変な商社株式会社のメンバー もっと見る
-
代表取締役社長 ホ・ヨンジュ
韓国出身。
2009年に新卒で株式会社HISに入社し、HIS創設者である澤田秀雄氏が主催する澤田経営道場にて2015年から2年間企業経営を学ぶ。
澤田経営道場にて、年間1000万円の赤字だった物販を行う店舗を立て直すことに。
その際、商社機能に課題を感じ、「変な商社株式会社」をスタート。 -
岩手県出身
首都大学東京を卒業後、
JTB系の商事会社にて地方都市の温泉施設や首都圏のホテルなどのセールスを4年間経験。
営業業務以外で、会社の10年後のビジネスモデルを組織横断的に検討する「ビジョン2025プロジェクト」に最年少で参加。
2018年よりH.I.S.創業者の澤田秀雄会長が設立した「澤田経営道場」の経営者育成プログラムに参加。
秋田県で地域DMOの組織化支援、ハウステンボスの次世代農業プロジェクトのマーケティング戦略策定支援、ANA総合研究所の『元気な日本』創生事業で外国人向けイベントの企画運営などのプロジェクトで活動する。
2019年からH.I.S.系列のベンチャー商社の... -
仙台出身
社会人3年目/HRTech/AI/VR/AR
起業家/地方活性/観光/商社
人材メガベンチャーのネオキャリアで新規事業の立ち上げ後、
変な商社株式会社にて法人営業&新規事業を生み出すべく奮闘中。 -
大阪府出身
2020年3月:近畿大学経済学部卒業
2020年4月〜:リゾート地に特化した人材サービスの会社に入社
2020年7月〜:変な商社株式会社に出向後、ツーリズム商事事業部に着任
2021年7月〜:変な商社株式会社に転籍 テーマパーク・グランピング事業担当
趣味:海外旅行、フットサル、サウナ、Netflixなど
グランピング事業の立ち上げに奔走中。
なにをやっているのか
日本国内の観光業界全体の消費額は約28兆円、世界全体では823兆円の経済効果と約3億人の雇用をつくる
のがツーリズム産業です。
“変化をビジネスチャンスに”を合言葉に、HISグループのホテルやテーマパークをはじめ、様々な観光業界のプレイヤーに対して、課題解決や価値創造に一緒に挑戦する変化・進化の共創パートナーとなることを目指しています。
募集するツーリズム商事事業は、観光業界を事業領域に、〈サプライチェーン〉と〈クリエイティブ〉、〈テクノロジー〉を活用しながら、業界が抱える課題解決のアプローチやマーケティング支援を通じ、旅行者がこころの底から楽しいと思える旅の体験を一緒に作り上げていく事業です。
私たちは、「変化」をもっとも大切な価値観としている商社です。今、常識と考えられている旅行の姿やカタチをこえて、「新しい旅」のスタイルをつくりだす、旅行業界の商社として挑戦します。
| 旅の目的となる”観光地や地域づくり
| 旅行意欲を高める”魅力的なイベントやコンテンツづくり
| 安心安全な旅”をかなえる仕組みづくり
| サスティナブルツーリズム”を実現する新しいサプライチェーンづくり
その他にも…
・toC向けにユニークな商品の販売しているECサイト「変なショップ」
・生産者と消費者をつなぐHISオフィス内の「社員用カフェ運営」
といったを一風変わったサービスを展開しており、変化を楽しみながら新しい未来を一緒につくりあげる、熱いハートを持つ"変"な仲間を募集しています。
なぜやるのか
■創業時の想い
代表のホ・ヨンジュはエイチ・アイ・エス出身で、社内の経営人材を育成することを目的とした「澤田経営道場」の第一期生として入塾。実務研修で配属されたテーマパークの調達部門の経験から、多様な調達ルートの必要性や、適正価格で仕入られるようなサプライチェーンをつくることに着目し、エイチ・アイ・エスグループ発の商事事業会社の設立しました。
代表インタビュー記事
https://www.wantedly.com/companies/company_9823874/post_articles/272289
■ミッション・ビジョン・バリュー
| ミッション
変化・進化あふれる未来を共創する
| ビジョン
Change ∞ Innovation
~今日の非常識を明日の常識に~
| バリュー
Professional & Pride
プロフェッショナルとして、ユーザーの期待に応えつづけます
First & Fast
何事にも”一番最初にやる”&”誰よりも速い”にこだわります
Best & Benefit
様々な仲間と深い関わりを持ち、三方よしを貫きます
時代の変化や移り変わりは早くなり続け、いま非常識と考えられているような「商品」や「サービス」などが世界のどこかでビジネスのシーズになっています。
私たちは「商品」や「サービス」というカタチをしながらも、「変化」を察知し、「変化」を起こすプロフェッショナル集団として、私たちと関わり合いをもつ様々なステークホルダーと一緒になって、個人に、組織に、社会に、ChangeとInnovationを生み出す存在でありたいと考えています。
■旅行系商社として初の株式上場、2030年にはツーリズム業界のリーディング商社に。
変な商社は、旅行系商社としてはじめてのIPO(株式上場)を目指します。
既存の事業内容や強みにしばられず、“お客様から本当に必要とされる進化・変化は何か”を常に自問自答しながら、社会から必要とされる商社を目指します。
2030年度を目標に、観光業界のリーディング商社を目指します。
商社機能としてのサプライチェーン力と、商品を流通・販売させるマーケティング力に磨きをかけ、世界中の観光業界のプレイヤーから必要とされる存在となります。
どうやっているのか
■メンバー
平均年齢29歳と若く、様々なバッググラウンドと情熱を持った仲間たちが集まっています。
エイチ・アイ・エス出身者に加え、大手旅行会社や航空会社、ホテル運営会社などの観光業界からの転職者に加え、人材会社、金融機関、飲食店、会計事務所などの事業領域以外からの転職者も半数以上です。
若いチームですが、志と強い個性をもった商人が働いています。
■私たちのDNA(求める人材像)
挑戦と勝利を習慣化しよう
成長マインドを持ち続けよう
愛される人になろう
■環境
私たちのDNAにある「挑戦と勝利を習慣化しよう」、「成長マインドを持ち続けよう」、「愛される人になろう」という人材像を大切にしています。
組織全体の目標や成績も重要ですが、商人1人1人の、ビジョンやアイデア、熱意、経験、強みなどが私たちの最大の資産だと考えています。
「変化・進化あふれる未来を共創する」というミッションに対して、メンバーが挑戦する目標に対して、社長も含め、会社も積極的に協力する環境があります。
オフィスは日比谷線・神谷町駅直結です。
オフィス内には当社のフードラボ事業が運営するカフェ&バー「Oasis@Lounge724」があり、
お手頃価格でランチやカフェタイムを楽しむことができます。
こんなことやります
ツーリズム商事事業のテーマパーク・グランピングチームのセールスマネージャー候補を募集します。
主にテーマパーク向けの消耗品やイベント関連の備品の販売、顧客の集客課題の解決につながる集客イベントの提案や、アトラクション導入支援やエリアリノベーションなどの顧客の価値創造につながる営業をリードしていただきます。
商品の流通だけに留まらず、イベント会社とコラボしたイベント企画をテーマパークで実施をしたり、海外で人気のある流行っているのものを販売したりなど、企画力とアイデア力がある方には自由度の高い仕事です。
日本の遊園地などは集客面でも、経営面でも厳しい状況が続いています。業界全体を俯瞰して解決すべき「イシュー」を見定め、情熱と行動力で新しい日本のエンターテイメントのカタチを生み出せる方を募集します。
【主な仕事内容】
1.既存顧客のフォローアップ
2.テーマパーク業界全体の情報収集、マーケティング活動
3.新規事業(商品開発、イベント企画~運営、アトラクション導入支援など)
4.チームメンバーマネジメント (数値管理、モチベーション管理、人事評価、人材育成)
5.組織運営 (全社経営のフォローアップ、採用活動)
【あると望ましい経験・スキル】
・テーマパーク業界、エンターテイメント業界での勤務経験のある方
・旅行会社での勤務経験のある方
・ベンチャー企業での就労経験のある方(業種問わず)
【働き方】
正社員
※2023年4月以降に入社できるメンバーを募集しています。
<こんな方が活躍できる環境です>
・なにごとにもポジティブに考えられ、楽しみながら働ける方
・自発的に考え、行動できる方
・エンターテイメントが好きな方、顧客目線でマーケティングや提案ができる方
・積極的にコミュニケーションがとれて、誰にでも愛される方