Repro Inc.のメンバー もっと見る
-
山中 啓奨
Customer Success Division, Division Manager -
Daichi Takai
Manager -
嶋 颯太郎
Growth Marketer -
Hironobu Mita
Customer Success Div. Growth Marketer
-
マーケティングSaaSで世界に通用する事業を作るべく、CS責任者をつとめています。
プロダクトの機能が多様化するのに伴い、幅広くなっていくCS組織の役割をどうやって遂行していくのか、ということを常に考え試行錯誤しています。
今大きな課題となっているのは、下記のふたつです。
・テックタッチ領域の新たなタッチポイントの企画/開発
・エンジニアリングを活用したカスタマーサクセスを実現できる体制構築
個人的な目標としては、国旗を背負って世界で勝負できるビジネスマンになることを目標にしています。
そのためにもまずは日本でトップレベルのCS組織を作り上げ、世界に通用する経験・スキルを身につけるべく... -
データを用いたアプリ・Webサイトのグロース(UI/UX改善)をしています。
経歴
・1社目
不動産販売会社の広告部門へ配属
リスティング広告/ディスプレイ広告の運用を実施。
広告運用をする中でGoogleAnalyticsに触れ、アクセス解析に関心を持つ
・2社目
分析に特化した人材になりたいと思い、CRO(CVR改善)を強みとした会社に入社
・アクセスログ(GoogleAnalytics/AdobeAnalytics)と自社ヒートマップツールを用いたCVR改善
・基幹データと連携させたWeb接客シナリオの作成
など、大手企業中心にアナリストとして分析/施策立案、効果検証などを担当
... -
データを活用したWeb・アプリのUI/UX改善支援を行っています!
何事も極めることが好きで、データ分析の魅力に取りつかれて今の仕事に辿り着きました。 -
GRIT
なにごともやり抜く。
Repro株式会社でGrowth Marketer(デジタルマーケティングコンサル)として、クライアント様のサービスをグロースさせるため日々努めてます。
業務内容としては、同社が提供しているReproというマーケティングツールを使い、多種多様な業界のWeb・Appをデジタルマーケティング領域で支援しております。
なにをやっているのか
当ポジションは、様々なクライアントの成果創出にむけて、サービスの課題定義から戦略の立案、プロジェクトの推進などを一気通貫で実施していただき、プロダクトの価値を最大化し、クライアントとの長期的な関係を築くことがミッションです。
【業務内容】
・「Repro App」「Repro Web」、GoogleAnalytics等のアクセス解析ツールを用いた分析
・課題解決のための戦略立案及び施策案の策定、提案
・策定した施策実行のためのプロジェクト推進
・お客様との密接なコミュニケーション、信頼関係の構築
・「Repro App」「Repro Web」の活用支援
なぜやるのか
7年間の経営の中で代表の平田が強く感じたのは、"このままだと日本が暗い国になってしまうのではないか"ということです。才能ある若い人材が夢や目標を語れなかったり、社会に出ることを危ないことだと考えていたりと。これから人口も減りGDPも減少する中で、数少ない成長産業であるIT領域から外貨をしっかり獲得できるサービスを出せないと、日本の未来はもっと暗くなってしまうのではないかと危惧しています。
そのため、IT領域でグローバルでも通用するサービスを生みだすという、決して簡単ではない目標を掲げ、達成させることでチャレンジすることの面白さ・かっこよさを世の中に示していきたい。その結果、世の中全体でチャレンジする人が増え、日本をエンパワーメントできるのではないかと考えています。
どうやっているのか
▼Reproメンバーが仕事をする上で大事にしている5つの行動指針
■Client-First
我々のクライアントは会社でも担当者でもなく、クライアントが提供しているサービスである。そして、我々のビジネスは対価以上の価値を提供し続けるからこそ成り立っていることを理解しよう。だからこそ、我々はクライアントの担当者以上にユーザー視点を持ち、サービスの成長に貢献する価値を提供することにコミットしよう。
■Be Proactive
事が起こる前に行動することをproactiveだとすると、我々にとっての本質的な仕事は解決すべき課題を能動的に発見することである。マーケティング業界、クライアント、会社組織やチームの課題を率先して見つけ出し、解決しよう。
■Always Get Better
全ての仕事は生み出した瞬間から陳腐化する。
過去は踏襲しつつ、常に現状のやり方を疑い、付加価値の高い仕事を創出し続けよう。
■Exceed your Boss
上司の仕事を自分ができるようになれば、上司はより価値のある仕事に着手できるのでチームのレベルも上がる。
チームと自分を成長させるために上司の仕事を奪おう。
■All for One
我々は挑戦者である。挑戦には問題や失敗が伴うが、それぞれの役割をきちんと果たしながら、チームが一つの目的に向かって機能し、お互いリスペクトし合い、フォローしていくことで大きい仕事を実現しよう。
こんなことやります
【本ポジションの魅力】
・ベンチャーから全国的な知名度やブランドを持つ大企業などのマーケティング課題に携わることができる
・プロのマーケターが集まっているチーム環境のため、ノウハウをキャッチしながらスキルアップができる
・ツールでは補えない部分で、マーケティングのプロとして関わっていくため挑戦する機会が多くある
【こんな人におすすめ】
・サービスグロースに係る分析・施策実行ができるようになりたい方
・ビジネスにおける分析・課題発見プロセスを学びたい方
・アクセス解析ができるようになりたい方
・分析業務だけでなく、施策立案から実行まで行いたい方
・クライアントの成功を自分の成功のように喜ぶことができる方
・顧客と長期にわたり関係を築き、マーケティング施策を実施することが好きな方
・ 論理的な思考力を磨きたい方
【必須要件(下記いずれか)】
・仮説立案・実行・振り返り・改善のPDCAサイクルを回した経験
・デジタルマーケティング領域での業務経験
・広告、SEO、サイト制作、サイト運用、サイト改善、CRMなどの経験
・デジタルマーケティング領域でのソリューション提案経験
【歓迎スキル】
・GoogleAnalyticsやFirebase、その他データ解析ツールを使った分析及び運用スキル
・プロジェクト推進スキル
・プレゼン / 交渉スキル
・ディレクションスキル
・Webサイト/ モバイルアプリ制作 / 運用 / ディレクションスキル
・チームマネジメント
会社の注目のストーリー
1億円以上の資金を調達済み /
TechCrunchに掲載実績あり /
3000万円以上の資金を調達済み /