株式会社ライノのメンバー もっと見る
-
Takatori Hiroaki
ディレクター -
平野 正樹
Editor -
1977年生まれ。秋田生まれ、埼玉育ち、東京住まいを経て、神奈川県は鎌倉に移住。大学卒業後、編集職に就き、2006年株式会社ライノに入社。2013年より現職。ファッション、カルチャー、ライフスタイルにおける様々な事象を、“ヒップ”というキーワードの元に、日々発信中。半年に一回のペースで『フイナム・アンプラグド』という雑誌も制作。
-
株式会社ライノ 代表取締役。雑誌『ポパイ』のフリー編集者を経て、1994年に有限会社ハッスルを設立、2006年に社名を株式会社ライノへ変更する。主にファッションブランドのブランディングやマーケティング、企画・制作を行う。自社WEB媒体として、ファッション・ライフスタイルメディア『フイナム』、『ガール フイナム』を発行。
なにをやっているのか
WEBの雑誌「フイナム」の編集・発行、ファッションブランドのカタログ編集・広告制作、WEBサイト・コンテンツ制作、また、アパレルブランドの企画・販売を行っております。
また、2015年にはメンズファッション誌「フイナム・アンプラグド」を創刊、2016年には女性版のフイナム「ガールフイナム」をスタートしました。
フイナム事業以外にも、アパレル業界を中心として広告制作を行っています。ファッションを軸に編集・WEB分野の一流クリエイターがアイデアを活かして、日々新しいコンテンツを世の中に送り出しています。
クライアントは感度の高いアパレルブランドばかり。日々新しいアイデアを具体化できます。
弊社実績は下記からご覧下さい。
■会社Webサイト
http://www.rhino-inc.jp/
■制作実績
http://www.rhino-inc.jp/works/
■自社メディア
・フイナム
http://www.houyhnhnm.jp/
・ガールフイナム
http://girl.houyhnhnm.jp/
・フイナムアンプラグド(雑誌)
http://unplugged.houyhnhnm.jp/
なぜやるのか
ファッションに特化した制作会社。
外部からはよくそんな見られ方をします。しかしぼくらの得意分野はファッションだけに留まりません。会社の規模もいつのまにか大きくなり、スタッフも増え、バラエティに富む趣味嗜好を持った人たちが集まっています。編集からスタートした会社ですが、いまではWEB制作部、グラフィック・エディトリアルデザイン部も立ち上げ、垂直統合的にコンテンツ作りや販売促進のお手伝いができる体制になりました。顧客の方々に「ひとつ上を行くライフスタイル」をご提案するお手伝いをさせていただきます。
どうやっているのか
編集・制作、WEB、アパレルと様々な領域のクリエイターがチームとなって、多種多様なコンテンツを世の中に生み出しています。
こんなことやります
株式会社ライノではWEBディレクターを募集しております。
弊社はファッションを軸に幅広い分野でコンテンツを提供している制作プロダクションです。
WEBや紙媒体を通じて、今後もファッションに留まらず幅広い分野にコンテンツを提供していきます。 クライアントも感度の高いアパレル企業が多く、新しいことに挑戦できる土壌があります。
2004年にはヒップなヒト・モノ・コトを紹介するファッション・カルチャーWEBマガジン「HOUYHNHNM(フイナム)」を創刊。現在まで規模を拡大しながら、様々なトピックスを"ヒップ"という観点から切り取って紹介しています。
https://www.houyhnhnm.jp/
【募集要項】
<募集職種>
WEBディレクター
<業務内容>
ブランドサイトや、キャンペーンサイトを中心としたWEB制作業務のディレクション。
クライアントからの課題・要望に対し、クリエィティブを企画・設計し、プロジェクトを管理して頂きます。
<求める経験・スキル>
・Webディレクターとして3年以上の経験をお持ちの方、もしくはWEBデザイナーとして3年以上の経験をお持ちで、今後はディレクターとして働きたい方
・クライアントへのプレゼンやプランニングの経験のある方。
・HTML / CSSなどの基本的な知識
・デザイン経験がある方歓迎
<歓迎する人物像>
・クライアント及び社内への気配りがきく、世話好きの方。
・サービス精神旺盛で、明るくコミュニケーションが取れる方
・アイデアや意見を発信できる方
・協調性のある方
・リーダーシップのある方
・志の高い方
・自発的に取り組める方