350万人が利用する会社訪問アプリ

  • 人事/未経験OK
  • 28エントリー

採用強化のため人事責任者募集!組織成長を支えるエンジニア採用をお任せします

人事/未経験OK
Mid-career
28エントリー

on 2021/12/27

579 views

28人がエントリー中

採用強化のため人事責任者募集!組織成長を支えるエンジニア採用をお任せします

Online interviews OK
Fukuoka
Mid-career
Fukuoka
Mid-career

村上 晋悟

山口県出身。 ・大学卒業後、自動車関連会社で営業をするかたわらサッカースクールを開校 ・外資系金融企業を経て2018年に独立 “自分史上最高の自分を目指せる会社”を目指してSEアシストを設立しました!最高のエンジニア集団を仲間と作るべく、これまでの概念に囚われない労働環境を創造していきます。!

江藤 遼平

設立メンバーも30代と比較的若い会社です。その中で会社の発展のみではなく、自分自身の成長、夢の実現を目指し、お互いに切磋琢磨でき、風通しの良い環境づくりを目指します。 「頼まれごとは、試されごと」頼まれごとはレスポンス早く対応することが得意です。 趣味は野球とゴルフで、社内でコンペや草野球ができたら最高です!

株式会社SEアシストのメンバー

村上 晋悟

代表取締役

江藤 遼平

取締役

山口県出身。 ・大学卒業後、自動車関連会社で営業をするかたわらサッカースクールを開校 ・外資系金融企業を経て2018年に独立 “自分史上最高の自分を目指せる会社”を目指してSEアシストを設立しました!最高のエンジニア集団を仲間と作るべく、これまでの概念に囚われない労働環境を創造していきます。!

なにをやっているのか

SEアシストでは未経験からでもWebエンジニアを目指せる独自カリキュラムを軸にした教育環境を整えています。 開発現場で活躍できるレベルに達する事ができる教育を施した上で現場へのアサインを進め、開発現場で経験を積んだエンジニアによる開発組織の構築を目指しています。 また、学生スポーツ応援クラウドプラットフォームの構築(学生スポーツに起こりがちな経済的な問題や、学校間格差の解消を実現)やアスリートのためのファンクラブサイト構築(アスリートのプロモーションや他のキャッシュポイントの構築、セカンドキャリア支援を目的とする)にも取り組んでおり、「IT✖️スポーツ」をテーマに様々なチャレンジをしております。今後は、「ファッション✖️IT」など「◯◯✖️IT」をどんどん広げていく計画です。 ◆教育環境 ◯カリキュラムの構成 ※下記カリキュラムを一貫して学ぶことで”現場で通用するスキル”が身につきます!  ・入門カリキュラム   └HTML/CSS/Javascriptのプログラミングの知識   └実務に即したコミュニケーションスキル  ・基礎カリキュラム   └開発現場を想定した環境(開発最適化ツールを用いた作業、Git運用)による開発   └動的サイトへの理解(PHPの基礎知識、バックエンド開発の基礎)   └MVCモデルの理解   └クライアントを意識した納品を学ぶ、実務(相当)の経験 ※順次、ニーズに応じてアップデート中です。 ◆自社開発について ◯学生スポーツ応援クラウドプラットフォーム <概要>:スポーツに力を入れる学校、入れたい学校が練習や試合の動画をアップロードしたり、部員たちが育てた野菜やオリジナルグッズを販売することで、”応援したい”ひとからの寄付や売上を部費などの活動費にできるサービスです <目的>:学生スポーツには経済的な問題が常について回り、また学校間の経済的な格差によって練習環境や積める経験に差が出てしまいがちです。 それを解消することで健全な競争環境を構築し、将来的には日本のスポーツ業界全体のレベルアップに寄与したいと考えています。 ◯アスリートのファンクラブサイト <概要>:アスリートが簡単に自分のHPを持てたり、YouTubeやSNSの運用などを気軽に行えるサービスを構築中です。サイト内では日々の活動状況の投稿やグッズ販売などが簡単にできるようなサービスに仕上がる予定です。将来的にはこのプラットフォームを部活動単位でもできるように構築中です。 <目的>:アスリートが個人でファンクラブサイトを運用したいというニーズは多いのですが、お金もかかるし運用できている選手はごく僅か。弊社が誰でも簡単にファンクラブサイトを立ち上げられるプラットフォームを開発することで、アスリートとファンの距離をもっと身近なものにしたいと考えています。また、アスリート目線で言うと、一つプラットフォームを持っておくことで、引退後も活用でき、セカンドキャリアの支援にも繋がると考えています。また、部活動が民営化される中で、このシステムを部活動にも横展開していきたいと考えています。
完全独自の自社カリキュラムで未経験からエンジニアを目指せます
学生スポーツの経済的問題の改善を目指すプラットフォームの構築を目指しています
将来のサービス開発を担うエンジニアを育成します
チーム単位で定期的に勉強会を開催。メンバー同士でも教え合いながらどんどん成長できる環境です
自分史上最高の自分を実現するためのアシストをし続けます
学生スポーツの支援活動を積極的に行っています

なにをやっているのか

完全独自の自社カリキュラムで未経験からエンジニアを目指せます

学生スポーツの経済的問題の改善を目指すプラットフォームの構築を目指しています

SEアシストでは未経験からでもWebエンジニアを目指せる独自カリキュラムを軸にした教育環境を整えています。 開発現場で活躍できるレベルに達する事ができる教育を施した上で現場へのアサインを進め、開発現場で経験を積んだエンジニアによる開発組織の構築を目指しています。 また、学生スポーツ応援クラウドプラットフォームの構築(学生スポーツに起こりがちな経済的な問題や、学校間格差の解消を実現)やアスリートのためのファンクラブサイト構築(アスリートのプロモーションや他のキャッシュポイントの構築、セカンドキャリア支援を目的とする)にも取り組んでおり、「IT✖️スポーツ」をテーマに様々なチャレンジをしております。今後は、「ファッション✖️IT」など「◯◯✖️IT」をどんどん広げていく計画です。 ◆教育環境 ◯カリキュラムの構成 ※下記カリキュラムを一貫して学ぶことで”現場で通用するスキル”が身につきます!  ・入門カリキュラム   └HTML/CSS/Javascriptのプログラミングの知識   └実務に即したコミュニケーションスキル  ・基礎カリキュラム   └開発現場を想定した環境(開発最適化ツールを用いた作業、Git運用)による開発   └動的サイトへの理解(PHPの基礎知識、バックエンド開発の基礎)   └MVCモデルの理解   └クライアントを意識した納品を学ぶ、実務(相当)の経験 ※順次、ニーズに応じてアップデート中です。 ◆自社開発について ◯学生スポーツ応援クラウドプラットフォーム <概要>:スポーツに力を入れる学校、入れたい学校が練習や試合の動画をアップロードしたり、部員たちが育てた野菜やオリジナルグッズを販売することで、”応援したい”ひとからの寄付や売上を部費などの活動費にできるサービスです <目的>:学生スポーツには経済的な問題が常について回り、また学校間の経済的な格差によって練習環境や積める経験に差が出てしまいがちです。 それを解消することで健全な競争環境を構築し、将来的には日本のスポーツ業界全体のレベルアップに寄与したいと考えています。 ◯アスリートのファンクラブサイト <概要>:アスリートが簡単に自分のHPを持てたり、YouTubeやSNSの運用などを気軽に行えるサービスを構築中です。サイト内では日々の活動状況の投稿やグッズ販売などが簡単にできるようなサービスに仕上がる予定です。将来的にはこのプラットフォームを部活動単位でもできるように構築中です。 <目的>:アスリートが個人でファンクラブサイトを運用したいというニーズは多いのですが、お金もかかるし運用できている選手はごく僅か。弊社が誰でも簡単にファンクラブサイトを立ち上げられるプラットフォームを開発することで、アスリートとファンの距離をもっと身近なものにしたいと考えています。また、アスリート目線で言うと、一つプラットフォームを持っておくことで、引退後も活用でき、セカンドキャリアの支援にも繋がると考えています。また、部活動が民営化される中で、このシステムを部活動にも横展開していきたいと考えています。

なぜやるのか

自分史上最高の自分を実現するためのアシストをし続けます

学生スポーツの支援活動を積極的に行っています

”誰もが自分史上最高の自分になれる会社”として人生の最高点への到達の実現をアシストする会社でありたいと思っています。 そのためのエンジニア教育であり、学生スポーツ応援クラウドプラットフォームの開発です。 人生における最高到達点はひとそれぞれで”高さ”は変わりますが、自分にとっての最高に到達できたのであればその人の人生は”成功”したと言えると思います。 我々SEアシストはそんな人生の最高点へ誰もが達することができる会社を目指しています。

どうやっているのか

将来のサービス開発を担うエンジニアを育成します

チーム単位で定期的に勉強会を開催。メンバー同士でも教え合いながらどんどん成長できる環境です

SEアシストは創設一年目にして現在約50名規模の組織になりました。エンジニアになるための教育環境はもちろんのこと、それ以外でもチャレンジしたいことがあれば挑戦できる環境が整っています。 フラットでオープンなコミュニケーションと時間・場所に囚われない働き方を実現し、社員全員が働きやすく、成長できる環境を用意しています。 とはいえ、これからももっともっと会社よくしていきたい、みんなが幸せになるならどんな努力も惜しまない、そんな気持ちを持った集団です。これから整えなければいけない制度や仕組みはまだまだたくさんあると考えており、それを一緒に作っていけ、楽しんでくれるメンバーを積極的に募集しています! 一緒に自分史上最高の自分を目指しましょう!

こんなことやります

SEアシストは”自分史上最高の自分”を目指せる会社として、未経験からエンジニアを育成・開発の実務経験を積むことができる環境を提供しています。 また代表の村上、役員の江藤は両名ともサッカー・野球で学生時代に全国大会に出場経験があり、そこで得た経験から様々な形でスポーツ業界にイノベーションを起こしていきたいと考えています。 そんなSEアシストでは組織の成長を担うエンジニア採用をお任せするため、人事ポジションの責任者を募集しています! 採用に関するコツや実際の業務内容は役員がつきっきりで教えるので未経験でも大丈夫です! 採用や人事に興味のある方で、ゼロから経験を積める場所を探している方にはぴったりの会社です! ご興味お持ち頂けたらぜひ一時間ほどオンラインでお話ししましょう! ◯募集ポジション 人事 ◯業務内容 ・採用計画の策定 ・採用計画に基づく媒体の選定、取材対応 ・Wantedlyの更新業務 ・採用情報を発信するためのSNSなどの運用 ・その他採用に関する付帯業務 ◯求める人物像 ・人と話すのが好きだ!という方 ・人の成長や人生に寄り添う仕事がしてみたいと考えている方 ・人事としてのスキル/経験を身につけたい方 ・未経験からでもしっかりと教育して育ててくれる環境で働きたい方 ◯歓迎スキル ・人事ポジションでの業務経験 ・採用業務に携わったことのある経験 ・営業/接客の経験 ◯勤務地 基本はリモートワークでの勤務となります
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2021/12に設立

    51人のメンバー

    福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティB1F