350万人が利用する会社訪問アプリ
Yuji Harada
・新卒入社後1年半の間、技術開発部に所属し、社内基盤サービスの開発に従事 ・その後、シェアリングエコノミー事業の事業リーダーとして新規事業立ち上げ ・現在TABICAのチームリーダーとして事業立ち上げ ---- 2014年、新卒入社後、技術開発部に所属し、組織の障害対応を効率化する障害対応管理ツールや脆弱性管理ツールの開発を行った。 2015年、事業リーダーとしてヨットやボートなどのマリンレジャー領域におけるシェアリングエコノミー事業の立ち上げを行った。 2016年、着地型観光事業のTABICAのチームリーダーとして事業立ち上げ中
上田 祐司
ガイアックスで働いています。 小学校の時から、プログラミングをやってましたが、中学校で麻雀に出会ってしまいました。高1から、バイト・フルコミッションのお仕事・商売三昧に。 ガイア理論大好き!「脳と脳をつなげる」ことを夢見てます。自分と他人が区別できない世界へ。 資本主義社会大好き!だからこそ、僕が、ソーシャルメディアで資本主義社会にトドメを刺したい。
Koji Shimizu
2017年4月株式会社CrunchStyleに入社。 オウンドメディアの運営を行い、PV数の2倍に貢献。 その後、ウェブマーケティングを学ぶことを目的に 2018年3月にウェブリオ株式会社に入社。 主にSEOを担当し、その後新規事業起案なども経験。 2019年6月に人事部に異動し、会社のブランディングや情報管理などを担当。 2019年10月に営業部に異動となり、企業向けにオンライン英会話を販売。 2019年10月より株式会社ガイアックスのTABICA事業部にインターンとして参画。 2020年4月より株式会社ガイアックスTABICA事業部に社員として入社。 マーケティング、採用の責任者としてTABICAの成長のために日々試行錯誤。 趣味は海外旅行. 年に一月は海外で過ごすほどの旅行好きで、時間があれば東南アジアをはじめヨーロッパやアメリカに.今後はアフリカに行くことが目標. 大学では憲法学を専攻。 将来時間ができたらゆっくり海外で研究したいと考えています。
会社情報
1999/03に設立
158人のメンバー
オンライン面談