LOGZGROUP株式会社のメンバー もっと見る
-
古徳一暁(ことく かずあき)1990年9月15日生まれ、茨城県出身。
父は中古車販売、祖母は酒屋、祖父は税理士事務所、叔父は飲食業を営む経営者一家で育つ。
高校卒業後、偏差値を30近く上げる猛勉強の浪人生活を送り、上智大学に合格。
大学合格後、大学受験ノウハウをブログにて公開すると、大ヒットしたことで学習塾を開業。
ネットで人を集める自分の才能に気づき、インターネットメディア事業で学生起業。
順調に事業は伸ばしていたものの、古徳自身の家族が精神疾患になったことをきっかけに、インターネット集客を強みとした障がい者就労支援を完全自社運営を行うリアルビジネスに一本化すして、株式会社LOG... -
1990年生まれ。青山学院大学卒業後、生命保険会社で営業を経験。退職しフリーランスをした後2015年に株式会社LOGZの創業メンバーとして取締役に就任。
◆福祉事業
・生きづらさ解消コミュニティ「ルーツ」(就労移行支援事業)
・法人への障害者雇用サポート事業「COMPASS」(人材紹介事業)
◆クリエイティブ事業
・動画
・デザイン
・Web制作 -
1997年3月生まれ。
麻布大学獣医学部動物応用科学科を卒業
株式会社LOGZ新卒入社
2019年9月より四谷事業所リーダーとして事業所の数字管理、採用、クルーのマネジメントを行う。 -
〜誰もがワクワク、笑顔で生きてく世界を創る〜
難病を持ちながら就労移行支援をしています。高校三年生で難病である潰瘍性大腸炎と診断される→半年間の入院+自宅療養→障害分野に興味を持つ→就労移行支援へ。当事者会の会場提供もしてます!
一緒にワクワクできる社会を創っていきましょう!
星野について詳しく知りたい方はこちらから↓
https://www.wantedly.com/companies/logz0616/post_articles/181231
なにをやっているのか
LOGZGROUP株式会社では、障害者のキャリア支援、Webマーケティング、メディア運用、広告運用の事業を行っています。
【就労移行支援事業所ルーツ】
ルーツでは、生きづらさを抱える方にキャリア支援を行っています。
障がいがあっても戦力としてキャリアアップを望める仕事に就き、仕事に生きがいを見い出して欲しいという思いで、就労の支援をしています。ルーツの強みはwebスキルです。プログラミングスクールを運営していたこともあり、パソコンスキルの基本から、プログラミング・デザインまで、幅広いカリキュラムで学べる環境を提供しています。
現在、四谷・横浜関内・川崎の3事業所で募集を行っております。
http://xn--fdk7cd2e.com/
【社会の障害と向き合うストーリーメディア Puente】
「就労移行制度」「障害者雇用」「障害者の生きかた」など、障害者について語られる内容は、時に限定的で、誤っていることがあります。Puenteでは『「障害」があるのは、当事者の方ではなく、社会の側なのではないか』という問題意識のもと、当事者1人1人にスポットライトをあて、彼らのストーリーや想いを発信していきます。そうした発信を通して、障害者の方に対する理解・認知の促進や差別の是正等に貢献してまいります。
https://puente.fun/
【福祉業界のネガティブなイメージにとどめを刺す Punteキャリア】
福祉・看護業界は離職率が高い。このようなことは、みなさん一度はきたことがあるのではないでしょうか?
Puenteキャリアは、福祉・看護業界の人材サービスです。Puenteキャリアを通じて、他の業界から福祉業界へ人をつなげたり、福祉業界にいる人にマネジメントやマーケティングの技術を伝えていく、そういったことで福祉業界のネガティブなイメージを改善していくことを目標に事業を行っています。
なぜやるのか
”LIFESTYLE INNOVATION 誰もがワクワク、笑顔で生きてく世界を創る”
これが私たちLOGZGROUP株式会社のビジョンです。
日本のため、世界のためという人が多い世の中で、目の前の人の為にできている人は多くありません。世界を変えるには、まず目の前の人、助けたいと思える人のために全力を尽くすことが重要なのです。目の前の人に全力を尽くしていく中で、同じ思いの人と出会い、一緒になって行う、その輪がどんどんと広がっていくのが私たちの理想です。
なので、会社だからといって、決して、全員が同じ事をする必要はないと考えています。
同じ思いで熱狂できる人を見つけられ、それが集団となる。
その集団がいくつもLOGZというコミュニティの中にあり、いつかその集団同士が協力をしていけば、自然と私たちのビジョンは達成されているはずです。
どうやっているのか
創業者の2人からはじまった会社は、沢山の仲間に支えられ、事業開始から5年でグループ会社5社、年間売り上げが数億円を超えるなど急成長を遂げています。主軸であるインターネットメディア事業だけでなく、インターネット集客を中心とした障がい者就労支援施設を完全自社運営で行うリアルビジネスの展開もしている少し変わった会社です。
L:LOVE
社内の仲間に、ユーザーに、家族に、愛と感謝を持て。
O:OWNERSHIP
全員がオーナー。当事者意識を持ち、発信者であれ。
G:GRIT
成し遂げる粘り強さと意欲を忘れるな。
Z:ZEAL
熱く打ち込める仕事をしよう。
というValueを胸に、新しいことにチャレンジし続けます!
こんなことやります
【今回は、就労移行支援事業所ルーツでの就労支援スタッフを募集します!】
希望や適性に合わせて、ルーツの3事業所(四谷・関内・川崎)にて実際にキャリア支援の現場業務に携わっていただきます。
「あらゆる線引を無くしたい」「世の中から障がいを無くしたい」そんな思いを持って、利用者の成功をサポートする、コミュニティークルーを募集します!コミュニティーはユーザーや取り巻く環境など変化していくものです。
ユーザーさんへのキャリア支援や相談対応、就活支援を通してその時にその時代にあった最高のコミュニティーを一緒に創っていきましょう!
求人開拓などの営業業務や、広告運用などのwebマーケティングなども、希望や適性に応じてお任せします!
現在
四谷事業所(東京都新宿区四谷三栄町11-22 Fビル5階)
関内事業所(神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-3 CIMA関内ビル8階)
川崎事業所(神奈川県川崎市川崎区東田町11-26 三起ビル東田6階)
の3事業所を直営で運営しております。