Teruaki Aso


- 代表取締役
- 株式会社ジラフ
- 西新宿
- Joined on 2012/10/30
Self introduction
株式会社ジラフの代表取締役として、売却プラットフォームサービスであるヒカカク!のプロダクトマネージャーを務める。買い手にとってのメタサービスとしてamazon、ZOZOTOWN、価格.com、楽天などがある中で、個人の売り手向けのメタサービスが存在しないことに着目し、買取価格比較サイトというコンセプトで売り手にとっての窓口を生み出すべく起業した。開発サイドのディレクション、ビジネスサイドのディレクションなど全方位でサービスを支える。
中学生の頃に10代の若者が掲示板やチャット、CGIゲームなどを通じて交流できるコミュニティサイトを立ち上げ、運営した経験があり、他の学生人気ポータルサイトとの提携を実現。その当時のネットバブルの影響も受けインターネットサービスでの起業を志していた。起業を視野に入れ、経営について学ぶため一橋大学商学部に入学。経営戦略とゲーム理論をダブル専攻。
IP Partnersやインタレストマーケティングなどベンチャー企業でやグリーにて事業経営や調査担当、アルバイトインターンなどを経て、就職活動に参加。最終的に大手ベンチャーキャピタルに内定するも、2014年10月に合同会社ヒカカクを創業し、内定を辞退。2015年4月より株式会社ジラフへと組織変更した。
シードラウンドからシリーズAラウンドまでに累計約2億円の資金調達に成功しており、TLM、East Ventures、アナグラム、アドウェイズ、ドリームインキュベータ、スカイランドベンチャーズ、エンジェル投資家などから株式会社ジラフとして出資を受けている。シリーズAラウンドではグリーに138億円で売却経験のあるポケラボ創業者の佐々木が経営チームに参画し、株式会社ジラフとしての成長が加速している。
Work experience
What I'm good at
Education
-
一橋大学
2016
Courses
-
青島ゼミ
経営戦略、イノベーション
2013-4 - 2015-3
-
伊藤秀史ゼミ
ゲーム理論、オークション理論、マッチング理論、ミクロ経済
2013-4 - 2014-8
-
沼上ゼミ
英国バイク産業衰退についてのBCGレポート輪読
2012-5 - 2013-3
Clubs/volunteering
-
一橋大学広告研究会HASC
一橋facebookミスコン「ヒトコレ」の企画運営、Adfesなど
2011-5 - 2013-7
Certificates
-
TOEIC 875点
2013-6
Awards
-
キャンパスベンチャーグランプリ2014東京大会 日刊工業新聞社賞
2014
-
松江オープンソース活用ビジネスプランコンテスト 楽天特別賞
2015
Links
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 103
No connections

No connections

No recommendations
