350万人が利用する会社訪問アプリ
Shiho Saito
厚志 篠田
SDGsコンサルティングの株式会社Drop CHROとして、採用、人材育成、組織開発、目標管理の導入、社員と会社の関係性構築をおこなうとともに、自社ブランディング構築をおこなっています。 21歳で大阪府庁に就職。 高校卒業後に両親の離婚などに巻き込まれてしまい(現在は仲良し)、進学をあきらめ「ありふれた家庭を築いて定年退職まで働く」ことを夢見る普通の公務員に。 29歳のときに食道粘膜下腫瘍が見つかり、人生が有限であること、終わりがあること、そのなかで自分にできることを考え直して、働き方も大きく変化。(結果は良性で現在も経過観察) それまで無難な働き方をしていたが、2008年に府立病院の看護師採用をまかされ、Twitterを採用に運用するなど、当時の行政ではありえなかった新しいチャレンジを実現し看護師の獲得、人員獲得に貢献。 その後、大阪府庁を退職してNPO法人ファザーリング・ジャパン関西を立ち上げる。 すべての子どもたちによりよく育ち、学び、成長の機会がある社会を作りたいという願いのもとに事業スタート。 経営計画の策定、新規事業開発(子育て×働き方×キャリア教育)、両立支援や働き方改革の法人コンサルティング、毎日放送(TBS系列)民放情報番組のコメンテーター出演など、法人運営全般をおこなう。 新型コロナウイルス感染症によって、事業が停止する中、自分自身が学んだ組織コミュニケーションのコンサルティングするなかで、現職へのお誘いを受ける。 ひたすらしゃべり、ひたすら聴くを大切に、刹那を生きる生粋の大阪人です。 保育士の妻と、3人の子どもを育てる父親です。 子育ての話、教育の話、夫婦の話、もちろん仕事の話、どんなテーマでもついていきます!
shinsuke yoneda
広告会社にてBtoB広告・CSR報告書などの業務を経て日本一周ヒッチハイク後に起業。 株式会社Tears Switch創業(現株式会社IKUSA)し、Webマーケティング・イベント企画運営・地域活性化・経営コンサルに従事。起業から10年のタイミングで事業譲渡し退任。 起業の傍らチャンバラ合戦というアクティビティを産み出しNPO法人ゼロワン設立。著名人、大企業とも協力・実施。 株式会社Dropを創業し代表取締役として社会課題、経営課題に対するコンサルティング事業を展開。 ※現在もNPO法人ゼロワンは理事長として在籍中
0人がこの募集を応援しています
会社情報
2019/04に設立
15人のメンバー
京都市左京区石原町280-2 グランタック東山二条202号