株式会社CIN GROUPのメンバー もっと見る
-
初めまして。CINGROUPの大柴と申します。
弊社は美容サロン向け広告代理事業、求人広告事業を始め、フリーランス人材紹介、フリーランス営業教育事業、人材派遣、EC事業、WEB事業など幅広い分野で活動しています。 -
学生時代にCINGROUPにインターン生として入社。webマーケティングとSEOの知識を学び、入社後は社内美容サイトの運営に携わる。
【自己紹介】
★出身 青森県
★趣味 海外旅行✈️ 筋トレ💪 スノーボード❄️ 温泉、サウナ♨️
★出身大学 獨協大学 -
人事総務部に所属し、採用や総務業務、労務アシスタントを担当。
なにをやっているのか
【企業の課題をワンストップで解決するソリューションカンパニー】
私たちCIN GROUPは
集客やEC、ブランディングなどを手掛ける
『Webサービス』
採用・教育・評価や人材派遣等を手掛ける
『HRサービス』
これらの事業領域を線でつなぎ、面で広げる
ビジネスモデルで業容拡大しています。
既存事業で培ったノウハウを活用し、
新規事業として自社オリジナルサービスも構築。
今後ますますマーケットにインパクトを与える
存在になるでしょう。
より大きな成長カーブを描くCIN GROUP。
活気あふれる渋谷のベンチャー企業です。
<社員インタビューページ>
http://www.cin-group.com/recruit/interview/
<社内イベントページ>
http://www.cin-group.com/magazine/
なぜやるのか
【多くの人々の「笑顔」のために「感動」を届ける。】
私たちの存在価値。
それは、お客様から求められる期待値以上の
サービスを心掛け、多くの人々に「感動」を
届け、「笑顔」を創出することです。
人は、期待を越えたものに対して、感動します。
あなたも期待以上に美味しいものを食べたとき、
お洒落な洋服を手に入れたとき、
あるいは丁寧な接客を受けたとき、
心が躍り、思わず笑みがこぼれた…
きっとそんな経験があるでしょう。
CINでは従業員の思いを応援することで、
笑顔に溢れた会社創りを目指します。
その結果として、
社会に思いやりのもてる人材を創出し、
笑顔に溢れる社会創りの一助を担うことを
約束致します。
▼経営理念
多くの人々の「笑顔」のために「感動」を届ける。
▼社名の由来
CIN…Capital Investment of Next stage
失敗を恐れず、
既存の枠を超えた新しいことに果敢に挑戦し、
新しい未来を創り上げてゆく企業グループで
ありたいという思いを込めた社名です。
どうやっているのか
【人柄の良さは最大の財産】
CIN GROUPには各業界からさまざまな人材が
集まってきています。
ITエンジニア、WEBマーケター、デザイナー…
飲食業出身者や元フリーターも。
そんなすべてのメンバーに共通していえるのは
『人柄が良い』こと。
過去に在籍した卒業生OB・OGたちも口を揃えて
「人がいい」と言うほど。
能力やスキルは大切だけれど、
それだけではギスギスしてしまいます。
新しいものを生み出す力、
高速で成長するスピード、
目標必達指向性などと同じだけ、
周囲の仲間から愛され続ける力を持った人材の
集まりなのです。
【経験の有無より未来の可能性】
たとえ未経験でも「やります!」という声に
応えてチャンスを与えます。実際に中途入社
から1年未満で事業部を統括するポストに就く
人もいれば、新卒入社3年目には新規事業の
立上げに携わる人もいます。
未経験から成功している仲間の姿を見て、
ほかのメンバーも「まずはやってみよう!」
と思える好循環が生まれているのではないか
と自負しています。
こんなことやります
弊社では、世界中の社会課題をITの力で解決するために、現在日本中の優秀なエンジニアを集めています。
エンジニアの方の採用に関する広告活動、マーケティング業務にチャレンジしたいインターン生を募集しています。
インターン生の方には、SNSやwantedlyといったツールを活用して、エンジニアの方に向けた求人広告や、社内ブランディング事業の強化に関する業務をお願いする予定です。
将来的には自社プロダクトを作ることも計画しているため、インターン生の方の活躍次第では、新規事業の担当に携わることができるかもしれない貴重な経験ができるかも?
現時点での業務内容は下記を参考にしてください。
【主な業務内容】
◇ wantedlyで原稿作成、運用(社内インタビュー、データのまとめなど)
◇ 会社全体の広報活動
◇ インスタやTwitterなどのSNSの運用
上記以外でも、業務上必要がある場合や、新規事業において新たに追加の業務をお願いすることもございます。
【歓迎スキル】
必要とする技能、経験は特にありませんが、簡単なパソコン作業(文章作成)ができ、日々SNSでの発信を行っている方は大歓迎です!
性別、学年、学歴の制限はございませんので、募集内容に少しでもご興味がある方は、お気軽にご応募ください。
【働き方】
◇会社の雰囲気を深く知ることができる長期インターン
◇大学生の変則的な日程でもフレキシブルに対応可能
◇オフィスでの業務とリモートでの業務の選択可能*
出勤の目安は、週3〜5日程度(週〜40時間)の勤務を想定しております。授業やテスト週間を考慮して、柔軟な対応をいたします。
※広報活動のため、写真撮影などはオフィスにて行っていただきます。原稿作成やデータ集計は自宅でも業務可能ですので、働く場所によって業務内容の調整が可能です。
【こんな方におすすめ】
◇就職前に会社オフィスで働く雰囲気を味わいたい学生さん
◇社会人になってからも使えるスキルを習得したい方
◇写真やデザインをきれいに見せることが得意な方
◇SNSや媒体を使っての発信スキルを高めたい方
◇自分から提案するのが好きな方
【募集から働き始めるまで】
ご応募いただいた方には、採用担当者からご連絡させていただきます。その後、Google MeetやZOOMでのリモート形式でお打合せの予定です。*
※必要に応じて直接来社していただくことになるかもしれません。
【部署内の雰囲気】
長期インターンに興味がある方でも、
「会社で働くなんて学生じゃ難しそう...。」
「バイトしかしたことないけど長期インターンなんてできるの?」
と心配な学生さん!大丈夫です!
最初に触れるビジネスツールの使い方の指導、業務の進め方などは社員が丁寧に教えますのでご安心ください。
「こうしたらいいと思うのにな...。」「ちょっとこういうことを試してみたい。」という要望があっても、気軽に発言しやすい環境が特徴!
また、大学生の時からインターン経験がある方がそのまま入社していることもあるので、大学生の方も馴染みやすい雰囲気です!
少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ「話を聞きに行きたい」ボタンを押していただけると嬉しいです♪