはあるからです。定性的な評価だと評価者の主観でブレが生じることがあるので定量的な側面を重視しているという背景もあります。
細かいデータを扱う業務がメインのため集中して仕事に取り組むメンバーが多いですが、積極的に発言することを奨励する文化があり、ミーティングでは活発に意見が飛び交います。
会社がメンバーに求めているのは、「クライアントに対するコミットメント」です。我々のお仕事はクライアントの事業成長を責任を持ってサポートすることです。だからこそ結果に対して全員が真剣に向き合うことを大切にしています。
「実力主義の環境で本物の実力を身につけたい」「成果に責任を持って自律的に仕事をしたい」と考える人にとっては働きやすい環境です。
こんなことやります
デジタリフトでは、アフィリエイト広告運用のスペシャリストを募集しています。
マーケ領域で総合的なソリューションを提供しているデジタリフトでは、現在各分野の専門性を強化中。
加速度的に変動しているこの業界において単に生き残るのではなく、一歩先を行き、クライアントとその先にいるユーザーに価値を提供しつづける組織であることを目指しています。
広告運用においては「アジャイル型」を採用。運用の状況を省みながら改善策を臨機応変に実行していくスタイルで、クライアントのビジネス最大化に貢献しています。
ナショナルクライアントや大手外資系、最先端のマーケティング・トレンドに携われる案件が多数あり、あなたがこれまで培ってこられた知見・スキルを活かしつつ、さらに磨きをかけるチャンスがあります。
ぜひデジタリフトのスペシャリストとして活躍しませんか。
興味を持ってくださった方、まずはお話を聞くだけでもOKです。
お気軽にご連絡ください。お待ちしております!
【業務内容】
・クライアントの課題ヒアリング、分析
・マーケティング戦略にもとづく広告運用プラン(アフィリエイト広告)の構築
・運用レポートの分析結果にもとづく改善プランの提案、実行
・プロジェクト全体のディレクション
【仕事を通じて得られるもの】
・社内外を取りまとめてプロジェクト全体をプロデュースしていく能力
・アフィリエイトのみならず、幅広いソリューションを活用した戦略立案スキル
【こんな方を求めています】
・アフィリエイトコンサルティング経験がある方
・クライアントとの折衝経験があり、プロジェクトを推進できる方
・ヒアリングからクライアントの課題を的確に捉え、戦略に落とし込める方