350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 大学生、社会貢献、情報
  • 1エントリー

プログラミングで子供たちの未来を拓く、未来のエンジニアを育成しませんか?

大学生、社会貢献、情報
学生インターン
1エントリー

on 2021/11/24

106 views

1人がエントリー中

プログラミングで子供たちの未来を拓く、未来のエンジニアを育成しませんか?

オンライン面談OK
東京
学生インターン
東京
学生インターン

平松 二三生

3年間のサラリーマン生活から、バブル崩壊後に「21歳で脱サラ」して、まだまだ世間に認知されていなかったフリーのシステムエンジニアに当時最年少で独立。 28歳でエンジニア開発の会社を創業。 売上3億まで伸ばすが、39歳で突如エンジニアを引退し、「新規事業で異業種」に参入、複数のビジネスを創業する。 その中でも貸会議室ビジネスでは、創業10年で「東京・横浜・関西に30拠点」を運営。 事務員1人での運営できるよう、全てをシステム化→全自動とし、「高い利益率を確保するモデル」を作った。 また、それを実現するものの1つとして、全ての集客をWebや媒体による「Pull型集客」に特化させ、これらの取り組みにより、低価格・高コンバージョンの集客システムを創り上げたが、この集客システムは、業者などを使わず、全て自社運営の内製化により、実現させた。 現在は、IT分野、事業再生や起業支援など含めたビジネス分野の経営コンサルを行っており、執行役員また顧問先として10社ほどを担当している。 36歳から心理学やNLP(脳科学)も学び、それらを駆使した「ビジネス脳」を探究。「脳の使い方」を知ることで、アイデアを生み出したり、作業を効率化させることを可能に出来るような教育コンテンツを確立しており、「人材教育」や「組織改革」なども行っている。 また、心理学や脳科学を元にした恋愛心理学「モテ脳」という分野を作り、テレビやラジオ出演で「ナインティーナイン」や「雨上がり決死隊」、「アンジャッシュ渡部氏」などとも共演した。

【社会の闇】インターンシップのタブーについて話そう

平松 二三生さんのストーリー

村野友香

はじめまして。現在大学3年生でマーケティングを学んでいます! R3Cでは社会貢献事業のリーダー・企画を担当しています。 大学生活もあと一年半。少し手に余る程の壁を設定しいかにして乗り越えるか、自分に挑戦を与え続けながら成長していきたいと思います!

瀧澤 昂矢

【自己紹介】 こんにちは! 現在大学2年生で情報系を専攻している、瀧澤と申します。大学院に進学を予定しています。 大学ではプログラミング・アルゴリズム・コンピュータ通信などを学んでいます。また、個人的にpythonやデータ分析、機械学習について学んでいます。将来的には機械学習エンジニア・データサイエンティストを目指しています。インターンを通じて学生のうちに社会経験を積み、就活に活かしたいと考えています。 【興味・関心】 機械学習・AI・データ分析 Webマーケティング 【趣味】 ゲーム・漫画 スポーツ

R3corporation株式会社のメンバー

3年間のサラリーマン生活から、バブル崩壊後に「21歳で脱サラ」して、まだまだ世間に認知されていなかったフリーのシステムエンジニアに当時最年少で独立。 28歳でエンジニア開発の会社を創業。 売上3億まで伸ばすが、39歳で突如エンジニアを引退し、「新規事業で異業種」に参入、複数のビジネスを創業する。 その中でも貸会議室ビジネスでは、創業10年で「東京・横浜・関西に30拠点」を運営。 事務員1人での運営できるよう、全てをシステム化→全自動とし、「高い利益率を確保するモデル」を作った。 また、それを実現するものの1つとして、全ての集客をWebや媒体による「Pull型集客」に特化させ、これらの取り組...

なにをやっているのか

20代でITエンジニアとして年収1000万を稼ぎ、起業。 現在2つの会社を経営する傍ら 経営コンサルタントとしても活動する平松二三生が 『 “ 社会経験ゼロ ” の学生にどこまで “ ビジネススキル ” をつけさせられるか』 という壮大な実験(=インターン)を始めて早 “ 8年 ” 。 これまで『目的』をブラすことなく貫き通している激レアインターンです! ここでは、30年以上ビジネスの一線で挑戦を続けてきた平松の指導の下 組織作り、マネジメント、企画、営業、マーケティング、新規事業化…など ビジネスの土台作りから、設計、構築まで、全て学生が行います! ▽ 事業内容▽ 【 社会貢献事業 】 目標は、無理せず、“ 長く続ける ”こと。 (弊社社長の)平松は、10年間一般社団法人「Zips」という団体で  ・「鯉のぼりプロジェクト」(福島県相馬市の保育園)  ・「こころのあかり絵画コンクール」(児童養護施設) といった活動を続けてきました。 そして11年目に入る節目に、団体として気持ちを新たに新規事業として「児童養護施設の子どもたちを対象としたプログラミング研修」をスタートすることになり、その企画、運営を私達インターン生が行うことになりました!今回は実際に子どもたちに研修をしてくれる学生スタッフを募集します! プロジェクトを進める中で、「0→1の経験」を積めるだけでなく、「誰かの役に立つ経験」も積める学生にとってもメリットの多い事業だと思います! ▼新規プロジェクト https://youtu.be/bF2r4Z5i0_8 ▼一般社団法人「Zips」 http://www.z-ips.jp/ ▼【社会貢献事業】3.11 あれから10年経ちました。 https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/313935 【 wantedly運用 】 日々「クリエイティブな発想 × 定量定性的な分析」で“ wantedlyマーケティング ” を研究しています!現在、弊社のアカウントだけでなく、運用代行へと事業拡大を進めています! *興味のある方は、webマーケの募集も見てみてください! 【 動画編集 】 主に、wantedlyや社会貢献事業で使用するインタビュー動画などを作成しています。今後は、外部から動画編集の案件を受注し事業拡大を進めていきます! *興味のある方は、動画編集の募集も見てみてください!

なにをやっているのか

20代でITエンジニアとして年収1000万を稼ぎ、起業。 現在2つの会社を経営する傍ら 経営コンサルタントとしても活動する平松二三生が 『 “ 社会経験ゼロ ” の学生にどこまで “ ビジネススキル ” をつけさせられるか』 という壮大な実験(=インターン)を始めて早 “ 8年 ” 。 これまで『目的』をブラすことなく貫き通している激レアインターンです! ここでは、30年以上ビジネスの一線で挑戦を続けてきた平松の指導の下 組織作り、マネジメント、企画、営業、マーケティング、新規事業化…など ビジネスの土台作りから、設計、構築まで、全て学生が行います! ▽ 事業内容▽ 【 社会貢献事業 】 目標は、無理せず、“ 長く続ける ”こと。 (弊社社長の)平松は、10年間一般社団法人「Zips」という団体で  ・「鯉のぼりプロジェクト」(福島県相馬市の保育園)  ・「こころのあかり絵画コンクール」(児童養護施設) といった活動を続けてきました。 そして11年目に入る節目に、団体として気持ちを新たに新規事業として「児童養護施設の子どもたちを対象としたプログラミング研修」をスタートすることになり、その企画、運営を私達インターン生が行うことになりました!今回は実際に子どもたちに研修をしてくれる学生スタッフを募集します! プロジェクトを進める中で、「0→1の経験」を積めるだけでなく、「誰かの役に立つ経験」も積める学生にとってもメリットの多い事業だと思います! ▼新規プロジェクト https://youtu.be/bF2r4Z5i0_8 ▼一般社団法人「Zips」 http://www.z-ips.jp/ ▼【社会貢献事業】3.11 あれから10年経ちました。 https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/313935 【 wantedly運用 】 日々「クリエイティブな発想 × 定量定性的な分析」で“ wantedlyマーケティング ” を研究しています!現在、弊社のアカウントだけでなく、運用代行へと事業拡大を進めています! *興味のある方は、webマーケの募集も見てみてください! 【 動画編集 】 主に、wantedlyや社会貢献事業で使用するインタビュー動画などを作成しています。今後は、外部から動画編集の案件を受注し事業拡大を進めていきます! *興味のある方は、動画編集の募集も見てみてください!

なぜやるのか

-+-+-+ 学生に “ ビジネス ” を教える -+-+-+   『学生にビジネス教育を受けさせたい』 その思いで弊社社長の平松はインターンを始め、今年で8年目を迎えます。 本来のインターンの目的は、学生がビジネスや社会について学ぶための「就業体験」です。しかし、日本の企業は「採用前提」か「安い労働力の確保のため」にインターンを行います。 「本来あるべきインターンの姿に戻したい」そのために教育を目的にインターンを行っています。  ― なぜ教育が必要なのか? 海外では、入社したら即戦力となることが当たり前です。一方、日本は、新人研修をしなければ戦力にならない人材(=学生)で溢れています。 これは、日本の大学もインターンも学生にビジネスを教えないため、仕方のないことです。 ここでは、そんな学生達に就業経験を通して、一からビジネス教育を行うことで、社会に出て活躍できるビジネスパーソンを育成しています! _______________________________ どんな学生が、どんな理由でインターンをしているのかも覗いてみてください! ▼【🌐留学生編🌎】私がインターンを始めた訳 https://www.wantedly.com/companies/company_1767973/post_articles/34732

どうやっているのか

インターンの環境を大公開!! チームの考え方や雰囲気を少しでも掴んでいただけたらと思います! <教育者としての社長> ・できなくて当たり前なので、未経験者大歓迎!意欲重視! ・一方的な教え方ではなく、学生との双方向のやり取りを大切にする ・本気でインターンに向き合って、学生に時間を割いてくれる ・学生の思考も課題もお見通し!1対1でガチの人生相談!   ▼ インターン生の脳みその中身を公開! ▼    https://youtu.be/8BQJAVAq31Y <リアルな社会体験> 【 価値を生むことを目指す 】 ・単なる作業ではなく、価値を生み出すことを考えて仕事にする! ・労働時間ではなく、成果に対してお金をもらう経験ができる(一部成果報酬型) 【 実践重視 】 ・社長へのプレゼン&フィードバックをもらう機会が豊富※詰めが甘いと論破されます。 ・アウトプット重視。失敗しても良いので、発言、行動することが大事  ▼ 全学生が泣いた!(?) 社長・鬼のフィードバック集   https://youtu.be/ss9o0GAN_3U <学生チームの環境> ・若いチームで組織作りの真っ最中!経験関係なく、手を挙げた人にチャンスを与える <学生に嬉しい活動形態> ・オンラインでの活動のため全国の学生と関われる ・定例のミーティングやslackでコミュニケーションをとれる環境は充実 ・学業優先でOK、スキマ時間に活動できる

こんなことやります

未経験、インターン不安…構いません!とにかく頑張りたい、挑戦したい学生 大募集!!今回、東京の児童養護施設での研修を予定しており、私達と一緒にプログラミング研修事業に携わってくれる仲間を求めています! 今回のプログラミング研修プロジェクトは学生が主体となって進めます! そのため「事業の企画から運営までの経験」という学生ではなかなかできない貴重な経験を積むことができます!これは就活のガクチカとしても大きく役立ちます! また、「プログラミングは学んだけど、教えるのはハードルが高い…」    「子ども相手にうまく教えられるかなあ…」                    と不安に思っている方、大丈夫です! 今回のプログラミング研修は「Scratch(スクラッチ)」を用いて行います。スクラッチとは「子どもたちがかんたんに楽しく学習できる」ことを何よりも優先させて開発されたビジュアルプログラミング言語です!カラフルなブロックを組み合わせていくだけでプログラミング学習ができるので、プログラミングを学んだことがある方なら簡単に扱うことができます! 社会貢献として一緒に子どもたちが楽しめる研修内容を考えてくれる方、プログラミング学習経験を活かしたい方からのご応募をお待ちしています!! 【業務内容】 ・オンラインミーティングへの参加 ・プログラミング研修のテキスト作成(スクラッチを利用) ・スクラッチの例題作り ・研修当日の運営 【必須条件】 ・大学などでのプログラミング学習経験あり ・研修会場に来ることができる 【求める人材】 ・こまめに連絡が取れる ・最後までやりきる責任感がある ・子どもが好き 【 募集要項 】 ・長期インターン未経験者大大大歓迎です! ・週1回からの参加で全然OK! ・新宿駅南口から徒歩5分の綺麗なオフィスで、活動して頂いても構いません! 【 現インターン生が感じるオススメPoint!】 1.研修があったり、困った時は社長に質問できたり、未経験でも挑戦しやすい! 2.間違いなく、どこよりも社長がインターン生に関わってくれる! 3.学生主体で自由度が高く、裁量が大きいため、困難もあるがその分学びが多い! 4.教育が目的のため、意欲さえあれば挑戦できる環境! 5.普通の大学生活では経験できない実践的な活動を通して、ビジネス思考や学びが得られる! 6.論理的思考力やプレゼン力などを身につけられるため、就活対策もバッチリ! 7.完全リモートで、自分の好きな時間に作業ができるため、学業との両立ができる! 「長期インターンを始めてみたいけどネット上の情報だとどれが良いのか分からない…。」という声をよくお聞きします。 インターン先が自分に合うかを判断するには、実際に参加してみて自分で体感してみることが一番だと思います! オンラインでのミーティング見学も可能ですので、ぜひお気軽にご連絡ください!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2010/03に設立

    3人のメンバー

    渋谷区代々木2-4-9 NMF新宿南口ビル4F