350万人が利用する会社訪問アプリ
Natsumi Naoi
はじめまして。ロックスタ株式会社 常務取締役の猶井です。 ロックスタ株式会社は「WEBメディア運営事業部」をはじめ、「通販事業部」などの複数事業から成っており、私は常務取締役 兼マーケティング事業部責任者をさせて頂いています。 弊社のマーケティング事業部では、サイトの新規立ち上げから収益化まで全て自社内で完結させており、サーバー周りからデザイン、コンテンツ執筆やマーケティング戦略まで幅広い知識やスキルを身に着けることができます!
窪岡 寛通
ロックスタ株式会社の窪岡(クボオカ)です。 主な業務内容は自社サイトのコンテンツ作成(記事執筆)です。 FXの経験があり、投資家目線での記事作成を行っています。
hk
ロックスタ株式会社webメディア事業部で働いています! 【経歴】 ・1992年生まれ ・LGBT当事者 ・看護師(重症心身障害児施設、派遣) ・田舎フリーランス養成講座 ・添い寝サービスrainy ・株式会社emole ・株式会社ロックスタ(SEO、教育担当) 【スキル・経験分野】 ・医療職 ・0→1の起業、サービスづくり ・インタビュー ・社内教育体制の構築および教育 ・採用人事 ・~6人のチームのマネジメント ・プロジェクトマネジメント ・金融・FX分野のサイト運営、SEO、ライティング 【ストレングスファインダー】 ①収集心 ②最上志向 ③目標志向 ④着想 ⑤未来志向 【16類型性格診断】 ENTP-T https://www.16personalities.com/ja/entp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC ----------------------------------------------------------------------------------------------------- 新しい挑戦をしたい。 もっと上にいきたい。 これが私の原動力です。 様々な職種を経験をしてまいりましたが、自身のなかで一貫しているのは、ベンチャー、スタートアップ、そして0→1への情熱です。 生活のための仕事というより、スキルアップと自分が夢中になれる時間を一生続けていきたいと思っています。これまでも、「今できること」に捉われず新しい世界に飛び込み続けてきました。未経験の分野に挑戦することに対し、一切躊躇はありません。 しかし、このメンタリティに達するまでの道のりは決して一本道ではありませんでした。看護師という激務での心身の不調、起業での二度の挫折、未経験からのベンチャー企業への挑戦、沢山のものを乗り越えてきたつもりです。 その一つひとつが自分を強くしてくれました。 私の壁の乗り越え方としては、膨大な量のビジネス書を読み込み実装可能な方法として手法を再構築し、解決を見出していくというやり方です。今までにインプットした書籍は1000冊を超えます。 そのナレッジを生かして、現社ではプロジェクトマネージャー、社員およびインターン生の教育体制の構築、教育とコーチング、採用担当なども任せていただいております。 挑戦への突破力、それを自分の枠を超えて他者に波及・モチベートさせていくことに関しては、誰にも負けない自負があります。 協働の際は、CEOに負けない情熱で貢献させていただきます。 最後まで目を通していただき、ありがとうございます。
Erika Matsuda
■即戦力スキル(実務経験あり) 01. ライティング SEOライティング 1年/ WordPress 2年 02. マーケティング Googleアナリティクス 2年/ SearchConsole 1年/ ヒートマップツール 1年 03. デザイン illustrator 2年/ Photoshop 1年 04. 広報 note運用 2年/ SNS運用 1年/ 写真撮影・編集 1年 ■活かせるスキル(実務経験あり) 01. フロントエンド HTML / css 02. その他 Premiere Pro ※実務経験もあり一定知識もありますが、あまり得意としておりません。 ■強み 01. データに基づいたデザイン 【実績】 金融系Webメディアにおいて、CVR+2%、回遊率を+1%向上。 ただの”キレイなデザイン”ではなく、”数字を上げるデザイン”のご提案が可能です。 分析ツールで現状の数字を分析し、CVR増加や回遊率増加など目的に合わせたデザイン施策をご提示します。 02. SEOライティング×エモーショナルライティング 【実績】 企業note運用にてフォロワーを半年で200%増加、某劇団サイトからのリンク獲得。 競合サイト分析やキーワード・関連語比率などからのSEOライティングに加え、読者の心を動かすようなエモーショナルライティングも得意としています。 この二つを組み合わせることにより、数字を上げつつファンを獲得できるようなライティングを行います。 ■略歴 2019年、制作会社へ入社。デザインアシスタントやディレクション業務を行いながら、クライアントである大手企業へ出向し、常駐でtoC向けの広報業務を担当しておりました。note運用・SNS運用を行い、数字分析から企業の魅力を伝えるための施策提案を実施。その後ライティングに興味を持ち、Webメディアを運営する会社へ転職。SEOライティングを中心とし、ゼロイチからのサイトデザインやCVR改善を行なっております。
主な事業分野とメディア訪問者の割合
「全員社長」をコンセプトに、メンバーの意志を大切にしています
Webマーケティングやメディア運営に独自のノウハウを蓄積
新たなビジネスにも積極的に挑戦していきます
オープンでフラットなオフィス環境
メンバー同士で積極的に意見を交換する風土が特徴
会社情報