株式会社Gizumoのメンバー もっと見る
-
人材系ベンチャー企業にてエンジニア養成する人材開発事業の立ち上げに携わる。エンジニアの教育を行いながら受託開発を経験。自社サービスの設計・開発からローンチまで経験し、独立。 その後、株式会社Gizumoの企業理念に共感し、ジョイン。 現在、株式会社Gizumo取締役としてエンジニアの教育と主にPHPを使った受託開発に従事。
-
株式会社Gizumo / システムエンジニア
大学時代からプログラミングに興味を持ちUnityのゲーム開発をしていました。
IT技術で教育を変えることを目標に、現在はバックエンドの講師として教育事業に携わる傍ら、DeepLearningによるAI開発も行っています。 -
こんにちは。
都内で働くWebエンジニアです
新卒で勤めた会社ではWebマーケティングツールの営業をやっていました。
当時の社内で僕が留学するらしいという噂が広がったので、そのままノリで辞めてフィリピン留学をしてきました。
そこで、プログラミングを学び、株式会社Gizumoにジョイン
なんやかんやでPHP大好き
そしてやっぱり白米大好き
人生はより綺麗なコードとより綺麗なアーキテクチャを生み出すゲームだと思ってます
最近はアウトプット中心の人生を目指してます
今まで趣味の範囲を大幅に超えて没頭していたブレイクダンスが趣味程度になったので、プログラミング一直線! -
▼Profile | プロフィール
日野孝俊です。1991年生まれ、山形県出身。
【2017年9月~】株式会社Gizumo
【2017年5~6月】フィリピン・セブ島にあるNexSeedでエンジニア留学(PHP)
【2016年2月~2017年2月】カナダ・トロントへ語学留学
【2013年4月~2015年3月】ANA AIRPORT SERVICES CO., LTD
▼CAREER | 経歴
2013年新卒でANA Airport Servicesへ入社し、羽田空港にて国際貨物の輸出入業務を担当。2014年には羽田空港国際線大増便に伴い過密スケジュールの中で想像を超える物量を捌かなければ...
なにをやっているのか
▍株式会社Gizumoについて
「人の未来を創る」をビジョンに掲げ、Web開発支援サービスや業務のデジタル化支援サービスを提供しています。
「人口減少」と「少子高齢化」による労働人口の減少が日本の国際的な競争力を衰退させる社会問題として多くの場所で語られてきました。そのような社会の中において、これまでホワイトカラー10人が手作業で行っていた仕事をプログラミングによって「自動化・省力化」する1人のエンジニアが高い価値を発揮する存在になります。そのようなIT人材を輩出し、デジタル化を推進して社会に価値を提供する企業であることを目指しています。
▍事業展開
・Web開発支援サービス
・DX支援事業
・Webサイト制作
・システム受託開発
▶3年連続ベストベンチャー100に選出されました。
https://best100.v-tsushin.jp/company/gizumo/
▶2018年に資金調達をしました。 (累計3億円以上調達済み)
https://www.wantedly.com/companies/gizumo-inc/post_articles/113217
なぜやるのか
▍2つのソリューション提供
Gizumoは、開発組織をお持ちの企業様には開発支援サービスおよび請負開発を、開発組織を持たない企業様にはコンサルティングと業務のデジタル化支援サービスを提供しています。
フロントエンドはJavaScript(Vue.js)、バックエンドはPHP(Laravel)を得意とするWebエンジニアが多数在籍しており、Laravueの技術スタックでのWebアプリケーション開発を得意としています。AIエンジニアや、上流工程を担当するプロジェクトマネージャーも在籍しており、システム企画から、開発、保守運用まで一貫した支援でお客様の事業成長に貢献しています。
Web/SI問わず開発言語がマッチするIT企業様と協力体制を築かせていただき、常駐型の開発支援や請負開発を通じてソリューション提供しています。プロジェクト単位で数ヶ月のスポット参画から、お客様全体の開発体制のうち数割を担って年単位のご支援までニーズに応じて柔軟にお引き受けします。
主な開発支援案件:
・2,000万人規模のユーザーがいる予約管理システム開発
・国内最大級のファッション系ECサイト開発
・化粧品の比較サイト運用、改修
・大手広告代理店様との企業サイト制作
・ソーシャルゲーム開発、他
▍システム受託開発
企画、設計、開発、運用まですべてのフェーズを一貫して担当しています。最新のデザイントレンド、技術トレンドを加味し、効果の持続するシステム開発をスピーディに行います。オーダーに応じて少数のチームを組成し、フロントエンドからサーバサイドのプログラミング、マルチデバイス対応、テスト設計に至るまでの開発工程を一元化しています。
事例:
・不動産物件売買、業者マッチングシステム開発
・ペットショップECサイト開発
・介護施設検索、見学予約受付システム開発
・ヘルスケア領域、エンターテインメント領域の会員制サイト
・メディアサイト
▍Webサイト制作
実績としてコーポレートサイト、リクルートサイト、ランディングページ、大規模フェデレーションサイト、スペシャルコンテンツサイトなどの制作案件をお承りしています。フロントエンドに制作案件で経験豊富なエンジニアが在籍をしており、そのメンバーを中心に品質の高い制作を目指しています。
▍社内システム開発
既存のSaaSで効率的に運用しきれないオペレーションに関しては社内ツールを開発して効率化しています。おもにLaravueやReact/Expressなどの組み合わせで開発し、改修しながら社内で使い込んでいるツールが数点あります。また、開発するまでもないタスクの半自動化はZapierなどで省力化しています。
どうやっているのか
▍自社E-learningシステム 技術スタック
フロントエンド(言語、ライブラリ):Nuxt2.x, Vuetify2.x
バックエンド(言語、ライブラリ):PHP7.4, Laravel6
インフラ:AWS EC2(Amazon Linux)
ミドルウェア:Nginx, AWS Application Load Balancer
データベース:RDS (MySQL 5.7)
環境構築:Docker, Webpack, Gulp
その他:AWS (S3, CloudFront, CloudFormation, Route53)
▍受託開発時の標準技術スタック
フロントエンド(言語、ライブラリ):Vue.js, Sass
バックエンド(言語、ライブラリ):PHP 7.x, Laravel, EC-Cube
データベース:MySQL
環境構築:Webpack, Gulp
▍Web制作時の標準技術スタック
フロントエンド(言語、ライブラリ):EJS, Sass, JavaScript(ES6+)
バックエンド(言語、ライブラリ):PHP 7.x
CMS:WordPress
データベース:MySQL
環境構築:Webpack, Gulp
▍プログラミング学習プラットフォームサービス
フロントエンド(言語、ライブラリ):JavaScript, Vue 2.6, VueCLI 4.5.9, Jest, ESLint, Babel, Webpack
バックエンド(言語、ライブラリ):PHP 7.4, Laravel 6.1, PHP Unit, Python 3.9
インフラ:Redis, Docker, DockerCompose, Caddy, Ubuntu, AmazonLinux2, AWS(EC2, ALB, Route53, ACM, Cloudfront, Cloud watch, AmazonSNS, Amazon Chatbot, RDS, EFS, Lambda, LambdaEdge, APIGateway, S3)
ミドルウェア:Nginx, uWSGI
データベース:MySQL(RDS)
その他:Stripe
▍そのほか利用ツール
コミュニケーションツール:Slack、Workplace by Facebook
お客様との連絡:Chatwork、Teams、Gmail、Messengerなどお客様がお使いの環境で対応
ソースコード管理:GitHub Enterprise、GitLab、BackLog
グループウェア:Google Workspace
タスク管理:Trello、Backlog、JIRA(プロジェクト毎に使い分け)
情報共有:Google Docs / Drive、Confluence、Notion
タスク半自動化:Zapier
▍開発チームのカルチャー
・チームワークを優先し相互に配慮したコミュニケーション(IQよりEQ)
・クライアントファーストの志向性を持つ(お客様の課題解決を目的に議論)
・技術的な「正しさ」の追求とお客様の課題解決の度合いやQCDのバランスを考える
・積極的に学び、吸収したことやプラクティスをシェアする
・エンジニアも採用にコミットする
▍ルーティン
・チーム定例(KPT、目線合わせ、情報共有)
・案件定例(進捗管理)
・1on1(目標管理、キャリアプランニング)
▍働き方、ベネフィット
・フレックスタイム制
・服装髪型原則自由(クライアント対応時除く)
・最新MacbookProと24インチディスプレイ支給
・社内ライブラリー制度
・資格取得支援制度
こんなことやります
▍募集の背景
エンジニアリングサービスを中心とした開発支援を行ってきた当社ですが、コロナ禍を転換点としてフルリモートでの開発支援や請負開発の比重が高まってきております。
そこで一緒に社内開発(受託/Web制作)をより推進いただけるフロントエンドエンジニアを募集するにいたりました。プロジェクトに応じて少数チームを組成し、小回りの効く受託開発をしています。将来的にプロジェクトマネジメントやディレクターなど上流工程に関心がある方にもその機会が多いポジションになります。
現在プログラミングメインで上流に挑戦したい方、受託開発でプログラミングに専念したい方、いずれも積極募集となります。
下記要件を満たす方はぜひ気軽にエントリーください。まずは双方の理解を深めるカジュアル面談からステップを踏ませていただければと思っています。
▍必須スキル・経験
・HTML5/CSS3 によるレスポンシブデザインのウェブサイトコーディング
・JavaScriptのプログラミングスキル
・ES2015+の知識・開発経験
・Gitを利用した開発経験
▍以下のご経験をお持ちの方、大歓迎です
・WordPress、Movable TypeなどのCMS開発経験
・BEMなどを用いたメンテナンスしやすいCSS、コンポーネント設計、実装経験
・React.js,Vue.jsなどJavaScriptフレームワークを利用したSPAの開発経験
・MVC、Fluxアーキテクチャを用いたWebアプリケーションの開発経験
・パフォーマンスチューニングの経験
・SVGやCanvasなどを利用したアニメーションの実装スキル
・API設計経験
▍こんな方と働けたら幸せです!
・JavaScriptやPHPがお好きな方
・チームで働くことにやりがいを感じる方
・事業成長に高いコミットをしたい方
・ビジネスとエンジニアリングの両軸で事業を考えたい方
▍備考
・弊社での正規雇用の募集となります。
・クライアントワークもあれば、社内で自社サービスの開発に携わっていただくこともございます。ご経験やプロジェクトの状況によってオファー内容を決定させていただいております。
会社の注目のストーリー
ポートフォリオ
もっと見る/assets/images/291750/original/420365e2-a548-4859-ba9d-c940a90a4fc7.jpeg?1646730167)
3000万円以上の資金を調達済み /