1
/
5
株式会社ビザスク

ビザスクブログ

Trending
話題の投稿

8/23(水)に開催決定!オンライン採用イベント「世界No.1のナレッジプラットフォームを目指すビザスク流 若手社員のキャリア戦略」

8/23(水)に開催決定!オンライン採用イベント 「世界No.1のナレッジプラットフォームを目指すビザスク流 若手社員のキャリア戦略」 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、イノベーション創出を支えるグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、この度、2023年8月23日(水...

Latest
最新の投稿

8/23(水)に開催決定!オンライン採用イベント「世界No.1のナレッジプラットフォームを目指すビザスク流 若手社員のキャリア戦略」

8/23(水)に開催決定!オンライン採用イベント 「世界No.1のナレッジプラットフォームを目指すビザスク流 若手社員のキャリア戦略」 「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、イノベーション創出を支えるグローバルなナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク(以下、当社)は、この度、2023年8月23日(水...

学生必見!!「起業家1日密着インターン」の中身を公開します。

現在の新卒採用市場はインターンめちゃくちゃ流行っていますね! 新卒採用を始めた私達も当然インターンを検討しました。 まずは他の会社がどんなインターンをしているのかを色々と研究。 だいたい次の3つのパターンに分類されました。 ・事業創造系のインターン ・仕事体験系のインターン ・1Dayで会社説明メインのインターン...

ようこそビザスクへ。初めての入社式。3名の新卒社員を迎えました!

桜満開の2019年4月1日。 初の新卒メンバー3名を迎える、初めての新卒入社式を行いました。 「ようこそ」「仲間になってくれてありがとう」 入社式は全員参加!オープンスペースは超満員です。 新卒受け入れも入社式も初めてとあって、迎える側もドキドキです。 まずは代表の端羽からメッセージ。 「社会人とは?」新卒メンバ...

こだわりの敗者復活入社!新潟で証券営業していた私が2年目でベンチャーに飛び込んだ理由

納得いくまで自分を売り込みビザスクにジョイン。アドバイザー愛の強さを持ち味に奮闘中です。 [プロフィール] 名前:本間 美由記 前職:三菱UFJモルガン・スタンレー証券で営業 所属:VQ事業部 PFチーム 2018年6月に入社し現在「PM」という法人向けのフルサポートマッチング事業のミドルセクションでアドバイザ...

最速昇進にMVP受賞!記録を塗り替えてきた伝説の営業ウーマンの仕事の動力とは?

人材業界で活躍したスーパーウーマンは、なぜベンチャーの世界に飛び込んだのか。彼女が転職、結婚を一気に決意した3つの理由。 【プロフィール】 名前:後ノ上 理絵 前職:キャリアデザインセンターで中途採用支援営業 所属:VQ事業部 PFチーム 2018年11月に入社し現在「PM」という法人向けのフルサポートマッチング...

国連WFP協会より、アドバイザー謝礼寄付に対する感謝状を授与されました!

国連WFP協会事務局長 鈴木邦夫氏(左)、当社代表取締役CEO 端羽英子(右) アドバイザーからの厚意によるスポットコンサル謝礼の寄付は、世界中の学びを支援する活動に役立てられています ビザスクでは、アドバイザーがスポットコンサル等の謝礼相当額を寄付できる仕組みを採用しており、謝礼を寄付されたいというアドバイザー...

1月〜3月でたくさんの仲間がジョイン!入社理由と入社後の声をご紹介します!

ビジネス(プロジェクトマネージャー・リサーチマネージャー)、CEO室、エンジニア、コーポレートGなどに1月に2名、2月に10名、3月に1名と、とても心強い仲間が一気に増えました。 メガバンク、大手メーカー、大手人材会社、商社、コンサル会社、メガベンチャーなど出身業界もとてもバラエティにとんでいて社内にも色々な知見...

ゴールドマンサックスからビザスクに来て1年。COO瓜生は今、何を思うのか?

2018年2月に瓜生がビザスクにジョインして、もうすぐ1年、同年9月にCFOからCOOに就任し半年が経ちます。次の場を決めぬままゴールドマンサックス証券を退社し、大学そしてゴールドマン時代の後輩でもあった代表・端羽の誘いにピンときてジョインした瓜生。 COOに就任してからは法人向けのフルサポートサービスであるV...

第3回 visasQ school:業務改善のプロが語るAI時代の正しい働き方改革とは?

働き方そしてオフィスツールのプロ、越川氏から学ぶ「今から、自ら」できる働き方改革。 visasQ school 3回目は、株式会社クロスリバー 代表取締役の越川慎司氏をお迎えし「AI時代の正しい働き方改革」をテーマに開講しました。2018年を象徴するようなバズワードであり、ビザスクのサービスとも非常に親和性の高...

第2回 visasQ school:富士フイルム Open Innovation Hub 小島館長に学ぶ ”イノベーション創出”

富士フイルムの成長はイノベーションなくして語れない! 第2回 visasQ choolは富士フイルムが東京ミッドタウンに構える「Open Innovation Hub(https://www.fujifilm.co.jp/rd/oih/japan/ )」の小島健嗣館長を講師にお招きしました。 「Open Inno...

第1回 visasQ school開催! ”インターネットの父”村井純教授を招いて

「知見がリアルにつながるオフィス」でvisasQ school開校!生徒はビザスクメンバーです。 新オフィスのセミナースペースは早速、月次Mtg、お客様向けのセミナーなどにフル活用されています。このセミナースペースを活用して今月始まった新しいプロジェクトが visasQ school という社内勉強会。 本プロ...

祝・本社移転!Open Office Partyを開催しました!

2018年9月、ビザスク本社移転!Open Office Party開催レポート! ビザスクは今月より「社内外の知見をリアルにつなぐ」新オフィスにお引越ししております! メンバー、メンバーのファミリーを初め、日頃ビザスクを支えてくださっている皆さまをお迎えし「Open Office Party」を開催!笑いあり、...

「世界有数のグローバルカンパニー」から「メンバー1桁のベンチャー」を経てビザスクへ!超大手と1桁ベンチャーと成長中ベンチャーの違いとは?

経歴について 大学は理工学部建築学科に入学しました。 設計事務所でインターンしたり、先輩の課題を手伝ったり、真面目な学生生活だったと思います。 でも、大学3年生になって設計の授業が始まると、周りの人達がすごく優秀で、なにより建築への情熱がものすごくて、私には絶対に勝てないと思ったんです。 このまま中途半端な思いで...

[オフレコの話題で大盛況 ] スタートアップのエンジニアによるリアルな反省会!Failure Meetup #1を開催しました!

エンジニアの小柳です。 2018/7/5(木)にサポーターズさんのオフィスで [オフレコ] スタートアップのエンジニアによるリアルな反省会!Failure Meetup #1 という勉強会を開催しました。 家事代行サービス CaSy(カジー) の佐藤様、オンラインアシスタントサービス CasterBiz などを手...

金融業界出身者の次のキャリアを考えるMeetUP議事録公開!!

ビザスクには金融業界の出身者が非常に多く在籍しています。 そこで「金融業界出身者向けのキャリアを考えるMeetUPイベント」ということで当社CFOの瓜生(ゴールドマン・サックス証券出身)と事業部長の七倉(日本政策投資銀行出身)でパネルディスカッションを行いましたので議事録を一部公開します。 ご興味を持った方は金融...

フォロワー
投稿数
39
いいね!
879
About
ビザスクブログ
ビザスクの雰囲気を社員インタビューやイベントレポートを通して少しでも伝えられればと思っています。是非ご覧ください!
Writers