株式会社Jentのメンバー もっと見る
-
高専で15歳からプログラムに没頭し、大学院まで画像処理や自然言語処理を研究したほか、様々なスタートアップのインターンに関わらせていただきました。
並行で、現共同創業者とSNS系のアプリを開発しグロース、上場企業に事業売却しました。
その後Jentを創業、代表として日々チャットのUX検証を進めています。 -
なんでもやるマン。
学生時代から、新卒DeNAにお世話になりました。
今は、チャットサービスを作ってます。
オペレーションやってます。
Jent1人目の社会人です。 -
長距離ランナー → toCトップ営業マン → IT企業に転職 New!
1995年 夏、大阪生まれ、中学から陸上(長距離)を始め、
大阪桐蔭高校で1期生として創部、3年目にして全国大会出場、
大学は箱根常連校に進学。
新卒で不動産仲介の営業会社に入社。
入社3年目、サブリーダーとして3名のメンバーをマネジメントしつつ
個人ではノルマを12ヶ月連続達成、4ヶ月連続社内ギネスを更新。
社内トップの営業スキルを次に活かすべく、IT企業へとキャリアチェンジ。
現在は株式会社Jentで新規顧客獲得からクライアントサクセス部署の立ち上げを行う。
【 主な業務内容 】
-新規提携企業をリードジェネレー... -
1992年生まれ、東京都出身
■Jentでやっていること
- メンバーのマネジメント
- 採用活動
- お客様とのチャット対応
高校を卒業後、家電量販店内にて携帯電話販売に従事。
販売額・台数ともに全社1位を継続的に獲得し、最大で個人インセンティブ年間500万円を達成しました。
その後フリマアプリFril(現ラクマ)を運営する株式会社Fablicに入社し、CSSVとして従事。
楽天株式会社に転籍後は事業拡大のため新潟CSの立ち上げに携わり、オペレーター約200名の採用や育成をメインに行いました。
その後東京に戻り「もう一度スタートアップで働きたい!」という思いがあるなかJentに出...
なにをやっているのか
Jentは、AIを用いた最先端のチャットシステムの運営とオペレーションシステムの構築をしている企業です!
対応の95%以上をAIが自動判定した文章を用いて行うことで、オペレーターごとの対応品質のばらつきを無くし、対応速度を飛躍的に向上させることで、従来のチャット対応よりも高いレベルでの顧客対応を可能にしました。
その中でも現在はLINE上で “いつ、どこでも” 常にお部屋探し/相談ができるサービス『スミカ(旧Jent)』を提供しています。
https://sumika.live/
現在は不動産賃貸の分野でサービスを展開していますが、あくまでもチャットシステムの運営とオペレーション構築をする会社ですので、今後は様々な業界にサービスを展開予定です!
■heyの佐藤さんにラジオで取り上げていただきました!
「山口くんという若手経営者のすごいところ」
https://stand.fm/episodes/5edb918c00ec6e66a43b2975
■フリークアウト・ホールディングス代表の本田さんと弊社代表山口の対談記事です。
今後の組織のあり方や事業について語っていますのでぜひご覧ください!
https://www.notion.so/FO-Jent-792221f1761a4aa8a3104ed8481edf22
■Forbes Japan 「起業家たちのトレンド予測! 2020年、社会はどう変わるのか?(前編)」
https://forbesjapan.com/articles/detail/31527
■Cheat park 「リモートワーク・テレワーク×AI×ソフトウェアで労働力補完計画を始めよう!」
https://cheat.co.jp/blog/archives/2346
なぜやるのか
最先端チャットで、新しい体験を創る。
あらゆる情報が爆発的に増えた今、ユーザーにとって“正しい情報”へアクセスする難易度は増してきています。
普段、深く知りたい情報を得たいと感じた時、みなさんはどうしますか?
いくつかやり方はありますが、きっと多くの方は「知り合いの詳しい人に聞く」と思います。
私たちは、それをインターネット上で提供したいと考えています。
「どんな時も、プロに気軽にチャットで相談して情報へアクセスできる」状態が、私たちが思い描く理想です。
スマートフォンが普及した今、LINEは1日で最も使われるアプリの一つと言われています。ただ、チャット上で何かを購入したり、サービスを受けたりすることは未だ少ないのではないでしょうか。
チャットはコミュニケーションツールとして、大きなポテンシャルはあるものの、実際にサービスを展開すると技術的な課題が多く、本格的な導入は難しいのが現状です。
「どうすれば、チャットを活用して最適な体験をユーザーに届けられるのか。」
私たちは、創業時からチャットのUX/システム/オペレーションをひたすらハックし続け、今ではこの分野で国内最先端の技術を提供できるノウハウを獲得しました。
まずは不動産領域からスタートして、近い未来には様々な領域で優れたチャットサービスを広く浸透させ、“情報格差のない”世界の実現を目指します。
■Jent代表 山口について〜農家に生まれJentを創業するまで〜
https://www.wantedly.com/companies/company_5922576/post_articles/225184
■Jent創業からの軌跡、チャットサービスの最先端となるまで
https://www.wantedly.com/companies/company_5922576/post_articles/225185
どうやっているのか
■Jent4期目を振り返る、3つの変革で圧倒的成長を遂げた裏側
https://www.wantedly.com/companies/company_5922576/post_articles/353459
Jentで感じてほしい、4つの魅力。
【1】最先端のオペレーションとシステム
いただいたメッセージへのレスポンス目標を“数分以内”に置いても問題なく回る確かなオペレーション、そしてそれを支える強固なシステムを整えることで、ハイクオリティのサービス運用を実現。
不動産知識ゼロからスタートしたメンバーが大半を占める中、どう対応すればよいかをレコメンドするエンジンが完備しています。
顧客対応の95%以上をAIがレコメンドする文章で賄うことができるので負担なく対応を行うことが可能です。
【2】オープンな組織風土
Jentの急成長は、メンバー同士のフラットなコミュニケーションと日々の改善に支えられています。
個人情報・機密情報を除く、ほぼ全ての情報はすべてのメンバーが把握できるようオープンにしており、課題を感じた時には、すぐに改善策を出せる環境です。“チャットサービスを軸にした事業展開”という未知で最先端の領域だからこそ、みんなで協力し合う姿勢を大切にしています。
【3】何かに打ち込むメンバーも多数
多くのメンバーがシフト制で勤務するJentには、競技スポーツ・ミュージシャン・声優など、仕事と並行して、活動を繰り広げているメンバーが多数おります。
定められたシフトに向き合って働きながら、本気で夢を追うことも可能な環境であるため、ポジティブな気持ちで、本気に人生で向き合えます。
■Jent採用ページです!
https://www.notion.so/Entrance-Book-Jent-16ae84192c284287a54a49d23808cd3a
こんなことやります
売り上げは年200%強、提携クライアント数は年300%のペースで成長していますが、人手が圧倒的に足りていません。
組織拡大に対応するため、結果次第で早急にマネジメントポジションを用意できますので、マネジメント経験を積みたい方にはピッタリかと思います。
セールスの経験が少しでもあれば確実に高いパフォーマンスで活躍していただける環境を整えています!
【業務内容】
・チャットでのインバウンドセールス:こちらからテレアポなどで営業することはありません。
・後輩パートナーらの教育業務
など、キャッチアップ度合いに合わせてお任せします!
【チームについて】
最近では女性の比率が高くなっており(60%強)、toCサービスのCS経験者も多数在籍しています。
【必要なご経験・スキル】
・接客業、営業、コールセンターなど、顧客対応業務の経験(アルバイト時代のご経験でも可)
※不動産知識は一切不要です!
【歓迎するご経験・スキル】
・カスタマーサポート/コールセンターでの業務
・toCサービスのCS実務経験
・チームマネジメント経験(アルバイト等のマネジメントで問題ございません)
【Jentが提供できる経験/やりがい】
・事業のメイン部署であるため、改善提案などがスピーディにプロダクトに反映される
・全てインバウンドであるため、クレームやお断りによるストレスがほぼない(クレームは全体でもQに1回あるかどうかくらいです)
・スタートアップで変化が激しいため、業務における改善提案の幅や自由度が高い
・パフォーマンスに応じて昇格が可能なため、最速でマネジメントの経験を積むことができる
少しでもご興味お持ちくださった方、ぜひお話ししましょう!!
私たちと一緒にチャットや世の中の常識を変えませんか?
エントリーお待ちしております!