1
/
5

WITHPASSION's Blog

2020年の投稿

長期インターンで圧倒的成長できるマインドの持ち方

大学2年生の夏休み、ウィズパッションのインターンに人事として参加しました。 私が長期インターンを選んだ2つの基準は、①成長ができるかどうか、②夢中になれそうなものかどうか、です。そのためインターン先は、実践と成長ができる環境であることを望んでいました。ウィズパッションに決めたのは、自律的に考えて価値を生む経験がで...

その成長は自己満足になっていないか

「成長したい」 私がインターンを始めた目的の1つにこの思いがありました。 しかし最近、自分の成長が自分のためにしかなっていない、ということをよく感じています。今の私の状態とは違って、会社に貢献できる人は、共通して自分の成長が会社の成長に繋がっていると感じます。自分の成長が自分のためだけになっている感覚にあるうちは...

トップスピードで成長できる人だけがやっていること。~長期インターンで学んだ「選択」の大切さ~

「長期インターンで圧倒的成長をしたい、成果を出したい」 と思う人は沢山いると思います。私もその一人でした。 でも長期インターンを通して、トップスピードで成長できる人は、実はほんの一握りの人だと気づきました。そして、これができる人にはある共通点があると考えています。 この記事では、これまでの3カ月間の長期インターン...

space-avatar-image
WITHPASSION's Blog
弁護士や司法書士、税理士などの専門家「士業」と、借金や交通事故などの悩みを抱えた「相談者」をつなぐポータルサイト「専門家検索ドットコム」を運営しています。
フォロワー
11
投稿数
37
いいね