350万人が利用する会社訪問アプリ

  • ToB Sales
  • 3エントリー

VRやWebを駆使して不動産業界の課題を解決するコンサルティング営業を募集

ToB Sales
Mid-career
3エントリー

on 2022/02/09

190 views

3人がエントリー中

VRやWebを駆使して不動産業界の課題を解決するコンサルティング営業を募集

Online interviews OK
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad
Tokyo
Mid-career
Expanding business abroad

Yu Kobayashi

筑波大学卒。新卒で東南アジアのカンボジアという国の日系IT企業にて3年間勤務。 2015年27歳のときに創業、2016年にラストマイルワークスを日本で設立。 アジアから世界に通用するサービスをつくります。 妻がカンボジア人。 LASTMILE WORKS Cambodia Co., Ltd./ラストマイルワークス株式会社 CEO

Daiki Machida

早稲田大学 機械科学・航空学科&バンタンデザイン研究所空間デザインコース卒業。 エンタメ系上場企業のwebディレクター→デジタルプロダクションのPM&プランナー→途上国発スタートアップの取締役(今ここ) クリエイティブ×テクノロジー×途上国で面白いことしたい。 今までに行った国は30ヵ国くらい。

Kota Hiroshima

東京都市大学 都市生活学部2013卒 新卒で一部上場の不動産会社に2013〜2019在籍。 在籍期間は不動産仲介、募集管理受託、リーシングマネジメント、マーケット調査に従事。 不動産×テクノロジーでおもしろいことをしたい。

ラストマイルワークス株式会社のメンバー

Yu Kobayashi

代表取締役

Daiki Machida

取締役/ベトナム拠点代表

Kota Hiroshima

ソリューション営業部マネージャー

筑波大学卒。新卒で東南アジアのカンボジアという国の日系IT企業にて3年間勤務。 2015年27歳のときに創業、2016年にラストマイルワークスを日本で設立。 アジアから世界に通用するサービスをつくります。 妻がカンボジア人。 LASTMILE WORKS Cambodia Co., Ltd./ラストマイルワークス株式会社 CEO

なにをやっているのか

ラストマイルワークスは設立6年目のスタートアップです。 CGやxR等最新技術を利用したサービスを複数展開し、不動産業界を中心に企業のDX支援やデジタルツインの構築を推進しています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/lastmileworks/company-profile ▼主要サービス ■住宅業界特化型CGVR制作サービス『terior』 https://terior.lastmile-works.com/ 不動産業界特化型のDXソリューション提供サービスです。 CGVRの技術を活用して、不動産業界のマーケティングにおける課題を解決します。 ■バーチャルイベントプラットフォーム『そのまま展示会』 https://www.sovec.net/sonomama/ 動画や資料などのコンテンツ展示、チャットやウェブ会議ツールでのコミュニケーション、ライブ配信やアーカイブ動画でのウェビナーなど、出展者も見学者も現実のイベントと同じ体験が出来ます。 ※ソニーのグループ会社であるSoVeC株式会社との共同事業になります。 ■東南アジア向けインタラクティブコンテンツ『DigitalCity』 https://digitalcity.lastmile-works.com/ アジア各国で建築中の大型建築をCGで完全再現し、様々なVRコンテンツとして世界に発信することができます。 ■VR開発プラットフォーム『comony』 http://comony.net/ comony(コモニー)は誰もが簡単に利用できる、VRプラットフォームです。 世界中の文化遺産や建築空間の共有、物件内見や研修用VRの作成等、様々な用途で利用されています。 ■VRを活用したカンボジアでの社会活動 活動事例) カンボジアでVR体験会を実施「未来のカンボジアはどんな世界なんだろう?」 https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/133314
comony内でのVR内見の様子。創業以来建築や不動産の多数案件に携わってきた為、フォトリアルな空間が特徴です。
『"DigitalCity"』部屋の中だけではなく、外装や共用部分もフルCGにて制作。空間内でのコミュニケーションや、中を自由に動き回ることも可能です!カンボジアやマレーシア等、海外向けにも展開しています。
カンボジアオフィスの様子。奥にはVRや撮影を行うスペースがあります。
日本の開発チームや営業チームとは定期的にテレビ会議を行なっています。一メンバーが直接コミュニケーションを取ることも。
カンボジアオフィスのメンバー。新卒・中途併せて約60人が所属しています。
日本オフィスのメンバー。ビジネスチーム、エンジニアチームでワンチームとなり、自社プロダクトを開発しています。

なにをやっているのか

comony内でのVR内見の様子。創業以来建築や不動産の多数案件に携わってきた為、フォトリアルな空間が特徴です。

『"DigitalCity"』部屋の中だけではなく、外装や共用部分もフルCGにて制作。空間内でのコミュニケーションや、中を自由に動き回ることも可能です!カンボジアやマレーシア等、海外向けにも展開しています。

ラストマイルワークスは設立6年目のスタートアップです。 CGやxR等最新技術を利用したサービスを複数展開し、不動産業界を中心に企業のDX支援やデジタルツインの構築を推進しています。 ■会社紹介資料 https://speakerdeck.com/lastmileworks/company-profile ▼主要サービス ■住宅業界特化型CGVR制作サービス『terior』 https://terior.lastmile-works.com/ 不動産業界特化型のDXソリューション提供サービスです。 CGVRの技術を活用して、不動産業界のマーケティングにおける課題を解決します。 ■バーチャルイベントプラットフォーム『そのまま展示会』 https://www.sovec.net/sonomama/ 動画や資料などのコンテンツ展示、チャットやウェブ会議ツールでのコミュニケーション、ライブ配信やアーカイブ動画でのウェビナーなど、出展者も見学者も現実のイベントと同じ体験が出来ます。 ※ソニーのグループ会社であるSoVeC株式会社との共同事業になります。 ■東南アジア向けインタラクティブコンテンツ『DigitalCity』 https://digitalcity.lastmile-works.com/ アジア各国で建築中の大型建築をCGで完全再現し、様々なVRコンテンツとして世界に発信することができます。 ■VR開発プラットフォーム『comony』 http://comony.net/ comony(コモニー)は誰もが簡単に利用できる、VRプラットフォームです。 世界中の文化遺産や建築空間の共有、物件内見や研修用VRの作成等、様々な用途で利用されています。 ■VRを活用したカンボジアでの社会活動 活動事例) カンボジアでVR体験会を実施「未来のカンボジアはどんな世界なんだろう?」 https://www.wantedly.com/companies/lastmile-works/post_articles/133314

なぜやるのか

カンボジアオフィスのメンバー。新卒・中途併せて約60人が所属しています。

日本オフィスのメンバー。ビジネスチーム、エンジニアチームでワンチームとなり、自社プロダクトを開発しています。

私たちは日本も東南アジアも一つのアジアと捉え、それぞれの強みを活かしたビジネスを行うことで、新しい価値をつくっていきます。 格差を多様性と捉え、新しい仕組みをつくり、アジアから世界に通用するサービスをつくりだします。 開発途上国の労働集約型ビジネスと先進国の資本集約型ビジネスを組み合わせたハイブリッド型のモデルを、多くのビジネス課題を抱える先進国へ提供していくことで、私たちは辺境から世界を変えていきたいと考えています。軸足を開発途上国(ラストマイル)に置きながら、テクノロジーを利用することで、先進国の課題解決に貢献するwin winモデル。それが、エシカルテクノロジーです。

どうやっているのか

カンボジアオフィスの様子。奥にはVRや撮影を行うスペースがあります。

日本の開発チームや営業チームとは定期的にテレビ会議を行なっています。一メンバーが直接コミュニケーションを取ることも。

▍オフィス、開発拠点 ●東京オフィス@CROSSCOOP日本橋 https://crosscoop.com/office/nihonbashi 東京オフィスにはエンジニアやビジネス職の日本人、約20人が所属しています。 ●カンボジアオフィス@「Factory Phnom Penh」https://factoryphnompenh.com/ CGモデラー、VRエンジニア等約60人が所属しています。 ●ベトナムオフィス@「Dreamplex」https://dreamplex.co/ フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、Unityエンジニア等様々なエンジニアが約10人程所属しています。 ※基本的には日本での勤務となります。 ご希望の方には現地への出張や(新型コロナウィルスの影響を鑑みた上で) 各国メンバーとのコミュニケーション業務もお任せしております。 ▍働く環境 ・ 勤務時間:フレックスタイム制 8:00 ~ 19:00 ※現在は約半数がリモートワークをしており、効率良く、また柔軟に働くことが可能です! (来たい時に会社に来てOKです!) ▍一緒に働く人 様々なバックグラウンドのメンバーが在籍しており、多様性に富んだ環境です! 例)大手メーカー、VR企業、空間デザイン会社、スタートアップ、外資系企業、不動産企業など

こんなことやります

▍携わっていただくサービス 住宅業界特化型CGVR制作サービス"terior"、VR空間共有プラットフォーム"comony"を予定。 ▍業務内容 住宅業界を中心にクライアントへのヒアリングからサービス提案、その後のアフターフォローまで一貫してお任せします! 複数の自社サービスの中からクライアントの課題に併せてサービスを提案し、時には新規サービスの企画を行うこともあります。 ▍必須スキル・経験 - IT/web業界、コンサルティング会社等での企画営業やコンサルティング営業のご経験 または - 不動産業界での職務経験 ▍歓迎スキル・経験 - CGVRやWebなど、ITに関する知見 - Hubspotの利用経験 - 企画書作成のご経験 ▍やりがい 一概に不動産会社といっても、各社課題は様々です。 クライアントの立場に立ちヒアリングを実施し、隠れたニーズを引き出し形にしていくことが求められます。ご提案内容はCG制作サービスやVRコンテンツに留まらず、web広告の戦略立案や、クライアントのホームページのリニューアル制作等多岐に渡ります。 ただモノを売るのではなく、自身の手で複合的なマーケティングソリューション提案を行うため、裁量権も大きく、またやりがいも大きいです。 少しでもご興味をお持ちの方、まずはお気軽にお話しましょう!
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2016/11に設立

    130人のメンバー

    • Expanding business abroad/

    東京都 中央区日本橋3丁目9−1 日本橋三丁目スクエア3F