株式会社データ・エージェンシーのメンバー もっと見る
-
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損損」
徳島の阿波踊り歌の出だしのメッセージです。傍観者になるな、当事者になれの教訓として。 -
イー・エージェンシーの取締役も兼務。エンジニアリングの最前線にいながらにして、お客さんのためなら全国を飛び回ります。
-
More Professional
More Trust
More Fun -
この言葉は宇宙飛行士になりたかったのに現実をみて、いつの間にか諦めるための言い訳や行動をしていた自分こそが夢から自分を遠ざけていた一番の原因だった、ということを表す言葉です。
ムッタのこのメタ認知めいた言葉を見て、やりたいことがあるのにそこに進んでいけないのは、自分の中でどこか諦めていて逃げる理由を探しているだけなのだと知りました。
ですので、悩んだ末にやりたいことが見つかった時には、自分を信じてやり通せるムッタのような人間になりたいです。
現在は日本のDXを下支えするための肝となるデータ基盤を構築などをするデータエンジニアリングに興味があり、継続的に学習を行なっております。
2021...
なにをやっているのか
ビジネスの現場で需要急増中!「データエンジニア」とは?
○●-------------------------------------------------------------------●○
今までエンジニアとしてご活躍されてきた皆様、
「データエンジニア」という職種をご存知ですか?
データエンジニアとは、生の状態のデータをビジネスで活用できるような状態に処理し、データ分析のための利活用基盤を整えるエンジニアです。
経済産業省がみずほ情報総研に委託した調査の結果、「ビッグデータやAIなど、最先端のITスキルを持った人材は2030年に約55万人不足する」と言われており、データエンジニアの需要は日々高まっています。
(調査参照:https://www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/houkokusyo.pdf)
データ・エージェンシーはこれからの日本での需要増加に伴い日本で活躍できるデータエンジニアを増やすべく、事業を展開しています。
データエンジニアとはどんな仕事なのか、CTOインタビューはこちら!▼
https://www.wantedly.com/companies/dataagency/post_articles/362988
ハイレベルな「データエンジニア」を輩出する、データ・エージェンシーとは?
○●-------------------------------------------------------------------●○
データ・エージェンシーは、優秀なデータエンジニアが集う「データ活用の専門家集団」を目指し、二つの事業を展開しています。
・データソリューション事業
クラウドインフラ(主にGCP)を駆使し、DWH/CDP基盤構築、データ収集・集計(ETL)、ML Ops 構築運用、BIツールによるダッシュボード化などを実施。お客様のデータマネジメントとデータ活用を支援します。
・データコンサルティング事業
データサイエンスを活用し、ビジネス課題の抽出、解決策の検討、試作の企画立案から実行支援などを実施。データを通じたビジネスとテクノロジーの両領域でお客様の成果達成を支援します。
なぜやるのか
一人ひとりが個人の価値を最大限発揮し、充実したキャリアを築ける会社でありたい。
○●-------------------------------------------------------------------●○
当社はフルリモートを活かして、全国どこでも首都圏待遇のキャリアパスを展開できることを強みとしています。
ライフイベントで遠方に転居せざるを得なくなった人
地元が好きだけど、期待する仕事が見つからないから帰れない人
余暇時間で趣味を突き詰めたくて、様々な地域から仕事をしたい人
好きな場所から充実したキャリアパスを展開し、その先の自分の新たなキャリアへ。
データ・エージェンシーは個人が自分の価値を十分に発揮できる環境を提供します。
データエージェンシー創業ストーリー|代表藤澤のインタビュー記事はこちら!▼
https://www.wantedly.com/companies/dataagency/post_articles/357285
https://www.wantedly.com/companies/dataagency/post_articles/357285
どうやっているのか
自分の生活に合わせて働ける!働きやすさ抜群の環境
○●-------------------------------------------------------------------●○
・平均残業時間10時間未満!
育児や介護、結婚、副業(2年目以降OK)など、しっかりとプライベートの時間を確保できるような働き方が可能です。
・フルリモート/時短勤務採用!
メンバーは、北海道(札幌市)、東京都(調布市)、大阪府(阿倍野市)、佐賀県(唐津市)など全国各地で活躍中です。
・PCはOS自由!
個人端末から仮想環境(AWS WorkSpaces)経由で作業するため、自分の好きなPCで開発が可能です。
・書籍購入やセミナー参加費補助
年間一定額の学習支援を行っています。書籍購入やオンライン講座受講にこの制度を利用しているメンバーが多いです。
・希望するキャリアを選択できる!
定期的に1on1を実施し、目指すエンジニア像、伸ばしたいスキルを踏まえた上で、。望んでいるキャリア形成を実現します。
・昇給制度
レベルや成果に応じた昇給に加えて、事業成長に伴い随時引き上げていきます。
・社会保険完備
社会保険のみではなく、傷害保険やがん保険も会社負担で加入します。
こんなことやります
年々需要が増加し、今後も益々需要が高まるデータエンジニア。
海外では既に10年以上前から重宝され、中には数千万プレイヤーもたくさんいます。
今後のキャリアの一つとして優秀なデータエンジニアを輩出すべく、私たちは日々奔走しています。
創業初期メンバーとしてCEO直下でデータエンジニアを目指すメンバーを募集しています!
【業務内容】
クラウドインフラ技術を軸にお客様のデータ基盤構築からデータ活用までを支援し、ビジネス課題の解決を強力にサポートします。
*MUST*
・エンジニア経験1年以上
*WANT*
・Googleアナリティクスの分析経験
・Googleタグマネージャ運用経験
・チームのリーダーまたはマネジメントの実務経験
【この仕事で身につくスキル】
・広告マーケティングデータを対象として、データエンジニアのスキルを身につけることができる
・各種検証を通して様々な新規技術(=GCPを軸としたMLOpsやAI技術等)をキャッチアップする機会が多い
・顧客の多岐にわたるシステムに関するプロジェクトに関わることが可能
・トレーニングや国内外のカンファレンスを会社負担で参加することが可能
・技術力を高めるエンジニア路線、またはビジネスを極めるコンサルタント路線といったキャリア選択の自由度がある
【このポジションの魅力】
★『フラットな職場!』:階層の垣根がなくフランクに意見交換をすることができます。
★『圧倒的裁量権!』:様々な業種のマーケティング施策に触れることでスキルを高め、裁量を持って働くことができます。
★『Google認定パートナー!』:Google認定パートナーとして、Google社からの最新情報を得ることができます!
【勤務地詳細】
フルリモートのため、ご自宅が勤務地となります。
【魅力的な仕組み】
■フルリモート
■自己啓発支援(月額定額支給、書籍購入やオンライン講義受講等に利用推奨)
■育児補助
■通勤手当
■副業可(勤続2年目以降、業務に支障が無い範囲であれば可)
■健康診断※年1回人間ドック
■ケガの補償:企業共済なら月々 2000 円のあんしん財団
※会社負担で、正社員全員が加入。 業務中、業務外 24 時間の活動が保証対象になる。
■がん保険:がん保険はセコム損保|自由診療保険メディコム
※会社負担で、正社員全員が加入。