Spirete株式会社のメンバー もっと見る
-
グローバルにインパクトが出せるスタートアップをたくさん創る!
色々な経験とスキルのある人材が集まって、スタートアップを多数創っていますので、起業の経験をリスクを下げた形で積めます!
海外と国内でベンチャーキャピタルとして10年以上の投資経験があり、かつ現在も投資しているので、グローバルな繋がりや知見を元に活動しています。
未経験でもやる気と好奇心が旺盛な方!一緒に世界を変えましょう!! -
Co-founder & Senior Director
-
新卒は株式会社博報堂にて、大手航空会社を担当。社内外のスタッフを巻き込み、数十件のプロジェクトを遂行しました。2020年~スタートアップスタジオSpireteとベンチャーキャピタル15th Rock Venturesにて、マーケティング戦略企画から実行までを中心に、自社とプロジェクト/投資先に関わっています。
なにをやっているのか
『起業プレイヤーとして、スタートアップを次々と生み出すーFounder in Residence』
Spirete(スピリート)は、大企業や大学研究機関に眠っている事業アイデア・技術シーズをもとに、異分野の技術と異業種の専門知識や経験を組み合わせ、グローバル規模での資金調達・事業展開に挑戦できるスタートアップの創出を目指しています。
そこで、様々なプロジェクトで起業プレイヤーとして活躍してくれるメンバーを募集しております!
【特徴①】大企業のスピンアウト案件を扱う(非公開プロジェクト多数あります)
「Spirete起業プログラムに、ヤンマーの新規事業が参画し、スタートアップ起業に挑戦」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000048356.html
【特徴②】10社の様々な業種がパートナー企業に集まる
NTTデータ株式会社、オンキヨー株式会社、コニカミノルタ株式会社、JSR株式会社、ニプロ株式会社、日本たばこ産業株式会社、NOMON株式会社、ヤンマーホールディングス株式会社、東和不動産(インキュベーションパートナー)ほか
【特徴③】起業サポーターコミュニティがある
大企業人材だけでなく、大学研究機関・フリーランス・副業人材等様々なバックグラウンドを持つ人々が、事業アイデアをともにブレストしたり、プロトタイプ製作を手掛けたり…人材層が薄いスタートアップをサポートできるコミュニティを持っています。
なぜやるのか
Spireteは「日本の大企業のエンジニアなどの経験豊富な人材を、組織の垣根を越えて結集させることで、グローバルに活躍できるスタートアップを産み出していきたい」という目標を掲げ活動しています。
その根底にあるのは、日本の、特にディープテック系のスタートアップの人材層の薄さを何とかしたいという想いです。異業種が集まれば、爆発的なことができるのではないかと信じています。そしてそれが、日本のスタートアップを花開かせる一つのコミュニティになってほしいと考えています。
そんな想いを持って、私たちはSpireteを創業しました。
こんなことやります
■■アピールポイント
起業準備中プロジェクトがたくさんあります!!
(ゼロイチの文字通り、本当に創業真っ最中のものばかりです)
(経営人材が不足しているので、プロジェクトマネージャーは実質CEO/COO役割なんです)
■■募集内容
プロジェクトが続々と増えてきており、各プロジェクトのリーダーを募集しています。
・事業コンセプト作成、PoC作成、資金調達等をメンバーの一員として事業立ち上げを推進
・弊社オペレーション業務も並行して遂行
・希望が合えばプロジェクトがスタートアップとして起業後、スタートアップののCXO候補として起業メンバーの一員として参画も可能です!
<プロジェクト種類>
・AI x 脳科学
・ブレインテック
・ヘルスケア
・アグリテック
・コンシューマー向けハードウェアやサービス
※こちらも併せて、ご確認ください:https://www.spirete.com/projects
■■どのような人を求めているか
・好奇心旺盛で前向きな方
・新規事業立ち上げ・スタートアップ経験者や、起業意欲のある方
・MBAの知識などがあれば尚よし