学歴
-
長崎県立大学
地域創造学部・実践経済学科
地域創造学部の農業経済やフードシステムを研究されている先生のもとで、動物福祉という観点より「人間と動物の共生世界のあり方やその実現方法」について研究しています。大学生活は、「自分という人間とその先」を追求してきました。特に、大学3年生では、研究とは別に、有志学生でチームを組み、大学より奨励金を授かり、主に大学生を対象に「ないものねだりではなく、あるもの探し」の魅力を発信し、共有する「もの録プロジェクト」として、古写真を題材とした写真集の制作に尽力し、この度3月に形にすることができました。また、研究内容のフィールドワークとしても畜産業での研修や狩猟や解体などのジビエ生活や山暮らしを通し、五感で感じ、座学と実践を共に重視して行っています。
2022-03
職歴
-
インド料理 BISHNU
ホール・キッチンスタッフ
2020-12 -
-
焼き鳥 愛宕
カウンタースタッフ
2019-09 -
-
長崎県立大学
学生
2017-04 -
-
株式会社マルクスインターナショナル
試食販売スタッフ
2017-12 - 2018-03
社内外・在学中のプロジェクト
-
もの録プロジェクト
テーマは「感動」
キャッチフレーズは「見つけにいこう、あいのうらの宝を」
主に学生生活に新鮮味を失いかけている学生や、周辺地域に対して「なんにもない」が口癖をなっている学生に対して、「ないものねだりではなく、あるもの探し」の魅力を発信し、共有する写真集の制作を行うプロジェクトです。長崎県立大学のやるばいプロジェクトの一環事業として、長崎県立大学の有志学生8人でチームを組んで行ってきました。3月下旬に写真集が完成しました。2020-4 - 2021-3
スキル・特徴
-
0好奇心旺盛
-
0ポジティブ
-
0ユーモア
-
0編集
-
0ライティング
-
0粘り強い
資格・認定
-
普通自動二輪車免許(AT限定)
2017-12
-
実用英語技能検定2級
2016-3
受賞歴
-
YEGアカデミー ブランドモデルコンテスト 優勝
2017
関心トピック
転職・就職
紹介文
紹介文はありません

- Wantedlyのつながり 0
まだつながりはありません

まだつながりはありません

紹介文はありません

ウォンテッド・スコア
34