かんたんに、素早く、わかりやすい履歴書を。
入力したい場所をクリックして、さくさく書けます。入力中は「 書き方ヒント 」が表示されるので迷うこともありません。 Facebookログインすれば、履歴書を「 自動作成 」。サーバー上に 保存 して、次回から大幅に時間を節約することも出来ます。
「履歴書」ではなく、「共感」でつながるシゴト仲間探しをしたいなら...
-
自社運営チャンネルのMCクリエイターをWanted!
UUUMの自社運営チャンネルのメインパーソナリティとなるMCクリエイターを募集しています。 UUUMは現在、様々な企業と連携・コラボレーションしながら、オリジナルチャンネルを増やしています。 ...
くわしく -
店舗を持つ企業すべてが営業対象!マーケ×営業力で好きを仕事にしませんか?
favyではお店が簡単に潰れない世界を実現するために、経常利益率を上げるための店舗DXを目指しています。 実店舗の販売方法や顧客情報管理の常識を変えていく。そんな想いを持った方を募集しています!...
くわしく -
シニアコンサルタント|派遣コンサル事業を束ねるプロジェクトリーダー
派遣事業コンサルティングのプロジェクトを束ねるシニアコンサルタントを募集します。 ||仕事内容|| ・PL数値管理/売上数値管理 ・医療介護領域の営業スキーム構築 ・新規顧客の開拓、マッチング...
くわしく
作成日
日付は、特に指定がない場合は、和暦で記入します。
記入した日ではなく、郵送または、メールした日を記入します。
ふりがな
名前の仮名は、「ふりがな」はひらがな。「フリガナ」はカタカナで揃えます。
年齢
送付時の年齢を記入します。
現住所・連絡先
都道府県から省略せずに書きます。
マンション名をきちんと記入しましょう。
電話
固定電話がない場合は、携帯電話でも問題ありません。
日中に繋がる番号を記入しましょう。
メールアドレス
普段使用しているもので、すぐに確認できるアドレスにしましょう。
会社で使用しているアドレスは避けます。
学歴
一般的には、小・中は卒業年度のみで、高校以降は入学と卒業年度を記入します。
大学・短大などは、学部や学科もしっかり記入しましょう。
職歴
短期間であっても、全ての職歴を正しく記入しましょう。
所属部署も記入します。簡単な業務内容を明記しても良いでしょう。
㈱など省略せず、会社名は正式名称を書きましょう。
学歴・職歴
特に指定がない場合は、和暦が一般的です。
西暦和暦変換を参照ください。
資格
応募先の仕事に活かせる資格を書きましょう。
これから取得するものでも、「取得のため勉強中」など、アピールも大切です。
志望動機・趣味・特技
「志望動機」は"職歴や経験を活かせるか"、"なぜ、その会社に入りたいのか意欲が感じられるか"に注意して書いてみましょう。
「趣味・特技」は人柄を表すものでもあるので、空欄ではなく、何かしら記入したほうが良いでしょう。
「趣味・特技」は人柄を表すものでもあるので、空欄ではなく、何かしら記入したほうが良いでしょう。
志望動機
・応募企業の求める人材を理解しているか
・今までの職歴や経験を活かせるか
・なぜ、その会社に入りたいのか意欲が感じられるか
・入社後のビジョンが明確に描けているか
配偶者・扶養家族
扶養家族や配偶者は待遇面に影響する場合もあるので、
正確に記入しましょう。
本人希望記入欄
基本的には、「貴社規定でお願いします」と、応募企業の規定に従うのが一般的です。
保護者
未成年者の場合は、必ず記入しましょう。