ホーム
マーケティングを統合する インタラクティブメディア企業へ
株式会社ユニメディアは、新しい情報流通メディアを創造し、コミュニケーションの進歩と発展に貢献することを基本理念とします。 既存メディアや広告ビジネスの概念を覆し、新しいマーケティング手法を駆使したビジネスを展開することで企業価値を高め、人々の社会生活に良いインパクトを与えます。
価値観
◆社員を事業家レベルまでに育てる小規模組織"ユニット制"
ユニメディアでは事業ごとにその事業の意思決定をする小規模組織「ユニット」を採用しています。
ユニットで少数精鋭で、これまで2000社の事業を成功に導いたノウハウをもとに高速でPDCAを回し担当する事業を拡大するための取り組みを行います。小回りのきく小規模な組織だからこそ、一人一人の裁量も大きく、まさに"いち事業家レベル"の視点を持って働くことが可能です。
◆数々の事業を成功に導いたノウハウを用いた自社サービス展開。
これまで2000社以上の企業のパートナーとして並走してきたノウハウを武器に自社サービスも一年に一回という脅威的なペースでリリースしています。
例えば最新のAI OCR技術を用いた「LAQOOT」や近年大注目のコンソーシアム型ブロックチェーン技術「Bdisp-engine」といった今後一気に広まっていくであろうサービスもユニメディアだからこそいち早く、そして危なげなくグロースしていくことが可能です。
創業時、ユニメディアは成果報酬型インターネット広告運用の事業を行なっていました。
成果報酬型の広告とは俗に言うアフィリエイト広告のことですが、契約上お客様の商品が実際に売れないと「報酬」を得られないのが特徴です。
「媒介(ユニメディア)が生み出す利益をお客様と折半する。失敗すれば当然利益は得られない。そのために常に臨戦態勢で臨む」-これは当社独自のビジネス観だと思います。
常に臨戦態勢で望むユニメディアのDNAとも言えるもの。それが「成果報酬型」であると考えています。
メンバー他のメンバーも見る
その他
2019年1月より、人事グループ所属になりました。
今後、ユニメディアの"色"を、様々な形でお伝えして行こうと思っています!
今後、ユニメディアの"色"を、様々な形でお伝えして行こうと思っています!
株式会社ユニメディア のメンバーと気軽に話そう
Wantedly は「中の人」とつながるビジネスSNS興味のある話題があれば気軽に話してみましょう