株式会社クラスアクトのメンバー もっと見る
-
◆株式会社クラスアクト代表◆日本のITを支えるインフラ会社◆ エンジニア歴10年で社長歴15年◆稲城FIETSクラスアクトのスポンサー◆自転車実業団E1選手◆岩手県出身◆ガジェット好き◆Linux・OSS好き◆漫画・アニメ好き◆未経験からエンジニア採用中!
-
1995年生まれ。東京理科大学卒業後、高校の工業科教諭として着任。情報の授業を担当する。社会人3年目でクラスアクトに転職し、現在入社1年目。
学生時代にチアリーディング部の立ち上げを行い、組織のマネジメントを経験。営業だけでなく、経営戦略・人事などもできるようになるため、さまざまなことにアンテナを張って日々勉強中。
クラスアクトは画面では伝わらない、噛めば噛むほど味が出るような会社の良さがあると思います。(なのでぜひ一度会社を見にいらしてくださいね)
好きな本は、「人生の勝算」(前田裕二)
ISAKの小林りんさんを大尊敬している。 -
2013年1月 IT業界未経験でクラスアクトに入社。
2020年6月 インフラストラクチャ事業部サブマネージャに就任。 サブマネージャ業務の見える化&採用課題の改善に取り組む。
現場ではチームリーダーとしてインターネットバンキングシステムのNW運用保守業務に従事。同システム内構成変更による設計構築案件も対応。
アニメ好き&音楽好きが転じて、音楽クリエイターの大石昌良(オーイシマサヨシ)さんにドハマり中。ギター弾き語りプレイのコピーが趣味になりました。
一児の父として公私ともに充実した(?)生活を送っています。 -
2020年より未経験で入社*現在はサポートデスク業務に従事*サーバ、ネットワークの基礎について学習中
趣味:ランニング、料理、お酒、映画鑑賞(最近はNetflix)、音楽鑑賞 etc...
なにをやっているのか
当社はITのネットワークを通じて社会を支える仕事をやっています!
ITのネットワークは、電気・ガス・水道に次ぐ、第四のインフラと呼ばれることもあります。
パソコンやスマートフォンが適切に動き、ネットワークに繋がるようにすることが我々の仕事です。
この仕事は、社会から常に必要とされる仕事なので、
決してなくなることはありません。
また、関連する資格が10以上存在し、それを取得することで分かりやすく自分のスキルを証明できるので、働き方が広がりやすい業界でもあります。
特に弊社は、ネットワーク・基盤を扱うIT会社には珍しく、
全工程に携わることができるので、たくさんの資格の取得や、
能力を高めていくことに有利な事業を行っています。
<携わることのできる工程>
・どのようにネットワークを設計するのか
・実際にネットワークを構築する
・問題なく動くかテストする
・ネットワークのメンテナンス・保守・トラブル対応をする
なぜやるのか
『弊社で働くことで、プライベート含め自己実現をして欲しい』
『未経験でも、エンジニアとしての着実な成長を実感して欲しい』
こんな想いをもって2005年に創業しました。
今でもそれを実現するべく、日々取り組んでいます。
『弊社で働くことで、プライベート含め自己実現をして欲しい』
ITの領域はこれからも成長していく市場です。
弊社が16年間特化してきたITの領域で、技術を極めて、
自分のなりたい姿に近づいていただきたいと考えています。
・食いっぱぐれないための技術を身に着けて、安定した生活を手に入れる
・技術を極めつつ、プライベートも充実させる!
・一つずつ積み上げて、着実に技術を向上させたい
など
『未経験でも、エンジニアとしての着実な成長を実感して欲しい』
IT業界は一般的に離職率が高い、と言われている業界です。
せっかく今まで一緒に頑張ってきた人財が、成長を感じられないために辞めてしまう
これほど悲しく、現場社員のやる気を損なうものはない、と常々思っていました。
「会社の環境が整っていないために、経験の浅い方がエンジニアになれない。」
「やれたとしても同じ作業ばかりで、着実な成長を感じることができない。」
そんな環境を変えたいと考えています!
そのためには、利益確保や事業拡大、ポジション作り、教育環境の整備など色々な解決すべきテーマがあります。
そんな会社を作るために、日々取り組んでいます。
どうやっているのか
2005年に創業し、大手クライアントや官公庁に対して仕事をしてきました。
同規模でこんな仕事ができる会社は多くありません。
なぜクラスアクトでは、実現できているのか?
それは、エンジニアが心身の健康を大切にしながら働ける環境と、
プロフェッショナル人材の育成プログラムを兼ね備えているからです。
弊社は、エンジニアが力を最大限発揮できるように、
・月の平均残業時間が約11時間
・年間休日125日
と、業界でも指折りの労働環境を整えています。
また、育成のために以下の10個のプログラム・制度を実施しています。
[新人研修]
e-learningシステム「CALMS」を導入しており、
社内のエンジニアがフォローを行いながら実施しています。
ITの基礎からしっかりと学ぶことができます。
[ネットワーク研修]
トレーニング用の環境を使って研修を行っています。
週に一度ネットワーク質問会を実施しています。
[サーバー研修]
現場で使う機器類を用いて研修します。
実践を交えつつ現場に近い環境で学ぶことができます。
[フィクションプロジェクト]
実際のプロジェクトをケーススタディとして学ぶことができます。
現場での業務に近い経験を積めます。
[オンライン研修]
IT業界では資格の取得が必須です。
オンラインでいつでも、どこでも学ぶことができる環境を作っています。
[外部研修]
若手社員~経営層まで受講できる幅広い研修を準備しています。
ビジネススキルやマネジメントスキルなどをオンラインで学ぶことができます。
[人事評価制度]
エンジニアとして、何を頑張ればいいのか?を見える化しています。
同規模同業種でここまで細かく制度として整備している会社は多くありません。
[メンター制度]
社内での研修を終えた社員は、順次お客様先へ配属されます。
変化の激しい環境なので、仕事の愚痴や趣味の話、
なんでも気兼ねなく話せる場を提供するためにこのメンター制度を作りました。
必要があると感じたら、直ぐ産業医に連絡しています。
[フォロワー制度]
キャリアコンサルタントの有資格者と面談できる制度です。
社内ではキャリアコンサルタントをフォロワーさんと呼んでいて、
自分自身のキャリアを定期的に見つめ直すことができます。
[定期的な1on1制度]
上司と部下で話し合う1on1 meetingも定期的に行っています。
日々の業務で感じたこと、悩んでいることなど、
気軽に相談することができます!
これ以外にも資格取得支援制度や書籍購入費会社負担など、色々なことに取り組んでいます。
こんなことやります
「今の職場では自分の力でお金を稼ぐ力は付かなかった…」
「未経験からでも手に職が付くエンジニアを目指したい!」
「できるなら残業の少ないホワイトな環境で、!願わくば教育環境も充実しててほしい!」
そんな将来を見据えてジョブチェンジを考えているあなた!
共にクラスアクトで成長しながら働きませんか?
あなたと同様、弊社で現在活躍しているエンジニアの約8割は、入社当初は未経験だったのです…!
そんな彼らも今や、官公庁、大手通信キャリア・商社、金融系企業などのシステム運用、監視を行えるほど成長しています!
こんな未経験からでも一流のエンジニアに成長できる教育環境で、インフラエンジニアとしてのキャリアをスタートしませんか?
【実務経験なし→1流に成長させる環境】
もちろん、入社したては業務について何も分からないはずなので、
2カ月間のITに関する初歩的な研修からスタートします。
加えて、
■質の高い学びを得るために、全額会社負担の外部研修受講制度
■自主的な学習を支援するために、資格取得支援制度
などの制度を用意し、あなたの成長を支援しています。
【プライベートの時間も重視された環境】
「エンジニアの人生を大事にしたい」
これが創業者の本間の切実な想いであるがゆえに、
■年間休日125日
■月平均残業時間が約11時間
とプライベートの時間も十分に担保できる働き方になっています!
「でも、新卒の頃はエンジニアとか全然見てなかったけど大丈夫なのか、、?」
そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、エンジニアになるために最も大事なことは
「出来ないことに直面しても、コツコツと改善していく姿勢」なのです!
ご安心ください!
さて、「話を聞きに行きたい」を押して下さった方から、
カジュアル面談の日程調整についてご連絡させて頂きます!
ここまで読んできたとは言え、沢山迷いはあるかもしれません。
ですが、弊社に限らず《あなたの将来を変える出会い》逃さないでくださいね。
*株式会社クラスアクトの正社員としての採用となります