1
/
5

社員インタビュー

エンジニア

様々なゲーム会社を経験したエンジニアが最終的にグリーを選んだ理由「理想のキャリアを歩める環境がここにはある」

数多くのヒットタイトルを配信してきたグリーのゲーム事業。特に世界初のモバイルソーシャルゲームであり、15年以上も続く『釣り★スタ』は、いまなお多くのユーザーにご愛顧いただいているタイトルです。 「ゲーム業界だけでなく、エンジニアとして長く活躍したいという方に向いている環境がここにある」そう語るのは、釣りスタ エン...

「他社とはスピード感が圧倒的に違う」グリーの情シス部には主体的に学び、挑戦できる環境がある

グループ全体で約1,600人もの従業員が働くグリー。そんなグリーの事業活動を支える情報システムの開発・運用を行う情報システム部(以下、情シス部)では、「ITでグリーグループの成長を促進する」というミッションを掲げ、守りではなく “攻め” の姿勢を持って、個々がチャレンジできる環境を大切にしています。 「事業成長を...

男性社員も育児休暇が取りやすい。子育て世代も多く、育児と仕事の両立しやすい環境がグリーにはある

22年の改正法で話題になった男性育休の取得ではありますが、グリーでは女性社員、男性社員問わず、育児休暇を取得し、復帰後も元のポジションに戻って活躍してる方が多く在籍しています。 「男性であっても、育児休暇は取得して当たり前」と口を揃えて語るのは、開発本部 インフラストラクチャ部 万年さん、駒崎さん、岩堀さんの3人...

【社員インタビュー】常に進化し続ける組織で快適に働ける環境をサポートしています

IT基盤 & オペレーションチームでは社内ネットワークやサーバ等のインフラ基盤の構築・保守・運用、PCの管理、ヘルプデスク、ライセンスや備品などIT資産の調達・管理が主な業務です。他部署のエンジニアがコンシューマーに向けた仕事を行っている一方で、情報システム部のエンジニアは"自分の家族のお世話をする"仕事と言える...

【社員インタビュー】様々なタイプのエンジニアを繋ぐお仕事で育休後もキャリアアップさせていただいてます!

プロジェクトマネージャーの業務としては、オンプレ時代のアプライアンスロードバランサー導入に始まって、OSのバージョンアップ、ゲームプロダクト買取に伴うインフラ運用移管、ゲームリリースのインフラ支援などを担当しました。グリーでは出来るだけサービスを停止することなく運用を行うという文化があり、これらの作業は社内を横断...

【社員インタビュー】スケールのあるデータエンジニアリングと最先端の開発ができる理想的な環境です

データパイプライン、アナリティクスツール、機械学習基盤などを、事業の特性に応じて開発運用するデータエンジニアリングはグリーグループの様々な事業を成長させる原動力になり得ます。MySQLベースのログ集計システムの運用を担当していますが、この事業スケールならではの膨大なデータ量の分散処理業務は、他では得られない経験値...

【社員インタビュー】成長し続けるメンタリティが全社に浸透。スピード感溢れる対応力で成長の波を支えています

GREE Platform部の副部長としてエンジニアのマネージメントを中心に業務を行なっております。GREE Platform部では、ソーシャルゲームプラットフォーム「GREE」の基盤システム、キャンペーンサイト、ポータルサイトなどの機能設計・開発・運用など、バックエンド、フロントエンド、インフラに至るまで全般的...

space-avatar-image
社員インタビュー
グリーで活躍している社員を紹介します
フォロワー
22
投稿数
14
いいね