ランウェイ・エージェンシー株式会社のメンバー もっと見る
-
◆新卒
都内の大学の法学部を卒業後に、人材サービス会社のパソナに新卒入社しました。当時のパソナはベンチャー色もあり、活気がある職場で先輩から怒られながら、色々勉強させてもらいました。営業から始まり、チームリーダー、支店長と20代のうちに結構重たい仕事も経験させてもらう。
◆留学
パソナを退社後にオーストラリアへ留学し、世界の人々の日本のコンテンツ愛を感じ、ゲーム業界を目指すきっかけに。
◆中途
中途入社でジニアス・ソノリティへ入り、人事担当として、多数のクリエイターの採用に携わる機会を得る。また、開発推進担当として、開発プロジェクトにも関わり、様々な開発会社の皆様と一緒に仕事をさせて... -
大学卒業後にゲーム専門学校で3DCGを学び、コンシューマーゲーム会社で約13年間、
3D背景デザイナーとして仕事をしていました。その後、ランウェイ・エージェンシーにジョイン。
実際の開発現場を知るゲーム業界の転職エージェントとして日々相談を受けています。
なにをやっているのか
私たちは、コンサルティングや人材紹介をはじめ、様々なゲーム・スマートフォンアプリ業界向け各種サービスを行っています。しかし、私たちに決まった事業というものはありません。
スタッフの多くはゲーム業界の経験者。業界をいろいろな立場から経験し、見てきたからこそできるアドバイスや力になれることがあると考えています。
ゲームの3DCGデザイナー出身のスタッフ、ゲーム系専門学校で講師をしていたスタッフ、大手メーカーでプランナーをしていたスタッフなど、他のエージェントにはいない『ゲーム開発の現場がわかるスタッフ』が中心なのは会社の強みです。
そんなスタッフが在籍している当社が目指しているのは、ゲーム・アプリ業界のクリエイターがコンテンツ制作に専念できる環境。今のゲーム・アプリ業界に必要なサービスが何かを探求しながら、日々組織や人材の強化をお手伝いさせて頂いています。
その一つとして、弊社では『RecGame(リクガメ)』という転職・求人オウンドメディアを運営しています。
また、RecGame新卒というゲーム・アプリ業界に特化した人材紹介サービスを提供する、ゲーム・アプリ業界に特化したオファー型就活サービスも展開中です。プロフィールや自己アピール資料などを登録した学生に対して、契約企業は直接本選考の連絡やインターン・アルバイトのオファーを届けることができます。
▼RecGame新卒:https://newgrads.recgame.jp/
ゲーム業界に太いパイプを持つ弊社だからこそ、求職者と会社双方にとってより良い仕事環境、人材をマッチングさせ、提供することで業界に貢献していくことができると考えています。
なぜやるのか
日本が誇るゲーム産業は、王道だったコンシューマゲームだけでなく、スマートデバイスで多くの人がアプリとしてゲームに触れるようになり、クラウドやネットワークにより地域やプラットフォームを超えて、またesportsなどゲームの存在価値も大きく変わってきて、ますます世界中の多くの人へ配信できるようになってきています。
大手のメーカーやパブリッシャーだけでなく、先鋭的なインディーズメーカーがいっそう活躍できる環境も整ってきており、お互いに刺激し合いながら、業界の発展は更に加速していくと思います。
そのなかで、ゲーム業界の人材は常に流動的です。どんな人が職を探しているのか、会社がどんな人材を欲しているのか、動向に目を光らせ続けるのは困難です。
そこで、両者をつなぐ橋渡しをするためにランウェイ・エージェンシーが活躍できると考えています。
より精度の高い人材のマッチングを行うことは、プロジェクトの成否を左右するといっても過言ではありません。
ランウェイ・エージェンシーはゲームやアプリを生み出す組織や人材をサポートして、日本が誇るゲームやアプリ業界を圧倒的な世界ナンバー1にしていく一翼になりたいと考えています。
どうやっているのか
ランウェイ・エージェンシーには、正社員、契約社員、業務委託、アルバイトなど様々な形態の「はたらきかた」があります。それぞれの希望や都合に応じた働き方ができる会社です。
それぞれの経験やスキルを活かし、助け合ったり刺激し合ったりしながら仕事をしています。
【クライアントサービスグループ】
取引先の企業(ゲーム会社)と直接やりとりをするチームです。時にクライアントが製作したゲームを実際にプレイしてみながら、どんなゲームを開発している会社なのかを把握したり、実際に企業の人事担当者や現場担当者と話をして、どんなプロジェクトが進んでいて、どんな人材を求めているのかを的確につかみ、さまざまなニーズにこたえていく仕事になります。
まれに、まだ未発表の新作ゲームの開発情報が聞けてしまうことも……?
【キャリアコンサルタントグループ】
ゲーム業界での就職、転職を希望している方たちと直接お会いしたり、あるいはSkypeで通話しながら面談し、経歴や希望する仕事内容について詳しくヒアリングし、その人に合った企業をご紹介するチームです。時にはポートフォリオ作成のアドバイスや、企業との面接に役立つノウハウを伝えることもあります。
求職しているクリエイターに寄り添った仕事だけに、成約に結び付いたときの喜びはひとしおです。
そのほかにも上記の業務をサポートする部署やコーポレート業務を行う部署がありますが、いずれも部署内にとどまらず横断的に意見交換しながら、一丸となって会社を盛り立てていこうとがんばっています。
こんなことやります
本ポジションは、空いた時間を活用して頂き、求人媒体等を活用してスカウトメールを送り、ゲーム・アプリ業界の人たちや業界に興味がある方にコンタクトを取って頂き、転職やキャリアについての相談に乗って頂く業務を想定しております。
◆現職がある方は副業もOKです!
週に何日働きたいとか、週末だけ手伝うなど、自由な関わり方を考えています。
◆人事経験者や人材ビジネス経験者の方、歓迎です!
空いた時間で、ご経験を生かして、効果的に活動いただけます。
また、未経験者の方でも活躍頂いていますので、ご安心ください。
◆フリーランスの方にもオススメです!
ゲーム系のシナリオライター、サウンドクリエイター、イラストレーターなどフリーでやられている方は、自分の本業にもプラスになるかもしれません。
まずは興味がある方は、カジュアルにお話ししましょう!