ヘイ株式会社のメンバー もっと見る
-
ヘイ株式会社でデータアナリストをやっています。
また、スタートアップ2社とマーケティングやリサーチのお手伝い(副業)させてもらっています。 -
早稲田大学第一文学部総合人文学科哲学専修卒。スタートアップ業界でエンジニアとして活躍。また、マネジメントとしてチームビルディング、メンタリング、採用、技術戦略策定、クライアントとの折衝を経験。Aiming、Quipper、マチマチ等でプロジェクト、プロダクト、チームの立ち上げを担当し成功に導く。
なにをやっているのか
オンラインストア開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、
お商売のデジタル化を支援する「STORES プラットフォーム」の展開を通じて、
誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。
【STORES プラットフォーム】
STORES:https://stores.jp/ec
STORES レジ:https://stores.jp/regi
STORES 決済:https://coiney.com/
STORES 予約:https://stores.jp/reserve
その他新規プロダクトも準備しています
なぜやるのか
Just for Fun.
何かを始めるのに、大きくなくてもいい。
何かを満たすことは、たくさんでなくてもいい。
何かを成し遂げることは、どこだっていい。
ひとの創造力を掻き立て、
経済のありかたまでをも変えていく原動力は、
それが楽しいかどうか。
本当に楽しいと思えるモノやコトが、
本当に必要としている人たちをつないでゆき、
ひとりひとりにとって居心地の良い
豊かな世の中をつくる。
もっともっと夢中になって楽しさが
つながっていく社会をheyは信じています。
どうやっているのか
お商売を、
よりよくする。
誰もがこだわりをわかちあい、自由に挑戦できるように。
誰もがお商売の機会を得て、
その楽しさを感じられるように、
あらゆる活動をひとつにつなぎ、
お店とお客さんがもっと良い関係となるように
デジタル化を促進するサービスを届けていきます。
こんなことやります
STORESプラットフォームを展開するheyでは、データアナリストを募集しています。
■ おまかせしたい業務
・経営 / ビジネス / プロダクトと連携して、重要な意思決定をする際のデータ視点からのサポート
・heyのサービス(EC、決済、予約、レジ)のアクセスログやアクションログを利用したユーザーの利用状況の把握、プロダクトのコンディションチェックのための調査/分析
・市況の変化におけるサービスやプロダクトへの影響の調査や予測のための分析
・プロダクト改善やビジネス施策に対する効果検証・評価
・不正検知など、サービスの安心安全のために調査を実施し、未然に防ぐための仕組み検討
■ 必須とさせていただく経験/スキル
・SQL、R、Pythonなど、データ分析に必要な言語の利用経験
・サービスやビジネスの課題解決のための分析業務経験
・仮説の設定、データ分析設計、効果検証までの一連の分析フローの経験
・自ら課題を見つけて、問題設定し自走できる力
■ 歓迎する経験/スキル
・BIツールの利用経験
・統計学、機械学習などのデータサイエンススキル
・データ分析環境の設計経験
■ 求めたい人物像
・heyグループ、STORESブランドプロダクトへの共感
・ユーザーのことをイメージしながら、業務を進めることができる
・関係者と円滑に業務を進めるためのコミュニケーション能力
■ もっとheyのことがわかるページ
・hey BOOK for Engineers : https://speakerdeck.com/heyinc/hey-book-for-engineers
・hey Product Blog : https://tech.hey.jp/
・hey note(オープン社内報): https://days.hey.jp/
会社の注目のストーリー
3000万円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
1億円以上の資金を調達済み /