Anachro Japanのメンバー もっと見る
-
Sean Kudo
CEO -
pro
engineer -
Nido
エンジニア
-
青山学院大学在籍中にAnachroJapan合同会社の前身の企業を起業、CEOに就任。
スタートアップ企業でマネジメント、マーケティング及びエンジニアとして働いてきました。マーケティングリサーチ、MVP作成や画像認識の業務を行ってまいりました。
その後、別企業の創業メンバーとしてマーケティング、UIUXリサーチ、ベトナムとのオフショア開発、webデザインを行っていました。
その後起業。 -
ゲーム会社でクライアントエンジニア及びゲームプランナーとして働いてきました。主にモバイルゲーム開発に関する様々な業務を行ってまいりました。その後、kudoと協力し、メソロギアをリリースしました。
プランナー、プログラマーとして今後も面白いゲームを作りたいと思っています。 -
主にゲームにおけるUIと演出の向上を担うプログラマーとして活動。
なにをやっているのか
◆ 最高に面白いゲームを作り上げる会社
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲーム開発・ローカライゼーション・パブリッシング等を行っています。
モバイルゲームパブリッシング、運営代行、ウェブサイト構築、多数のゲームサービスの設計/開発の経験及び運営ノウハウを活かし、ゲームサービス及び運営代行、ウェブサイト構築をしています。
私たちアナクロはオンライン環境の中で、ゲームやアプリの開発をしたり、開発のお手伝いを行っている会社です。
「カードゲーム系」タイトルのアプリ版開発や、
「アクションRPG系」のアプリ版などの開発に携わったり、
自社内で新人研修としてカジュアルゲームアプリの開発・リリースなどをしています。
◆ リリースアプリ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
① https://apps.apple.com/jp/app/id1433797123
② https://play.google.com/store/apps/details?id=com.proelisoft.trinitybeta&hl=ja&gl=US
今後ともパブリッシャーとしてゲームタイトルを次々と出していきます!
なぜやるのか
◆ MISSON
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最高に面白いゲームを楽しんでもらう
◆ VISION
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲームの面白さを限界まで追求する
◆ VALUE
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・ゲームを理解する
・物事を突き詰める
・チームで協力する
新しいエンタメをつくりつづけることで、人々の幸せな暮らしに貢献する。
エンタメとは人々の人生を豊かにをアップデートしていくものです。どんなサービスも人々を「幸せ」にするためには、ユーザーと会社が寄り添うことが必要だと信じています。
どうやっているのか
◆ Anachroとはどんな会社?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Anachroは2021年に設立され、モバイルゲームをサービスしていて、今年は様々なゲームのリリースを準備しています。普段は居心地がよく、仕事をするときは緊張感を持って個人個人が実力を着々とつけていける会社です。
◆ 研修の充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しく採用された方達は、定期的にベテランエンジニアや代表と話し合いながらオリジナルゲームの開発を行います。講義だけでは学ぶことができない、体験的かつ実践的な学びによって、ゲーム開発の一連の流れを習得していきます。ゲームの内容によっては、チームと共にゲームのブラッシュアップを行い、ストアにリリースする事もあります。また、実際にリリースされたゲームの開発に参加する前に、開発に関わったエンジニアがプロジェクトの全体的な構造や仕組みについてのガイダンスを行い、すべての流れについて確認を行います。
こんなことやります
「ゲームが大好き!」
「未経験だけど開発の現場に携わりたい!」
「いつか自分でゲームを開発したい!」
そんな人いませんか?いたら一度お話をしましょう!
現在、 Anachroでは、モバイルエンジニアを募集しています!
未経験者でも大歓迎です!詳しい条件は下記をご覧ください!
*未経験者の方には、まず、自作ゲームを作成してもらいます!
完成まで私たちがサポートしますので、自信がない方でもご安心ください!
===
◆ 業務内容
・既存アプリへの新規機能の実装
・新規アプリの開発
(・自作アプリ制作)
◆ 必須条件
・ゲームに詳しい方!
・やる気がある!
◆ 歓迎条件
・Unityの利用経験
・ゲーム開発の経験
===
まずはカジュアルにお話をできれば嬉しいです!皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!