株式会社エースタイルのメンバー もっと見る
-
はじめまして。
エースタイルgroupの人事を担当させていただいています清水と申します。
現在の主な業務は社内の管理業務や求職者様との面接、さらには当社スタッフとの面談など日々みなさんとお話することが多いお仕事をしています。
私自身、創業間もないころより社長とともに仕事をして会社のスピード感ある事業展開にいまでも驚いています。
それが何事にも失敗を恐れずにチャレンジできる社風につながっているのだと感じています。
地元大阪ももっともっと良くしたい!大阪が好きだ!お客様のためにとにかく役に立ちたい!など、志望動機は単純で良いとおもいます。
私たちと一緒に勇気ある一歩を踏み出してみましょう!! -
福原 花音
女子硬式野球部マネージャー -
水田 麻帆
セールス -
尾中 亜由美
なにをやっているのか
エースタイルは「貴方にとってええスタイル」をテーマに
医療・看護・介護・福祉を中心に人材派遣・人材紹介、ECO関連商材の販売、代理店事業など多角的に事業を展開しています。
中心となっている福祉事業、介護事業においては
福祉事業では放課後等デイサービスや保育園の運営を行い、
介護事業では有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・デイサービスの運営を行っています。
また、より便利に施設を利用していただくため、
介護福祉支援総合サイト「カイフクナビ」
介護福祉専門の求人サイト「ケアーラ」
などWebサービスも提供しています。
さまざまあるエースタイルの
事業の特徴としては
大阪に特化していることです。
地域密着だからこそできるサービスがあるという考えの下、
「ええスタイル」を提供できるよう心がけています。
なぜやるのか
エースタイルの経営理念には
「我々は日々成長し続け、企業を取り巻く全ての方々のニーズにあったええ(良い)スタイルを提案し、感謝と幸せを与え続ける事を使命とする。」
と掲げています。
関わる全ての人を幸せにすること、そして地域を豊かにすることこそが私たちの存在意義と考えており、
だからこそエースタイルという社名も、当社と関わる全ての人たち(Anata)のスタイル(style)を大切にしていきたいという思いからエースタイル(A-style)としています。
この理念を実現するため、
地域密着と多角化を通じて
私たちにしかできないサービスを提供できるよう日々努力しています。
どうやっているのか
関わる全ての人のニーズに合ったええスタイルを提案するため、
私たちにしかできないサービスを提供するため、
私たちが大切にしていることが2つあります。
◆地域に密着してサービスを提供する◆
エースタイルの様々ある事業の特徴は「大阪」に特化していることです。
大阪に特化し様々なサービスを展開することで
全ての人のニーズをもれなくくみ取ることを可能にしています。
また、大阪に特化して様々な事業をワンストップで経営することにより
サービスをより低価格で提供することも可能にしています。
◆まずは従業員が幸せになる◆
従業員が幸せでないのにお客様を幸せにすることなどできません。
だからエースタイルでは従業員の幸せも大切にしています。
休みや残業時間などの労働環境を整えるのはもちろんのこと、
産休・育休などにもかなり力を入れています。
取り組みの一つとして
エースタイル本社にも保育園を併設しています。
こんなことやります
「人に寄り添う仕事がしたくて、福祉業界に興味がある!」
「でも福祉ってブラックでとんでもなく大変な仕事って聞いた...」
「そんなキツい環境で頑張り続けられる自信がない...」
そんな不安を抱えていらっしゃるアナタ!
私たちエースタイルは福祉業界で事業を行っていますが、
社員の幸せを実現するため、
徹底的にホワイトで働きやすい職場環境を整備しています。
今日はその特徴を3つご紹介します。
あなたが持っている福祉業界のブラックなイメージと真逆だと思いますよ...!
【エースタイルのホワイト “3” ポイント!】
①《残業ゼロ!》
実は、福祉の現場ではサービス残業が当たり前のように行われていることもしばしば...
でも弊社では残業は全くと言っていいほどありません!
退勤時刻になったらすぐさま皆帰るので、
残っていると取り残されて逆に悪目立ちします!笑
②《完全週休二日制を徹底!》
土・日・祝はきっちり休むことができます!
実はこれも福祉業界としては珍しかったり...
③《和気あいあいとした楽しい雰囲気!》
大阪だからでしょうか?
職場での笑いが日々絶えません...笑
頼れる仲間と楽しげな職場で、
気持ちの余裕を持って働くことができます!
【なぜこのような環境を整備しているのか?】
「どうして業界のイメージと違うホワイトな環境を実現できるの?」
と疑問に思われた方もいらっしゃるかもしれません。
正直、福祉業界で上記のような環境を整備するのは大変ですし、
非常に沢山の工夫を凝らしています。
従業員が幸せでないのに、お客様を幸せにすることなどできません。
まずは私たちから幸せになって日々前向きに仕事をすることで、はじめてお客様を幸せにすることができます。
このように考えているからこそ、職場環境を整備して社員を幸せにすることに並々ならぬ熱意を注いでいるのです。
弊社に少しでも興味を持っていただけたら、
是非一度カジュアルにお話しさせてください!
その際に弊社での働き方について
より詳しくお話しさせていただければと思います。
「話を聞きに行きたい」
からお待ちしています!