350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 未経験歓迎!
  • 25エントリー

最短1か月でエンジニアに!エンジニアインターンで現場を知りませんか?

未経験歓迎!
Internship
25エントリー

on 2021/11/09

1,224 views

25人がエントリー中

最短1か月でエンジニアに!エンジニアインターンで現場を知りませんか?

Tokyo
Internship
Tokyo
Internship

あきほ 馬場

常に志高く、いろんなことに挑戦していきたい! プログラミング未経験の文系大学生からまさかのシステムエンジニアとして入社、そして新規機能開発のプロジェクトを任されたり、UIUXチームをつくったり、インターンの責任者をやったり・・・。 いろんなことに挑戦させてもらってきたからこそ、いろんな人がもっと挑戦できるようにしていきたいです。

YUTO TAKEDA

「会社を大きく、強くする仕事に打ち込んでいます」 現在はマネージャーとして新卒採用・採用広報責任者をやっています。 いえらぶ内定後は、 大学4年生の10月から人事部に配属してもらい、 そこからずっと人事業務に携わってきました。 ■思い■ 「主流じゃないものに属して、その組織を大きくしたり、面白くしたりする」ことが好きだったので、 「170人→1000人」と会社の拡大フェーズにあるいえらぶが自分にはピッタリでした。 いえらぶの不動産テック事業は今後の日本社会で重要な役割を担っていきます。 そう思えるからこそ、全社に関わる人事という仕事がとても面白いです。 ■仕事■ 現在はいえらぶGROUPの人事部マネージャーとして、 新卒採用領域だけでなく、採用広報・中途採用領域に注力しています。 この5年間で、アルバイト採用・内定者教育・労務管理・福利厚生/ワークライフバランス周り・社員総会運営にも関わってきました。 ■その他■ 小学校では6年間サッカー、 中学からは10年間バドミントンに打ち込んでいました。 ※好きなもの:ウイスキー、銭湯、宇宙、カレー、工場見学、ツーリング、日本庭園、寺、統計、ドライブ、科学館、ビール、リアル脱出ゲーム、旅行 ※Twitterアカウント https://twitter.com/Takeda_Proptech

minami nakano

2020年新卒入社(社会人3年目)福島県出身 内定者時代から人事部に配属され、新卒採用を担当。 加えて、現在はインターン採用、採用広報も担当しています。 ■特徴 馬刺しをおかずに白米を食べることが好きです。 大学では近代文学を学んでいました。 もともとは公務員を志望していたので、その勉強にも励んでいました。

松木 健人

株式会社いえらぶGROUPのメンバー

あきほ 馬場

WEB商品部/次長

YUTO TAKEDA

人事部

minami nakano

人事部

松木 健人

執行役員

常に志高く、いろんなことに挑戦していきたい! プログラミング未経験の文系大学生からまさかのシステムエンジニアとして入社、そして新規機能開発のプロジェクトを任されたり、UIUXチームをつくったり、インターンの責任者をやったり・・・。 いろんなことに挑戦させてもらってきたからこそ、いろんな人がもっと挑戦できるようにしていきたいです。

なにをやっているのか

【不動産テックで、暮らしやすい社会をつくる】 不動産業務に伴う事務作業を、テクノロジーによって効率化させています。導入社数12,000社の業務支援系SaaS「いえらぶCLOUD」を開発・展開し、業界のDXを推し進めています。 このクラウドサービスから獲得した、住に関するビッグデータを活用して複数のメディアを展開しています。エンドユーザーを対象にした住まい探しサイトや物件への口コミサイトなどを手掛けることにより、住まい探しをサポートします。 ビッグデータやサブスク型の経営基盤を活用して、金融業界や人材業界など様々な業界と不動産業界とのシナジーを生む新規事業にも取り組んでいます。
弊社PRキャラクター・後藤真希さん
導入社数12,000社突破の業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」

なにをやっているのか

弊社PRキャラクター・後藤真希さん

導入社数12,000社突破の業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」

【不動産テックで、暮らしやすい社会をつくる】 不動産業務に伴う事務作業を、テクノロジーによって効率化させています。導入社数12,000社の業務支援系SaaS「いえらぶCLOUD」を開発・展開し、業界のDXを推し進めています。 このクラウドサービスから獲得した、住に関するビッグデータを活用して複数のメディアを展開しています。エンドユーザーを対象にした住まい探しサイトや物件への口コミサイトなどを手掛けることにより、住まい探しをサポートします。 ビッグデータやサブスク型の経営基盤を活用して、金融業界や人材業界など様々な業界と不動産業界とのシナジーを生む新規事業にも取り組んでいます。

なぜやるのか

【市場規模44兆円規模の業界に、「新しい当たり前」を浸透させる】 市場規模44兆円もの不動産業界には、アナログな課題が現存しています。 ・紙媒体での情報管理が主流で、手作業の仕事が多い ・電話やFAXでのやり取りが多く、事務作業に時間がとられる また、住まいを探すエンドユーザーにとっても、事業者との情報の非対称性が大きいため、満足のいく情報収集がかなわないという問題もあります。 こうした双方が感じる不便さを私たちいえらぶが解消したいと強く考えています。そのため、ITを使って不動産会社の業務を効率化し、誰もが快適に住まいを探せる環境をつくることに尽力しています。 業界最大級のプラットフォームを活かし、誰でも「いい家、選ぶ」が実現できる社会をつくります。

どうやっているのか

【縦横無尽に駆け抜けることで、夢を追求していく】 いえらぶの企業理念は、 思いを形にして、笑顔と夢中を創造する。 子どもの頃のような純粋な気持ちを皆で共有し、大人になった今だからこそ、多くの経験の中で描いた夢を夢中になってつくっていきます。 いえらぶで「夢」が見つかりやすいのも、 不動産テックはまだまだ未開拓だからこそ、たくさんのチャンスがあるから。 若いうちにスキルが身につくので、キャリアの選択肢が広がるから。 自分の実力以上の役目を買って出ることができるため、早い段階で経験を積んでいけるから。 自分に力がついていくことがどんどん実感できるので、自分の行く先や目標をワクワクして見つけられる会社です。 ぜひ、あなただけの「夢」を、私たちと一緒に追いかけませんか?

こんなことやります

【わずか10年で12,000社のクライアントを抱える、急成長中ベンチャーでのSaaS開発!】 ■仕事内容 前半のプログラムでプログラミングの基礎知識を身につけたあと、後半のプログラムで導入社数12,000社の業務支援型SaaS「いえらぶCLOUD」の開発に携わっていただきます。 ➀技術を学ぶ PreCamp 本格的な開発に入る前に、開発環境の構築や基礎スキルを習得するプログラムです。 実際に社内で利用している、新人エンジニア用のオリジナル課題に取り組んでもらいます。 未経験の人でもこの課題をクリアすれば、エンジニアの仲間入り! ②技術を活かす BootCamp 実際の案件を開発からリリースまで、自らの手で行うプログラムです。新機能の実装やUI/UX改善などの案件を、企画職やデザイナーと共に取り組んでもらいます。 開発案件は人によってさまざまです。フロントエンド~バックエンドまで幅広い開発に携わることができます。 ■対象学年 大学1~3年生 ■勤務日数 週4日~ ( 1日5時間以上 ) ■勤務可能日時 月曜~土曜 ( 10:00~22:00 ) ■使用言語 HTML・CSS・JavaScript・PHP・MySQL ■こんな方におすすめ! ・文系出身、未経験だけどプログラミングをやってみたい ・学生のうちから実務経験を積んでスキルアップしたい ・ベンチャー企業での「働く」を知りたい ・エンジニアとしてのキャリア形成のための一歩を踏み出したい
2人がこの募集を応援しています

2人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く

会社情報

2008/01に設立

608人のメンバー

東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル24階