/assets/images/1364242/original/abcae39f-4213-4e5a-89c2-52c444690037.png?1488534265)
株式会社ワタベアンドカンパニーのメンバー
全員みる(5)-
1988年(昭和63年)長野県松本市生まれ。
犬飼という名前でありながら、実は猫派。しかし、猫アレルギー。そしてあだ名は“わんちゃん”という無作為すぎる人となり。
自身の転職活動を通じ、また幼い頃の出来事から“人の心に関わる仕事をする”と心に決め、現在はワタベアンドカンパニーの総務・人事・広報の業務を担当。その他にVIP顧客の一部窓口を務めていたりもします。また、泥だらけになりながら別荘の草刈りや芝刈りをしていたりもします。主にバックオフィスを担っているため、とにかく「働いている人とその家族が幸せであること」を常に考え、行動しています。 -
【プロフィール】
1977年3月長野県生まれ
株式会社ワタベアンドカンパニー 創業メンバー
好きな食べ物:メンマ
好きな仕事:探し物
【ワタベアンドカンパニーについて】
創業した9年前、私は「今」見ている景色を全く想像出来ていませんでした。
未来の事より、「今」や「今日」が精いっぱいだったからです。
9年の間に本当にたくさんの仲間が集ってきてくれました。
「ワタベのスタッフの皆さんは、本当にいいスタッフがそろっているね」とお客様から言って頂きます。
「本当にいい仲間ばかりです。」とスタッフからも言って頂きます。
わたしたちは、毎日「おはよう」と言いあえる仲間を探していま... -
設楽 力也
取締役 -
本田 隆
シェフ
なにをやっているのか
-
避暑地・別荘地として世界の富裕層から視線を集め続ける軽井沢町。
-
海のリゾート・神奈川県葉山町でも同様の事業を展開。写真は葉山支店のオフィスからの眺望。
別荘管理サービス会社。
130年の歴史を持つ日本一の別荘地「軽井沢」で創業。
2018年に創業10周年を迎え、別荘管理件数は軽井沢No.1です。
別荘管理、リゾートホテル運営、ケータリング、不動産販売・仲介、バケーションレンタルの5事業を展開しています。
国内外問わず、多くの人々から愛され続ける軽井沢。
別荘文化発祥から130年経った今でも、大きなポテンシャルを秘めています。
私たちと一緒に大きな挑戦をしてみませんか?
なぜやるのか
-
私たちがご提供しているのは、贅沢な「時間」。
-
お庭を綺麗にしておくことは、隣地に対するマナーのひとつ。
「海外では、別荘の管理から滞在中の食事や車の手配など、様々なサポートが充実している。日本No.1の別荘地である軽井沢に、なぜこのようなサービスが無いのか。」
きっかけは長いお付き合いのあるお客様からのこの一言でした。それから私たちはお客様の「あったらいいな。」を形にするために、一つ一つのサービスを創り上げていきました。
私たちのミッションは「また会いたい人になる」こと。
私たちに関わるすべての人に私たちを通じて軽井沢のファンになってもらえるよう、これからも「あったらいいな」を形にし続けます。
どうやっているのか
-
41歳の社長のもと、軽井沢の魅力を創り上げていきます。
-
お客様のキッチンをお借りして、お客様だけのフルオーダーコース料理をご提供。
お客様の「あったらいいな」を形にし続け、理想の別荘ライフを実現します。
入社したスタッフはまず別荘管理を通じてサービスの基礎を学びながら経験し、軽井沢や事業への理解を深めます。
お客様のニーズは日々変化し続けるため、特定の仕事のみをこなすという働き方にはなりません。
新人であっても、本人の希望とやる気次第では様々なことにチャレンジができます。
▽別荘管理
誰よりも別荘のことを熟知したプロとして、お客様の別荘を管理。まるでホテルのコンシェルジュのように「いつお越しいただいても我が家の感覚」を提供しています。
▽リゾートホテル運営
もっと「軽井沢」を身近に。私たちがホテルとして提案するおもてなしで、ご家族やご友人との思い出つくりのお手伝いをします。
▽ケータリング
お客様の心に残るオーダーメイドパーティーを演出。パーティーの趣旨やゲストに合わせた会場の設営、メニューのご提案、イベント企画・運営まで、一貫したサポート体制を整えています。
▽不動産販売・仲介
「別荘を売りたい」「友人が別荘を買いたがっている」など、私たちにはお客様から様々な相談が寄せられます。お客様からお客様へ、まだ市場に出る前の、当社のみが取り扱う独自の物件を取り揃えています。
▽バケーションレンタル
「軽井沢の本当の良さを伝えたい」という思いのもと、軽井沢を訪れる人たちへ別荘型ホテルのご提供をしています。軽井沢を観光して回るのも良いですが、別荘でなにもしない贅沢な時間を過ごすことこそ軽井沢の本当の良さであると私たちは考えます。
こんなことやります
■生涯誇れる経験とは
私たちにとってのお客様は、企業の社長や財界人、文化人などの著名な方々ばかりです。このような方々にご満足いただけるように様々な取り組みを行うのが今回募集の営業職。まだまだ小規模なスタートアップの企業だからこそ、一人ひとりがハイクラスなお客様と接する機会が多くあります。お客様に褒められながら時には怒られながら、関係を築いていくこの経験はあなたにとって生涯誇れる経験となるでしょう。
■こんな人を求めています
・スタートアップ企業で働きたい
・人と接することが好き
・他人に誇れるほど熱中したものがある
■主軸事業の別荘管理サービスについて
私たちは「街ごとホテル」という考え方をします。
まず、軽井沢町全体を大きなホテルとします。私たちのオフィスはホテルのフロント。軽井沢町に無数に点在する別荘は最高級のスイートルーム。そこに客室清掃やルームサービス、コンシェルジュサービス、送迎やお車の運搬など、「あったらいいな」と思われるすべてのサービスが私たちの主軸となっている別荘管理サービスです。今回募集の職種は、この別荘管理の年間管理契約をいただくために、既存のお客様の対応や新規開拓をしていただく営業職です。また別荘管理のみならず、不動産販売にも携わっていただきます。
■チャレンジできる社風
やりたいことにはどんどんチャレンジできる社風が自慢です。 本年の新卒入社社員も、大規模リーダー・サミットの運営サポートのNo.2としてイベントを大成功に導いたり、新規立ち上げのケータリング部門でマネージャーの補佐を行ったり、新卒採用を広報から担当しながら会社説明会の運営を行ったり、役員に混じって事業計画策定に参加をしたりと幅広く大活躍をしています。
■「話を聞きに行く」について
・私服でOK
・ご友人を誘ってもOK
・観光ついでに行くでもOK
・2018卒大歓迎!
・もちろん中途の方も大歓迎!
軽井沢の魅力をお伝えすることはもちろんですが、あなたの今考えていることや悩んでいることについても、お話ができたらいいなと思っています。私に1時間いただけたら、あなたを軽井沢の魅力にどっぷりハマらせてみせます!(採用担当:犬飼)
価値観
会社の価値観をもっと見る当社の採用基準はただ一つ、「また会いたい人」であることです。私たちはサービス業を生業としているので「相手の気持ちになって考える」「なに... さらに表示
プロサッカー選手、プロアイスホッケー選手、ジムのパーソナルトレーナー、ウェディングプランナー、家電量販店スタッフ、テーマパークスタッフ... さらに表示
仕事終わりに一緒にご飯へいく、ホームパーティを楽しむなどはもちろんですが、最近は運動も盛んです。社員で一緒になってジムで汗を流す、ボル... さらに表示
会社の注目の投稿
募集情報 | |
---|---|
探している人 | 別荘に関わるセールス |
採用形態 | 新卒採用 / インターン・学生バイト / 中途採用 / 副業・契約・委託 |
募集の特徴 | Skypeで話を聞ける / 留学生さん歓迎 / 友達と一緒に訪問OK / 学生さんも歓迎 |
会社情報 | |
創業者 | 渡部 幸治 |
設立年月 | 2008年10月 |
社員数 | 100人のメンバー |
関連業界 | 外食・フードサービス / レジャー / 建築・不動産・住宅 |