株式会社ユニメディアのメンバー もっと見る
-
佐藤 穂波
コーポレート・スタッフ -
中谷 瑶貴
なにをやっているのか
<世界の情報流通社会へ 驚きとよろこびを生む。たくさんのエコシステムを>
次々とプレイヤーが産声を上げ、発展を続ける情報流通社会。私たちはこの社会で、各社の提供価値を結びながらシナジーを生み、業界すべてのステークホルダーにとって利のあるエコシステムを創り出します。
そのエコシステムによって驚きに満ちたコミュニケーションの進歩を導き、よろこび溢れる価値循環のサイクルを生み出し続けながら、情報流通社会にとって必要不可欠な企業へと、発展し続けます。
【主力事業】
◆広告・マーケティング事業
アプリ分野を中心とした、モバイルデバイス市場における広告。マーケティングビジネス全般。
◆メディア開発事業
自社スマートフォンアフィリエイト・リワードメディアの開発、パートナー各社とのメディア・商品共同開発。
◆ふるさと納税促進事業
ポータルサイト「ふるさとプレミアム」の運営
◆クラウドソーシング事業
AI OCR「LAQOOT」
◆新規事業・ビジネスイノベーション
コンソーシアム型ブロックチェーン 「Bdisp-Engine」
なぜやるのか
ユニメディアは、「コミュニケーションの進歩と発展に貢献」という企業理念のもと、様々な事業を手がけてきました。今後も事業の形は大きく変わっていくと思いますが、その中でも、個々の情報やマーケティング・アプローチの中心に立って変化し続け、世の中に貢献し続けていくことが出来る統合的(unified)で稀有な存在になりたいと考えています。そんなユニメディアの考え方に共感いただける方、ユニメディアの今後を一緒に作ってみたいと思える方に、ぜひユニメディアの環境を選択肢として考えて欲しいと思います。
〈ユニメディアの基本理念〉
・私たちはコミュニケーションの進歩と発展に貢献しています
・私たちは顧客とはじめとした業界全体の利益に貢献します
・私たちはメンバーの夢実現に貢献します
〈代表からのメッセージ〉
立派な履歴書は要りません。
大切なのは、あしたです。
ユニメディアでは、学歴や職歴や年齢問わず、通年採用を行っています。 めまぐるしく変化し、膨大な商機に満ちている情報流通業界を歩み、 そして成功をつかむために最も大切な武器となるのは、 過去の実績ではなく、変化適応能力だからです。 立派な履歴書より、たくましく明日を切り開こうとするエネルギーが重要です。
たとえば、「稼ぎたい」「負けたくない」そんなシンプルな感情でいい。 キレイごとではなく、ウソ偽りないあなたの想いを聞かせてください。 きっとそんなあなたには、想像以上に責任の大きな仕事が舞い込むでしょう。 甘くはありません。しかし仕事のスケールが、あなたのスケールを必ず大きくします。 未来の自分に大きな期待を寄せるみなさん、ぜひ仲間になりましょう。
代表取締役社長 末田 真
〈採用担当からのメッセージ〉
【ありたい姿を実現するメンバー】
ありたい姿を目指すにあたり、それを実現するメンバー像は以下の様に考えています。
世の中に対し「こんな貢献をしたい」とうい「夢」を抱き、事業を目指す人。
自律分散していく組織の変化に対応し、業界全体の利益に貢献する事業を仲間と作り上げる人。
そして、それらに明るく挑戦していく人です。
これらは、楽しむ、自立と連携、スピード重視、という形で当社の「行動指針」にも記しており、このような価値観に共感いただける方が活躍しやすい環境です。
【ありたい姿を実現する環境】
上記のような価値観の人財が活躍しやすい、居心地が良く感じる環境を用意することが組織の成長に繋がると信じています。
・「自律」・「自立」した個人と、そこに対する高度な極限委譲
→ユニットマネージャーとして、若い人は30歳前から、プロジェクト型の事業運営を担ってもらっています。
・グローバル、多様性のある環境
→モンゴルのユニメディアおよびモンゴルの大学組織と連携して業務を進めます。
・自律したキャリア
→キャリアの幅を拡げるのは社員の責務、上司と会社はそれをサポートし、可能にします。
ユニメディアの事業展開は、行動・実験・学習を大事にする志向性をもっており、それが早いスピードで機能するためには極限委譲と個々人の自立性・自律性の両立が必要と考えています。
まだ完成形とは言えない状況ですが、一歩一歩着実に、そのような環境を築きつつある状況です。
【採用の考え方(通年採用)】
弊社の採用は、新卒と中途という概念では分けておらず、通年採用を行っています。
近年、国内・国外の学校の卒業時期も人それぞれ、また、インターン経験者も増えてきて誰しもが少なからず社会人経験を持っている状況で、新卒と中途を明示的に分けることは大きな意味を持たないと考えるに至りました。
また、採用はゆるやかな職種別採用の形を取っていますが、選考の過程で職種を切り換えることも可能です。またキャリアは自ら築く考え方のため、入社後に違った職種に異動し経験を積むことで、自らキャリアの幅を拡げる機会があります。
中途と新卒を区別しないもう一つの理由は、スマートフォンの普及スピードに代表されるように数年間でプラットフォームが変わっていく早い変化の中で、過去の経験を重視するという採用よりは、今と未来に対する情報感度が高く、新しいものを受け入れられる器こそ大事だと考えています。
もちろん、経験の全てを否定しているわけではなく、経験とともに今もっている夢、志向性(価値観)、ポテンシャル(器)を伺い、そして当社に共感いただける方に参画してもらいたいと思います。
どうやっているのか
IT業界における激しい環境変化を前提とした組織形態であるユニット制を採用し、各ユニットを基軸として他社との連携を積極的に推進し、業界全体が成長・進化していけるようリーダーシップを発揮することを志向しています。
◆小規模組織「ユニット制」
高速 PDCA をベースに意思決定を行い、事業を推進できる組織。機動的な組織で市場の環境変化に対応し、市場機会を捉えます。イノーベーティブリーダー育成装置、事業成長を強力にバックアップする支援機能。
◆MARKETING STRATEGY
技術、サービスのイノベーションが活発に起こる情報流通関連が事業ドメイン。自社競争力を高めながらも、他社との垂直・水平的な連携を行い、各ステークホルダーを結びシナジーを生むエコシステム創造企業。
◆TECHNOLOGY
モンゴル開発拠点をコアとしたネットワーク・アメーバ型開発組織。モバイル・アフィリエイト広告市場の創世記からの広告効果測定のテクノロジー。
こんなことやります
WEB広告の企画・販売を通して顧客課題の解決をする企画営業職を募集します!
ご担当いただく業務は、SNS広告やアフィリエイト広告などのWEB広告を用いてクライアントの売上・集客の「最大化」を目指す企画・提案を行う営業職です。
カタチのある商材を売るのではなく、課題改善や経営のサポートなどを行うポジション。
コンサルティングにも近いスタンスなので、「営業職でキャリアを高めたい」「専門知識を学びながら成長したい」という方には最良の環境です!
■多様なクライアントでビジネススキルもアップ!
当社のクライアントは、インターネット関連企業からリアル店舗を持つ小売業まで多種多彩です。
多岐に渡る業界にふれることで経営や業態を幅広く知ることができ、ビジネススキルアップにもつなげていくことが可能です!
その上で最新の広告スキルも習得できるので、自然とステージアップを目指せるでしょう。
■時代に合った働き方で効率よく活躍!
当社ではフレックスタイムを導入しており、自分のペースで活躍する社員が多数!
また、基本的に在宅勤務で移動や会議にかける時間を短縮できるなど、効率の良い働き方を実践できています。
★これまでの経験を活かして新しいキャリアを手に入れたい方、大歓迎です!
【具体的な仕事内容】
「集客を広げたい」「売上を高めたい」など、クライアントが持つ経営・販売戦略に対して、WEB広告を用いた課題改善・販売促進を行います。
クライアントは大手通信キャリア、EC企業、スマホ向けコンテンツサービス提供企業、リアル店舗を展開している小売業など多岐に渡ります。
★クライアントの割合は新規5:既存5
★新規の場合は既存クライアントからの紹介や問い合わせがメインなので、テレアポなどは行っていません。商談やプランニングに専念できる環境です。
<当社が扱えるWEB広告>
・リスティング広告(検索連動型広告、ディスプレイ広告)
・SNS広告(Twitter、Facebook、Instagram、LINE、TikTok)
・成果報酬型広告(アフィリエイト広告)
・その他(アドネットワーク広告、DSP、動画広告など)
※その他、大手メディアの広告枠を独占的に販売できるため、顧客ニーズに細やかに対応できるメリットもあります。
【必須スキル・経験】
・法人営業経験またはWEB業界での就業経験
★キャリアチェンジ・ジョブチェンジ歓迎!
【歓迎スキル・経験】
・WEB広告の営業経験 (成果報酬型広告・運用型広告など)
・WEBマーケティングの経験・知識
・広告代理店での就業経験
・無形商材の営業経験
【仕事の魅力】
広告事業を中心に順調に売上を伸ばし今年で創業20年を迎える当社。
大手メディアの“広告枠”を独占的に販売できるため、営業しやすい点が強みです!
入社後は、専門知識や社内ルールを学ぶ座学から始めます。
マニュアルに沿った丁寧な研修をご用意しておりますので、安心してスタートできる環境です。
座学研修後は、プロジェクトチームに入って、先輩と一緒に業務を進めていきます。
疑問や質問にはしっかり答えていくので、積極的なステップアップを目指してください!
WEB広告を通じてクライアントの売上や集客アップに貢献できるので、「経営を支えている」という実感を得やすく、自分の仕事が誰かの役に立っている喜びも感じられます。効果を出すことで「またあなたにお願いしたい」というリピート率も高まり、スペシャリストとして頼られるやりがいを感じられるでしょう。また、自分のスキルアップに応じて提案の幅も広がり、自身の成長も楽しめる環境です。
多機能組織なので、将来的にマーケターやデザイナーにキャリアを広げることも可能です!
今後も在宅ワーク継続の方針ですが、業務や時期によっては週1回ほど出社が発生するときもございますので、必要に応じてお客様先への訪問などご対応いただける方のご応募をお待ちしております!